運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
80件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-03-30 第189回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

隆司君        委員部長     秋谷 薫司君        記録部長     松本 智和君        警務部長     鈴木 千明君        庶務部長     星   明君        管理部長     笹嶋  正君        国際部長     側嶋 秀展君     ─────────────   本日の会議に付した案件理事補欠選任の件 ○議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程

会議録情報

2015-03-30 第189回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

○向大野事務総長 議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正の件につきまして御説明申し上げます。  本件は、昨年の人事院勧告に基づく政府審議会等委員日当額改定に準じて、委員会等に出席した証人参考人等日当額を改めようとするもので、本年四月一日から施行することとしております。  よろしく御承認のほど、お願い申し上げます。

向大野新治

2015-03-30 第189回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

林委員長 次に、議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正の件についてでありますが、事務総長説明を求めます。     —————————————  議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部を改正する規程案     〔本号末尾掲載〕     —————————————

林幹雄

2012-03-30 第180回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

拓君        委員部長     郷原  悟君        記録部長     小野 伸一君        警務部長     秋谷 薫司君        庶務部長     美濃部寿彦君        管理部長     阿部 芳郎君        国際部長     井高 育央君     ─────────────   本日の会議に付した案件理事補欠選任の件 ○議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程

会議録情報

2012-03-27 第180回国会 衆議院 議院運営委員会 第11号

鬼塚事務総長 議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正の件につきまして御説明申し上げます。  本件は、国家公務員の給与の改定及び臨時特例に関する法律により政府審議会等委員日当額が減額改定されたことに伴い、これに準じて委員会等に出席した証人参考人等日当額を引き下げようとするもので、本年四月一日から施行することといたしております。  よろしく御承認のほどをお願い申し上げます。

鬼塚誠

2012-03-27 第180回国会 衆議院 議院運営委員会 第11号

小平委員長 次に、議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正の件についてでありますが、事務総長説明を求めます。     —————————————  議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部を改正する規程案     〔本号末尾掲載〕     —————————————

小平忠正

2010-03-31 第174回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

  拓君        国際部長     井高 育央君    国立国会図書館側        館長       長尾  真君        総務部長     内海 啓也君     ─────────────   本日の会議に付した案件国立国会図書館法規定により行政部門に置  かれる支部図書館及びその職員に関する法律の  一部を改正する法律案衆議院提出) ○議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程

会議録情報

2010-03-31 第174回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

まず、議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正に関する件でございますが、本件は、本年四月から、証人等が出頭し、又は陳述をした日の日当の額を、陳述に要した時間が四時間未満の場合は現行一万九千円を一万八千九百円に、四時間以上の場合は現行二万三千二百円を二万三千百円に、それぞれ改めようとするものでございます。  

小幡幹雄

2010-03-26 第174回国会 衆議院 議院運営委員会 第19号

次に、議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正の件は、昨年の人事院勧告により政府審議会等委員日当額が減額改定されたことに伴いまして、これに準じて委員会等に出席した証人参考人等日当額を引き下げようとするものであります。  なお、両件は、本年四月一日から施行することとしております。  

鬼塚誠

2006-03-31 第164回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

     小幡 幹雄君        記録部長     鈴木 朝雄君        警務部長     堀田 光明君        庶務部長     山口 一夫君        管理部長     諸星 輝道君        国際部長     荒木喜代志君     ─────────────   本日の会議に付した案件立法事務費の交付を受ける会派の認定に関する  件 ○議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程

会議録情報

2006-03-31 第164回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

事務総長川村良典君) まず、議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正に関する件について御説明申し上げます。本件は、本年四月から、証人等が出頭し、又は陳述をした日の日当の額を、陳述に要した時間が四時間未満の場合は現行二万三百円を一万九千円に、四時間以上の場合は現行二万四千八百円を二万三千二百円に、それぞれ改めようとするものでございます。  

川村良典

2006-03-31 第164回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

委員長溝手顕正君) 次に、議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正に関する件、国会議員秘書退職手当支給規程の一部改正に関する件及び国会議員秘書公務上の災害及び通勤による災害に対する補償等に関する規程の一部改正に関する件の三件を一括して議題といたします。  事務総長説明を求めます。

溝手顕正

2006-03-24 第164回国会 衆議院 議院運営委員会 第17号

次に、議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正の件でありますが、これは、証人等日当について、陳述に要した時間が四時間未満の場合は二万三百円を一万九千円に、四時間以上の場合は二万四千八百円を二万三千二百円に引き下げようとするものであります。  以上三件は、いずれも本年四月一日から施行することといたしております。  よろしく御承認のほどお願い申し上げます。     

駒崎義弘

2004-03-26 第159回国会 参議院 議院運営委員会 第10号

       記録部長     山口 一夫君        警務部長     橋本 雅史君        庶務部長     小幡 幹雄君        管理部長     田中 英明君        国際部長     本田  均君     ─────────────   本日の会議に付した案件理事補欠選任の件 ○参議院事務局職員定員規程の一部改正に関する  件 ○議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程

会議録情報

2004-03-18 第159回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

次に、議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正の件でありますが、これは、本年四月から、証人等が出頭しまたは陳述をした日の日当の額を、陳述に要した時間が四時間未満の場合は二万五百円を二万三百円に、四時間以上の場合は二万五千百円を二万四千八百円に、それぞれ改めようとするものであります。  

駒崎義弘

2003-03-28 第156回国会 参議院 議院運営委員会 第15号

       館長       黒澤 隆雄君        副館長総務部長        事務取扱     大滝 則忠君     ─────────────   本日の会議に付した案件国立国会図書館法規定により行政部門に置  かれる支部図書館及びその職員に関する法律の  一部を改正する法律案衆議院提出) ○参議院事務局職員定員規程の一部改正に関する  件 ○議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程

会議録情報

2003-03-27 第156回国会 衆議院 議院運営委員会 第20号

次に、議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正の件でありますが、これは、本年四月から、証人等が出頭しまたは陳述をした日の日当の額を、陳述に要した時間が四時間未満の場合は二万九百円を二万五百円に、四時間以上の場合は二万五千六百円を二万五千百円に、それぞれ改めようとするものであります。  よろしく御承認のほどお願い申し上げます。     

谷福丸

1998-03-25 第142回国会 参議院 議院運営委員会 第14号

次 長  堀川 久士君        議 事 部 長  島原  勉君        委 員 部 長  宍戸  洋君        記 録 部 長  林 五津夫君        警 務 部 長  吉田 成宣君        庶 務 部 長  川村 良典君        管 理 部 長  石堂 武昭君     ―――――――――――――   本日の会議に付した案件議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程

会議録情報

1998-03-25 第142回国会 参議院 議院運営委員会 第14号

事務総長黒澤隆雄君) 議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正に関する件について御説明申し上げます。  本件は、本年四月から、証人等が出頭し、または陳述をした日の日当の額を、陳述に要した時間が四時間未満の場合は二万五百円を二万七百円に、四時間以上の場合は二万五千二百円を二万五千四百円に、それぞれ改めようとするものであります。  以上でございます。

黒澤隆雄

1998-03-24 第142回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

谷事務総長 議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正の件について御説明いたします。  本件は、証人等が出頭し、または陳述をした日の日当の額を、陳述に要した時間が四時間未満の場合は二万五百円を二万七百円に、四時間以上の場合は二万五千二百円を二万五千四百円に、それぞれ改めようとするものであります。  なお、この規程は、本年四月一日から施行することといたしております。  

谷福丸

1997-03-26 第140回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

       管 理 部 長  石堂 武昭君     ―――――――――――――   本日の会議に付した案件北海道開発審議会委員選任に関する件 ○社会保障制度審議会委員の推薦に関する件 ○人事官任命同意に関する件 ○国会議員歳費旅費及び手当等に関する法律  の一部を改正する法律案衆議院提出) ○国会議員歳費旅費及び手当等支給規程の一  部改正に関する件 ○議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程

会議録情報

1997-03-26 第140回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

次に、議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正に関する件でありますが、本件は、本年四月から、証人等が出頭し、または陳述をした日の日当の額を、陳述に要した時間が四時間未満の場合は二万四百円を二万五百円に、四時間以上の場合は二万五千百円を二万五千二百円に、それぞれ改めようとするものであります。  以上でございます。

黒澤隆雄

1997-03-25 第140回国会 衆議院 議院運営委員会 第19号

─────────────   議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部を改正する規程案    議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部を改正する規程  議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程(昭和二十二年九月一日両院議長協議決定)の一部を次のように改正する。  別表第二中「二〇、四〇〇円」を「二〇、五〇〇円」に、「二五、一〇〇円」を「二五、二〇〇円」に改める。    

平沼赳夫

1997-03-25 第140回国会 衆議院 議院運営委員会 第19号

平沼委員長 次に、国会議員歳費旅費及び手当等に関する法律の一部改正の件、国会議員歳費旅費及び手当等支給規程の一部改正の件、衆議院事務局職員定員規程の一部改正の件、議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正の件についてでありますが、順次事務総長説明を求めます。

平沼赳夫

1996-03-27 第136回国会 参議院 議院運営委員会 第8号

       委 員 部 長  宍戸  洋君        記 録 部 長  鈴木 威男君        警 務 部 長  巻端 俊兒君        庶 務 部 長  川村 良典君        管 理 部 長  藤田 教稔君        渉 外 部 長  松本 和朗君     ―――――――――――――   本日の会議に付した案件人事官任命同意に関する件 ○議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程

会議録情報

1996-03-26 第136回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

谷事務総長 議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正件外一件について御説明いたします。  まず、議院に出頭する証人等旅費及び日当支給規程の一部改正の件でありますが、これは、証人等が出頭し、または陳述をした日の日当の額を、陳述に要した時間が四時間未満の場合は二万二百円を二万四百円に、四時間以上の場合は二万四千九百円を二万五千百円に、それぞれ改めようとするものであります。  

谷福丸