運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-06-29 第2回国会 衆議院 文教委員会公聴会 第1号

公聽陰に御出席いただきました公述人の方々は、学識経驗者として東大教授海後宗臣君、地方團体代表といたしまして東京都副知事山田文雄君、横須賀市長太田三郎君、埼玉縣大里郡小原村村長小林倭子君、千葉縣山武郡公平村村長齋藤喜一君、組合代表といたしまして日教組法制部長江口泰助君、教員側といたしまして、岩手縣小学校教員木村正君、群馬縣新制中学教員高橋梅子君、神奈川縣新制高校教員湯川精吾君、P・T・A代表といたしまして

松本淳造

1947-10-10 第1回国会 参議院 予算委員会 第10号

一般会計歳出予算追加額三億五千七百余万円の内訳は、国会、裁判所職員及び政府機関職員に対する一時手当支給に必要な経費二億五千二百余万円、警察職員に対する一時手当支給に必要な経費国庫において負担するための地方警察国庫負担金の増加二千四百余万円、小学校及び新制中学教員に対する一時手当支給に必要な経費を、地方公共団体に補助するため六千八百余万円、地方公共団体における国庫補助職員に対する一時手当支給に必要

栗栖赳夫

  • 1