運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

しかし、振り返ってみると、町は昭和六十三年三月の広報で、地区別計画というのを発表して、関宿小学校の校舎及び体育館の新築改築通学区域を見直した中での新築計画を策定する、こういう広報を全町に配布してきた経過があるわけです。そういうことで、第一回の審議会の諮問というものは、はっきり通学区域を見直すということで結論が出されてきた。

小川国彦

1982-04-07 第96回国会 衆議院 法務委員会 第11号

中島政府委員 御質問の点は大阪今宮出張所天王寺出張所に関する問題かと思うわけでありますが、実はこの今宮出張所天王寺出張所を統合しようという話ではなくて、両出張所につきましては、その建築年度あるいは床面積などを考えますと、それと事件増を考え合わせますと早晩改築をしなければならない、そうでなければ庁舎がパンクしてしまうということから、移転先を探しておりましたところが、大阪第四行政合同庁舎というものの新築計画

中島一郎

1977-11-22 第82回国会 参議院 運輸委員会 第7号

現場軌道検査班の詰め所は全国的に老朽化しており、新築計画もない。これは私自身がその現場をこの足で歩いて見てきております。老朽化している。そのとおりと私は申し上げたい。私がこの目で見ております。新築でも冷暖房が不完全である。防音も不完全である。それから点呼、会議、食堂、一般事務兼用の部屋である。機能別に分かれてない。優勢集団の場合は機能別に分かれている。建物だけでもこれだけの違いがある。  

田代富士男

1973-06-14 第71回国会 参議院 法務委員会 第10号

○国務大臣(田中伊三次君) 移転先新築計画どれくらいが大体の予算で、何年ぐらいで完成して、いつごろから使えるようにしていくか、という具体的計画はまだやっておりません。これはたいへんずさんなようにお聞きになるかもしれませんが、方針がきまりましたら早急にこれを立てまして、遺憾なくやっていく考えでございます。御心配がないようにしたいと思います。

田中伊三次

1966-02-25 第51回国会 衆議院 文教委員会 第5号

それからこの土地を買うにあたりましては、私はやはり支部から昭和三十九年の二月二十九日に、公立学校共済組合岐阜宿泊所新築計画書というものが出ておるわけです。そうして三十九年の十一月の三十日にこれまた公立学校共済組合岐阜支部から岐阜宿泊所敷地買収実施申請書、こういうものが出ておるわけです。

高橋重信

1964-05-19 第46回国会 参議院 逓信委員会 第23号

昭和三十八年の十月、この新築計画のあることを聞きまして、折衝を行ないました。この場合も県が間に入る。この場合は、別に建物を建てて移設することになりましたので、工期は約二年半かかります。その二年半待ってもらうことで話がつきました。この通信路は長野から横手のほうに向かって出ておりまして東京へ来るわけです。

橋本一郎

1962-02-26 第40回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第7号

田中(織)分科員 そうしますと、それは三十六年度に出発をいたしました新五カ年計画よりも以前からの計画ということでなければ——石浜町の土地を取得した年月日も後ほど伺いますけれども、汐留の方はまだ土地の手配ができていないというのに、石浜町の土地は、私どもの調べたところでは、すでに三十四年度に入手されておるように承知しておるので、三十六年度から始まった局舎新築計画が立つ以前からそういう計画があったということでなければ

田中織之進

1961-06-06 第38回国会 参議院 建設委員会 第37号

三ページ以下のものに対して質問しますが、この買収困難になった事由「1敷地建築会社の事務所新築計画があったため当初売却の意思がなかった。」当初はなかった。  第二に途中で時価を上回る価格ならいいと言った。さらにこの敷地代替地の要求があった、代替地を考えましょうといい、かつ評価に明るい人の評価をもってするということによって承諾を得た。

田中一

1960-03-28 第34回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第4号

いずれにいたしましても慎重に一つやってもらいたいということだけは強く希望いたしましてこの次の問題に入りたいと思うのですが、局舎新築計画三十五年度普通局何局、特定局何局、それから、これはかつて逓信委員会で問題になったわけでありますが、保険の運用する金額の中で、パーセンテージをきめましてそれを特定局局舎新築に振り向けるという委員会を通じての約束があって、それで了承したいきさつもあるわけですが、国会軽視

永岡光治

1958-04-16 第28回国会 参議院 内閣委員会 第28号

厚生省もさっぱり知らぬわけなんだから、だから、そこに十分あなた方が可能な範囲に連絡をして、そうして対策――応急修理をするならそういう線でするし、新築計画をするならなおさらのこと、そういう計画でやらなければならぬ。そういう点の総合性も何もないのです。  要求している文部大臣と文部省の管理局長初中局長、早く出席してもらって下さい。  

矢嶋三義

1957-02-07 第26回国会 参議院 法務委員会 第2号

それから弁護士会が、山野平一君の提出した新たな構想に基く新築計画がもし実現するならば、われわれは都島に移すよりも今の現地に拡大強化する新築ができた方がよろしいという意見を述べまして、ただしこのことについては一つ法務省の方も十分に検討して、法務省の方もこの都島区民から出した新計画に基いてこれが支障がないということであれば、われわれは現地に建設することは賛成だ、そこで私どもは仲介の労をとって現地の者と法務省

一松定吉

1956-04-13 第24回国会 衆議院 商工委員会 第32号

具体的に申しますと、東京においては十合東京店丸物池袋店川崎においては、さいか川崎店などが新築計画それから拡張工事は秋田において木内、金沢の大和、鹿児島の山形屋、福岡の岩田屋、和歌山の丸正、姫路の三共、小倉の井筒屋、東京においては伊勢丹、三越、松坂屋上野店、名古屋においてはオリエンタル、丸栄、浜松においては松菱、こういうような工合に百貨店のものすごい拡張計画が行われております。

春日一幸

  • 1
  • 2