運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1389件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

そして、副反応、ワクチンについての副反応、あるいは様々なデータについて、情報について、正確にお伝えすることは大事でありますし、基礎疾患ある方、自身で当てはまることの証明する資料は求めておりませんが、おらずですね、予診の際に申告することとされておりますが、サポートをしっかりやっていければと思いますし、また、早期に接種を希望する方々おられますので、まずは医療従事者高齢者、基礎疾患ある方、高齢者施設従事者

西村康稔

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

施設をつくったり、民間の方々も非常に努力をしていただいておりまして、公の部分でやる部分と民の中でやっていただく部分の間には、本当に、受け取る相手の気持ちの中に、少し、公に行くと非常にがちがちにガードが非常に強くなるんですが、民の方のサポートというのはその方自身の心を開いていくという効果もありますので、それをうまく調整しながら、マッチングしながらやっていくという総合的な対策を取っていく必要がある、こんなふうに

上川陽子

2021-03-31 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

今までも、ただ単に以前返済が滞っているからというだけでは貸さないという話は、それは控えてください、そうであったとしても、この方自身がこれからしっかりと自立できるという可能性があるのならば、それは貸付けをいただきたい。  言われるとおり、この総合支援資金というのは、いろんな給付がありますけれども、以前から、去年からずっと借りておられる方々、最大二百万円、緊急小口と合わせて。

田村憲久

2021-03-23 第204回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

ふるさとがどうなっているのかということについて調査をしてもらえないだろうかと、あるいはこの元島民の方自身が見たいということを言っておられます。是非、ヘリコプターに乗せて調査するとかですね、何らかの形でそういう声に応えていただけないかと、御検討いただけないかということなんですけれども、いかがでしょうか。

紙智子

2021-03-17 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

現状におきましては、企業等あるいはほかの職種で勤務経験を持って教員になっておられる方自身の数としては、小学校で二・八%、中学校で三・七%ということで極めて限定的でございますので、これを多様な専門性を有する経験を持った方々自身へ広げていくような議論を中教審でもしていただいているところでございます。  

義本博司

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

濃厚接触者という定義をされると、その方自身一定程度、自宅待機してくださいなど、職場に行かないでくださいなどという制約をお願いすることになりますから、濃厚接触者そのものを増やせとは言いません。  でも、濃厚接触に当たっていないけれども、マスクはしていたけれども、実は、長時間同じ場所にいていろいろ会話をしていましたみたいな話は、全部対象に今なっていないんですよ。

枝野幸男

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

もし陽性が出たら、コンタクトトレース、その方自身の動向についてはこの事業者にインタビューをしていただいて、それを保健福祉政策部と保健所で共に協議して、陽性の方ですから、それ以降は一般の陽性の方と同じような扱いにするというスタイルで取り組みました。  次のページが実績です。社会的検査実績なんですけれども、随時検査の方、百九十二か所、四千三百九十人実施をしました。七十一人の方が陽性

保坂展人

2020-12-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

助産婦さんの役割について、それ自身分科会で議論したことはございませんが、ただ、妊婦の方は、妊娠していない方に比べて入院の可能性も高いし、それから人工呼吸を、感染した場合に可能性が高いので、私は、この助産婦人たちもしっかりとしたその支えるシステムと、それから検査を受ける場合のいろんな支援ですよね、そういうことも大事だし、それから妊婦方自身は、もちろん検査をするんですけど、検査は万能ではないので、

尾身茂

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

その中で、私は、そういう選択が、その方自身選択がやはり狭められるおそれがあってはならないと思いますので、あわせて、こういうときに、これは別に必ず不妊治療を受けなければならないというものではないということ、また、治療対象になることで、不妊というものが治療対象というような考え方になってしまうのもやはり怖い部分がありますので、あわせてその辺はしっかり発信をしていただきたいというふうに考えておりますので

尾辻かな子

2020-06-16 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

ただ、私自身思うのは、だとすれば、無責任だと批判するのであれば、その方自身は、今大臣が述べられた、ブースターが住宅街に落ちるかもしれないということ、そのことがいかに妥当であるかということの説明であったり、また、宇サ電予算と言われていますけれども、宇宙やサイバーや電磁波だ、これからそこに予算をつぎ込みたいんだということを多くの方々専門家を含めて思っているにもかかわらず、過去決めたことによって多額の予算

寺田学

2020-03-06 第201回国会 参議院 本会議 第6号

財務大臣は、衆議院本会議において、扶養控除児童手当についても言及されながら、子を扶養する方自身に生ずる追加的経費への配慮として設けるものでありますと答弁されています。扶養する者自身に生ずる追加的な経費扶養する子供の数によって違うと思います。なぜ子供の数を考慮しないのですか。大臣の御答弁では、扶養控除児童手当制度趣旨が違うので理由にならないと思うのですが、財務大臣、お答えください。  

宮沢由佳

2020-02-17 第201回国会 衆議院 予算委員会 第12号

また、安倍総理にもお渡ししましたが、桜を見る会にも、安倍後援会のバスに乗って参加しているという写真が、この方自身フェイスブックにございました。  安倍総理は、前回、川内議員の質問に対して、このマルチ商法の当時の社長の方は、桜を見る会にも前夜祭にも来ていないんじゃないかと。しかし、もう一枚の安倍昭恵夫人フェイスブック、これは今も出ております、二十ページ。

山井和則

2020-02-06 第201回国会 衆議院 本会議 第5号

また、今般の一人親控除は、子を扶養する方自身に生ずる追加的経費への配慮として設けるものであります。子の扶養に関して生ずる出費などへの配慮につきましては、扶養控除児童手当などの制度がありまして、これらは子の人数に応じた仕組みとなっておりますのは御存じのとおりであります。  次に、イギリスISA日本のNISAの利用割合の差についてのお尋ねがあっております。  

麻生太郎