運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
406件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

カビ発生及び塗装の剥離が事業後すぐに生じたのは残念であり、文化庁からは、設計監理を行った日光社寺文化財保存会に対して、カビ除去と部分再塗装実施を指導し、これまで施工業者カビ除去を行っております。塗装が剥離した箇所につきましては、施工方法を検討の上、閑散期である本年冬頃に修理することとしております。

榎本剛

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

しかし、畜舎という特性から、技術基準を緩和すること自体には一定の合理性があると考えますので、変更される基準が、建て主はもちろん、新基準で設計する建築士の方、施工業者の方、またもろもろの手続をチェックする自治体、委託業者の方、建築基準が変わることによって、先ほど保険の話もありましたけれども、この適用除外関係各所ですね、影響を及ぼす関係各所に対しての丁寧な説明、時間も結構限られますし、あとは責任の所在

石垣のりこ

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

氏名住所工事内容工事費用施工業者など、中には八項目しかないファイルがあるんですよ。当然、氏名とか住所とか、これ当然示すことのできない情報ですから、これ開示できる情報が非常に限られているということになると思うんですよ。それが提案募集をしないという判断の基準だというのなら、なぜこの工事実績ファイルについては今も提案募集対象なんですか。それとも、もう外したんですか。

田村智子

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

これまでに、佐世保市において、破損し水没した連絡橋桟橋を支えるくいなど残骸物除去するとともに、必要な応急工事等実施し、先ほどお話ししましたように、昨年十二月に暫定運航を開始したところでありますが、さらに、現在、フェリー桟橋の本格的な復旧工事に向け、佐世保市は、もう既に施工業者と契約を終え、来年三月の完成を目指しているところと聞いております。  

山本竜太郎

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

城井委員 ぜひ、第三者からも理解される形でということで大臣からも御答弁がございましたが、この点、本当に人の命、安全にかかわる話ですので、決して当事者や施工業者の事情を丸めることなく対応をお願いしたいというふうに思います。よろしくお願いします。  続きまして、地域公共交通持続可能性及び九州地方の豪雨による鉄道の復旧支援についてお伺いいたします。  

城井崇

2019-12-04 第200回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

○国務大臣武田良太君) 被災農家の当面の就労確保のために、災害復旧事業実施に当たりましては、市町村等事業主体から受注した施工業者早期復旧を望む被災農家等を雇用することや、事業主体が自ら地域農家等参加によって事業実施することが可能であり、農水省においてこのような取組を通じて被災農家就労機会確保に努めていただいているものと承知しております。  

武田良太

2019-11-28 第200回国会 参議院 総務委員会 第4号

経済産業省といたしましては、地域の住民に感電事故の予防について知っていただくため、台風シーズン前や災害時に、ホームページやツイッターを活用した情報発信を行うとともに、発電事業者施工業者といった業界団体等に対し、災害時における太陽光パネルの取扱いに関する注意喚起を行ってきたところでございます。  

中野洋昌

2019-10-24 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

資材については比較的、十分対応できますという、各メーカーさんからお返事をいただきましたが、御指摘のとおり、撤去する人手、いわゆる働く人ですね、それから再建するときの施工業者そして、特に十五号のときは茨城、千葉でしたけれども、非常に基礎が、ねじ込み式基礎になっていまして、私のところなんかは台風銀座ですから、コンクリートの基礎を必ず打っているんですよ。

江藤拓

2019-10-24 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

また、その先の再建についても、再建工事をお願いするにしても、やはり再建業者施工業者が手いっぱいで、こちらも順番待ち状況。  こういう、業者人手が追いついていない、そもそもの費用の見積りさえもとれていないという状況がある中で、施工のスタートがやはりおくれてしまう、そうしたところが多いと思います。  

緑川貴士

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

これだけの規模になりますと、このレオパレスですとか施工業者だけではなくて、施工不良を見抜けなかった行政にもやはり責任があるのではないかという声も聞こえてくるところでございます。  政府外部有識者委員会を設置して、現在まで二回会議が行われているということですけれども、これまでどのようなことが話し合われてきたのか、まずは簡単に説明をお願いいたします。

平山佐知子

2019-04-25 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

関東地方整備局が初めてこのICT舗装工事に取り組んだ案件、それは二〇一七年八月に一般競争入札実施された東京外郭環状道路千葉市川市内に設置する道の駅駐車場舗装工事でしたが、それを落札し、実施した施工業者の所長さんは、省力化が目に見えて分かり、測量や施工の精度も向上したと、建設現場の魅力の向上にもつながるとの感想を述べておられます。  

青木愛

2019-04-10 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

従来から市独自の被災者住宅再建事業補助金という百万円まで補修費用を補助するという仕組みがあったわけですが、利用率が低いという状況がございまして、すなわち、低所得のため、ないしは情報が行き届いていないというふうなことで、そういう方々を、いることが把握できましたので、平成三十年度に石巻市津波浸水区域被災住宅小規模補修補助金というのを設けまして、これは、被災者手元資金がなくても補修ができると、直接市が施工業者

末宗徹郎

2019-04-02 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

鈴木政府参考人 韓国におけまするところの実績については、施工業者との関係から、これ以上お答えすることは困難でございます。  ただ、他方横浜の方の関係については、事業主体横浜市でございますが、これは国内におきまして六十五メートルの最大施工水深で、サンド・コンパクション・パイルによって工事が行われたという実績がございます。

鈴木敦夫

2019-03-14 第198回国会 参議院 総務委員会 第4号

他方で、地域のまさに施工業者を始め、過去にたくさん公共工事をやってきたときに比べたら大分能力が落ちている、あるいはオリンピックもある、まさにいろんな形でいっぱいいっぱいの状況であると思うんですね。それにプラスアルファで災害対策事業が、これは三年間ですけれどもかぶさってくるということで、現実的にこの施工対応できないというような状況だけはやっぱり我々も避けないといけない。

こやり隆史