運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-11-20 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

こうした個別の兵器の詳細について防衛省としてコメントすることは差し控えますが、ロシア核戦力近代化を優先させる方針に従って新規装備開発導入加速化を進めていること、米国ミサイル防衛システムの欧州やアジア太平洋地域等への配備に反対し、これを突破できる核戦力を追求している旨表明していることなどを踏まえ、引き続き新型兵器開発状況等を含めてロシア軍の動向を注視していきたいと思います。

槌道明宏

2018-04-04 第196回国会 衆議院 外務委員会 第7号

このため、必要となる新規装備品に関して、イージス・アショアTHAADの双方について、性能面費用効果観点を含め、精査、比較してきたところでございます。  これらの装備品のうち、イージス・アショアにつきましては、広域の防衛を目的としたアセットであり、二基で我が国の全土を常時、持続的に防護することが可能となります。

山本ともひろ

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

例えば、先般導入することとしたイージス・アショアといった新規装備品は、このような観点からまさに必要なものでございます。  政府としては、引き続き、弾道ミサイル防衛能力向上を図り、万が一にも弾道ミサイル攻撃による被害を受けることがないよう万全を尽くしていく考え方でございます。

大野敬太郎

2017-12-05 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

その際、イージス・アショアを中心とする新規装備品について最速のスケジュールで整備できるよう協力を要請し、マティス長官からは協力したい旨の発言がありました。  北朝鮮が今なお弾道ミサイル能力を増強する中、一刻も早く全国を常時持続的に防御する能力を抜本的に向上させ、国民の生命、我が国の領土、領海、領空を守り抜くより一層の万全の備えを構築する必要があります。  

小野寺五典

2017-05-31 第193回国会 衆議院 外務委員会 第16号

、このようにされておりますし、現在、防衛省において、こうした新規装備品を含めた将来の弾道ミサイル迎撃体制調査研究を行う、こういった種々検討を行っている、このように承知をしております。  ぜひ今後とも、日米の適切な役割分担に基づいて弾道ミサイル防衛、これは万全を期していくことが重要であると認識をいたします。

岸田文雄

2017-05-23 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

これら新たな迎撃ミサイル等導入によって、ロフテッド軌道による攻撃への対処同時対処能力も含め、弾道ミサイル迎撃能力はより一層向上するものと考えておりますが、しかしながら、今御指摘になったような我が国全域を常時防護し得る能力を強化するためにも、地上配備型のイージスシステム、イージス・アショアTHAADといった新規装備品も含めた将来の弾道ミサイル迎撃体制調査研究を行うなど種々検討を行っておりますが

稲田朋美

2017-05-15 第193回国会 参議院 決算委員会 第8号

そして、今御指摘の新たな装備品ということについてでございますが、我が国全域を常時防護し得る能力を強化するためにも、御指摘イージス・アショアといった新規装備品も含めた将来の弾道ミサイル迎撃体制調査研究を行うなど種々検討を行っておりますが、引き続きこのような取組を進め、弾道ミサイル防衛に万全を期してまいりたいと、このように考えております。

稲田朋美

2017-04-19 第193回国会 衆議院 外務委員会 第10号

平成二十九年度予算におきましても、そうした調査研究費用を計上しておりまして、THAADと呼ばれております迎撃ミサイルであるとか、あるいはイージス・アショアといった新規装備品も含めた弾道ミサイル防衛能力向上策を含むシミュレーションを実施する予定でございまして、こうした調査研究を迅速に進め、その性能面導入時のコストのみならず、費用効果我が国防衛力全体における位置づけも含めまして、新規装備品の

岡真臣

2017-03-14 第193回国会 衆議院 本会議 第10号

段階において、THAADイージス・アショア導入する具体的な計画はありませんが、これらの新規装備品の導入は、具体的な能力強化策の一つとなり得ると考えています。  防衛省自衛隊としては、このような取り組みを通じて、我が国の平和と安全の確保国民の安全、安心の確保に万全を期していきたいと考えております。  最後に、我が国敵基地攻撃能力日米ACSAとの関係についてお尋ねがありました。  

稲田朋美

2016-12-07 第192回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

また、昨今の一連の北朝鮮弾道ミサイル発射等を踏まえまして、我が国全域を常時防護し得る能力を強化するため、新規装備品も含めた将来の弾道ミサイル迎撃体制調査研究は行っておりますが、現段階におきましてTHAAD等の新たな装備品導入する具体的な計画はございません。

土本英樹

2016-09-14 第191回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

その意味におきましても、先ほど委員が御指摘になった、例えばTHAADイージス・アショア、現時点において新たな装備品導入する具体的な計画としてはありませんけれども、今回の概算要求でも六千万計上して、新規装備品も含めた将来の弾道ミサイル体制調査研究等を行うことといたしております。これは、まさしく今の現状でしっかり守れるかどうかを常に検証しなければならないという思いです。  

稲田朋美

2006-05-23 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

具体的に申し上げますと、SACOあるいは兵力構成見直し、トランスフォーメーションですね、こういうものに関して申しますと、その具体的な配置案の策定あるいは自衛隊施設共同使用、あるいはその他施設・区域の提供等についての企画立案、またほかに挙げますと、重要な新規装備品の配備等に際しまして、その実現可能性適地選定等についての基本的方向の作成、こういうふうな事務内部部局において行うと、こういうふうになっております

西川徹矢

2003-09-29 第157回国会 衆議院 本会議 第2号

特に、ヘリコプター空母空中給油機導入など海外派兵のための新規装備購入の計画を中止すること、地球的規模での米国核戦略日本を組み込み、一兆円規模での巨額の財政支出を伴うミサイル防衛戦略への参加を中止すること、日米地位協定でも支出義務のない毎年二千五百億円にも上る米軍への思いやり予算を廃止することなどが緊急に必要です。  総理の答弁を求めます。  

志位和夫

1992-03-13 第123回国会 衆議院 予算委員会 第17号

政府は本委員会答弁の中で、中期防の三年後見直しを一年前倒しをする、総額を一千億円プラスアルファ減額するとか、陸上自衛隊の定数を三万人程度削減するといたしておりますけれども、防衛計画抜本的見直しに着手する考えがあるのであれば、来年度予算案に盛り込まれている新規装備等の開発、調達などは中止ないし延期すべきではないか。

串原義直

1992-02-27 第123回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

新たな装備を入れる場合は、一たん入れますとこういうふうにどんどんふえていく、こういうことがございますから、今度も新規装備は随分いろいろと組み込まれておりますが、これはやはり最初が大事である。頭を出しますと、後はどんどん続いていく、そういう性質を持っているということを念頭に置いて私たちは考えなくてはならないんじゃないか、こういうふうに思うわけであります。  

藤井治夫

1992-02-27 第123回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

新盛委員 防衛庁の説明によりますと、今回の新装備を含める前面装備、これは今回こうして新たな買い物――古い兵器弾薬などの取りかえも必要だ、ほとんどそれは前面装備に使っているのじゃなくて、三・八%の増の要因は、給与改定生活開運環境改善にすべてかけてございます、兵器などいわゆる正面装備は八千六百五十億ですけれども、これは前年度対比三・七%減じておりますということで、私どもはメジロ押し新規装備だと見

新盛辰雄

1991-04-02 第120回国会 参議院 外務委員会 第4号

同時にAWACSの新規装備導入を図るようにも求めたということが報道されているわけです。その一カ月後、今度米上下両院では、日本は米兵の本給を除いて駐留米軍経費の全額を負担することを決めておりますし、それを大統領に九一年の九月までに日本政府と合意するようにすぐ交渉を開始することを義務づけておりますね。

清水澄子