運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

当省が実施をいたしました検討会、ヒアリングなどにおきましても、委員前回触れられました昆虫食事業であるとか代替肉事業、あるいは家畜の生体管理システム農業用ロボット開発などの新事業開発時における施設整備費用あるいは黒字化が実現するまでの中期的な運転資金などの点で今後の投資活用のニーズを把握しているところでございます。  

太田豊彦

2020-05-29 第201回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

それから、歳出面ですけれども、これまでの動きについて御説明申し上げますと、委員御承知のとおり、平成二十六年度以降、中間貯蔵施設整備費用相当分について原賠機構交付金を措置しております。また、二十七年度以降は、福島第一原発事故という特殊事情を踏まえまして、福島県に対する特別の交付金、六十七億円でスタートしたんですけれども、これが八十四億円に増額になったといったこともございました。

角田隆

2016-12-08 第192回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

そして、福島県が策定している医療復興計画を踏まえて活用されている地域医療再生基金により施設整備費用を支援しており、今年度中に完成する予定となっております。  現在、相双地域における看護師等養成所は一校のみであり、本校の再開によって看護職員の方々の養成がふえることは、相双地域看護職員の確保に貢献するものと考えております。  

堀内詔子

2006-05-10 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

そういう中で港の水深を深くしないといけないわけでございますから、この水深化に伴う施設整備費用増大がなかなかコスト面で大変である、こういう問題もあります。  それから、リードタイムの問題につきましては、きょうも午前中議論されておりましたが、まずは、手続が非常に錯綜しておって、これをもっと簡素化、効率化していく必要があると思いますし、またフルオープン化等のおくれもあるというふうに考えております。

北側一雄

2000-03-30 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第8号

本法案は、国際競争力の強化などを理由に、重要港湾の大規模施設整備費用国庫負担率を引き上げ、中枢中核国際港湾コンテナターミナルを重点的に整備しようとするものです。しかし、中枢中核港湾外貿コンテナ貨物は第九次港湾整備計画の見通しより大幅に落ち込んでいます。  今、国と地方の債務残高が六百四十五兆円、国内総生産の一・三倍という破局的な状況になっています。

岩佐恵美

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

今、厚生省として廃棄物処理センターに対してどのような援助を行っているかというお尋ねでございますが、私どもといたしましては、廃棄物処理センターの行います事業に対しまして、環境影響調査等に要する費用、それから、施設整備費用のうち公共活動によって生じる産業廃棄物処理に係る部分の補助を行っているところでございまして、今後とも、都道府県の実情を十分お聞きしながら、この設置促進のための措置を図ってまいりたいと

小野昭雄

1977-03-11 第80回国会 衆議院 建設委員会 第4号

ただ、昨今の地方自治体の財政事情からいいまして、特に人口急増都市におきましては、宅地開発に合わせて適時に、あらゆる公共公益施設というものを整備し得ない事情というものも承知をいたしておりますし、また住宅宅地購入者といえども、施設整備費用というものは一定の受益範囲の中で当然、負担すべきものだと考えております。

西村章三

  • 1