運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

他方で、コロナの影響で働き方が変わり、住まい方が変わり、都市から地方への人口の移動ですとか二拠点居住ですとか、そうした社会の変化が大きく動き始めておるというのも私は認識をしているところでございますし、他方で、今後、観光立国政策はしっかりと、これ地方創生に資すると思っていますので、進めていく中で、観光地へのアクセスとしての新幹線ネットワーク必要性も大きく変化をしていくということも十分予想されるわけでありますので

赤羽一嘉

2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

そうすると、麻生大臣は、誰もこんなもん興味ないよと、それよりも何で北陸だけじゃなくてもっと大きな、日本全体を新幹線で結ぶとか空港に、関空に持っていくとか、そういうような新幹線ネットワークの話をしないのかというようなことをおっしゃいました。私、全くそのとおりだと思うんですよ。  是非、麻生大臣、そういう長期投資が必要じゃないですか。

西田昌司

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

新幹線ネットワーク整備は、地域相互交流を促進し、そして、我が国産業発展観光立国推進など、地方創生に重要な役割を果たすものであるとともに、災害時における代替輸送ルート確保など、国土強靱化観点からも重要な意義を有している。これらを踏まえて、整備新幹線のうち現在整備中の三区間については、財源確保し、着実に工事を進めていきます。

佐々木紀

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

こうした効果を最大限発揮させるよう、整備新幹線等を着実に整備し、新幹線ネットワーク構築を進めてまいります。  拉致問題についてお尋ねがありました。  拉致問題は、菅内閣の最重要課題です。拉致被害者の御家族も御高齢となる中、拉致問題の解決には一刻の猶予もありません。私自身、条件を付けずに金正恩委員長と向き合う決意の下に、北朝鮮に対して働きかけを行ってきています。  

菅義偉

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

内閣総理大臣安倍晋三君) 新幹線ネットワーク整備は、地域相互交流を促進をし、そして我が国産業発展観光立国推進など、地方創生に重要な役割を果たすものであるとともに、災害時における代替輸送ルート確保など、国土強靱化観点からも重要な意義を有していると、こう思っています。  

安倍晋三

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

少子高齢化が進み、人口減少が進む地方創生のために、新幹線ネットワーク整備に対する強い御期待があることはよく理解をするところでございますが、この新幹線ネットワーク整備、これよく御承知だと思いますが、昭和四十八年の整備計画によってまず全国五つ路線ですね、北海道、東北、北陸九州の鹿児島、西九州と、この五つをまず優先をして整備をするということでございます。  

赤羽一嘉

2020-03-23 第201回国会 参議院 予算委員会 第13号

○国務大臣(赤羽一嘉君) 四国の皆さんから強い御要望があるのは大変よく理解をしておりますし、新幹線ネットワーク整備につきましては、観光振興ですとか企業立地地方創生大変貢献が大きいというのは、これはもう北陸新幹線金沢開業ですとか九州新幹線全線開業の例を見ても明らかでございますが、今現状、私がこの場で、整備新幹線はもちろん、整備新幹線とその後の基本計画路線とこう分かれて、それぞれ大変大きな財源

赤羽一嘉

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

新幹線ネットワーク整備、これは地域相互交流を促進し、観光振興ですとか企業立地など地方創生に重要な役割を果たしているということは改めて申し上げるまでもないと思いますし、近年開通しました北陸新幹線金沢開業ですとか九州新幹線全線開業の例を見ても、その効果は衆目の一致するところだというふうに承知をしております。  

赤羽一嘉

2020-01-24 第201回国会 参議院 本会議 第3号

新幹線ネットワーク整備は、地域相互交流を促進し、観光振興企業立地など地方創生に重要な役割を果たすものであるとともに、災害時における代替輸送ルート確保など、国土強靱化観点からも重要な意義を有します。このため、利便性の高い新幹線ネットワーク早期構築していくことにより、その効果を最大限発揮させていくことが必要であります。  

安倍晋三

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

特に、私が言っていますのは新幹線ネットワークですね。十年間、十五年間の間に、今、北陸新幹線やっていますが、山陰もやれば中国もやり、中国縦貫もやり、それから四国もやる、それから羽越もやるとか、そういう全体の、全国の、奥羽新幹線も含め、やっていけば何が起こるかと。まさに長期的な日本の姿がみんなに分かり、そこの投資が増えるのは間違いないと思うんです。

西田昌司

2018-06-18 第196回国会 参議院 決算委員会 第9号

利便性の高い新幹線ネットワーク早期構築していくことにより、その効果を最大限発揮させていくことが必要だと思います。  このため、整備新幹線については、現在整備中の三区間工事を着実に進めるとともに、北陸新幹線敦賀大阪間についても、駅、ルートに係る詳細調査等を着実に実施し、財源確保を行うことで整備計画路線の確実な整備めどを立てていく考えであります。  

安倍晋三

2018-06-18 第196回国会 参議院 決算委員会 第9号

滝波宏文君 時間も限りがございますので、次に新幹線ネットワーク早期完成について取り上げたいと思います。  三年前の北陸新幹線金沢開業爆発力は今でも続いておりまして、観光ビジネス客で今も金沢は大にぎわいです。国土強靱化の視点からも、この冬、大きな証明がありました。福井を始め北陸を中心に三十七年ぶりの豪雪、平成三十年豪雪が発生し、大動脈の国道八号線において千五百台が三日三晩立ち往生しました。

滝波宏文

2018-04-09 第196回国会 参議院 決算委員会 第1号

鉄道でも新幹線ネットワークでここに貨物も含めて走らせる、こういう工夫をすれば、三百キロで、たった一人で何千人、それからトラックの何千台の物流ができる。つまり、今一番人手がこれから不足で困るところが一挙にこれは良くなっていくんですね。  そういう意味で、質問通告していませんが、総理が今積極的な答弁されたんで、この分野についてちょっともう少し、もう一、二枚上乗せした話をしていただきたいと思いますね。

西田昌司

2018-03-05 第196回国会 参議院 予算委員会 第6号

新幹線ネットワークの更なる拡充については、四国新幹線等基本計画路線を含む幹線鉄道ネットワーク等の在り方の検討に必要な様々な課題について、国土交通省において調査を行っています。  新幹線による高速鉄道ネットワークを軸に、日本全国北から南まで地方地方をつないでいく新幹線全国ネットワーク構築をし、そして地方創生回廊をつくり上げ、地方に成長のチャンスを生み出していく考えであります。

安倍晋三

2017-04-17 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

利便性の高い新幹線ネットワーク早期構築していくことにより、その効果を最大限発揮させていくことが必要であります。  このため、整備新幹線については、札幌敦賀長崎へと整備を着実に推進するとともに、敦賀大阪間の詳細調査を進め、財源確保を行うことで整備計画路線の確実な整備めどを立てていきます。  

安倍晋三

2017-02-15 第193回国会 参議院 本会議 第6号

新幹線ネットワーク整備についてお尋ねがありました。  新幹線は、東京オリンピックの年に開業して以来、五十年余りにわたって我が国経済国民生活発展を支えてきました。安全性信頼性環境面に非常に優れた交通機関であり、観光ビジネスなど地方創生にも重要な役割を果たすものです。  一昨年、北陸新幹線が、昨年は北海道新幹線が開業し、地域に大きな活力をもたらしました。

安倍晋三

2017-02-15 第193回国会 参議院 本会議 第6号

この内需拡大を進めていく上で、特に重要なのは新幹線ネットワーク整備です。現在、工事着工済み整備新幹線に加え、山陰四国など全国津々浦々まで新幹線ネットワークを広げるべきだと私は考えています。中央リニア新幹線東京—名古屋間だけではなく大阪まで同時に開業させる。さらに、新幹線関西国際空港までつなぐ。この結果、東京から関西までが巨大な経済地域として一体的に発展できます。  

西田昌司

2016-10-13 第192回国会 参議院 予算委員会 第4号

今年三月、北海道新幹線が函館まで開業し、北の大地が初めて新幹線ネットワークで結ばれたところであります。新幹線は、東京オリンピックの年に開業して以来、五十年余りにわたって我が国経済国民生活発展を支えてきました。安全性信頼性環境面に非常に優れた交通機関であり、観光ビジネスなど地方創生にも重要な役割を果たすものであると認識をしています。  

安倍晋三

2016-10-06 第192回国会 参議院 予算委員会 第2号

札幌敦賀、そして長崎への新幹線ネットワーク整備が進むとともに、リニア中央新幹線全線開業で三大都市圏が一時間で結ばれ、人口七千万人の世界最大都市圏が形成されます。これによって我が国国土構造が大きく変革をされ、国際競争力の向上が見込まれるわけであります。  大事なことは、その効果大都市圏だけにとどめず、地方に波及をさせ、日本全体で成長していくことが大切であります。

安倍晋三

2015-05-29 第189回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第11号

結局、全総路線を初めとする自民党政治への総括も反省もないまま、相も変わらずスーパーメガリージョンといえばリニア新幹線、ネットワーク化といえば高速道路というような話しか出てこないわけです。  グランドデザインは、今お話があったように、世界最大スーパーメガリージョンたる三大都市圏インパクト地方拠点都市に波及させ、地方都市インパクトを農山村の小さな拠点に波及させるという発想であります。

宮本岳志

2013-11-27 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

そうはいっても、実際問題、大石参考人大石参考人いらっしゃいましたけど、関係省庁連絡会議では今後の強靱化推進に向けたプログラムの対応方針重点化というのが八月に出ているんですけれども、この中で、今後の対応方針の中に新東名高速道路とか高規格道路新幹線ネットワーク、果ては一旦中断していた六海峡海峡横断プロジェクトまで出てきているんですよ。

大門実紀史

  • 1
  • 2