運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-03-24 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

このため、森林整備内容経費などを森林所有者に対して明示し、森林所有者に負担を求めない施業提案を行うことのできる人材育成する、あるいは条件が不利な森林整備定額助成方式により行う、こういったことによりまして、森林吸収源対策を初めとする森林整備事業を着実に実施できる森林組合育成に努め、雇用労働者が安定的に給与を得られるような環境整備に努めてまいりたいと考えております。

内藤邦男

2008-04-24 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

このような森林所有者協同組織である森林組合に対しまして、所有者に積極的に働きかけて施業を集約化していくとか低コストで安定的な間伐を実施するということにつきましては、森林組合が中心になってこの事業を展開し、そしてその利益を組合員に還元するということが期待されるわけでございまして、農林水産省としては、森林整備内容経費などを森林所有者に対して明示した施業提案を行うことができる、そういう人材育成、そして

若林正俊

2008-04-02 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

私の地元の福井でも、森林組合施業提案をしたり、流通のコスト減を図る工夫などをしております。  今国会には政府間伐促進法を提出されていますが、その法律案を含めて政府として間伐促進のためにどのように取り組んでいくおつもりであるのか、これまでの延長線上ではない、具体的、画期的な対策を講ずるべきだと思いますが、政府のお考えを今村副大臣にお伺いいたします。

稲田朋美

2008-03-27 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

採算の取れる林業を確立するためには、よく例に、引き合いに出されます京都府の日吉町の森林組合の例のように、森林調査を行って、森林情報をきちんと整備して、不在所有者の山の境界を確定していくわけでありますが、これに基づいて、不在地主等小規模所有者に対しても間伐を含めた施業提案をできるような体制を整えていくことは重要であります。  

谷合正明

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

このため、従来から、森林組合森林所有者に向けまして相談会施業提案会を開催する経費でありますとか、不在村者にダイレクトメールで施業に向けた呼びかけを行う経費に対する支援をしますとか、森林組合が三大都市圏都道府県庁所在地において不在村者に直接会って施業の働きかけを行うふるさと森林会議開催経費に対する支援を行ってきているところでございます。  

井出道雄

  • 1