運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-12-12 第155回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

道路公団では、高速道路公共財である、いわゆる民間財じゃなくて公共財であるということで、昭和六十二年に、新井清光先生という会計学専門家がおられますが、当時、早稲田大学先生ですが、この方々を中心にした委員会でどういう財務諸表がいいかということをお決めいただきました。それが、現在まで使ってきた償還準備金積立方式による財務諸表作成方式でございます。  

藤井治芳

1996-06-19 第136回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

土地鑑定委員会委員新井清光、枝村利一川井健高橋敏中嶋計廣中村清及び横須賀博の七君は七月四日任期満了となりますが、川井健及び中嶋計廣両君再任し、新井清光、枝村利一高橋敏中村清及び横須賀博の五君の後任として安曇哲郎桑島二郎、定森一、高山朋子及び升本達夫の五君を任命いたしたいので、地価公示法第十五条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

御法川英文

1996-06-19 第136回国会 衆議院 議院運営委員会 第39号

公害等調整委員会委員    大塚 正名君 武石章君六、三〇任期満了につきその後任    南  博方君 六、三〇任期満了につき再任   土地鑑定委員会委員    安曇 哲郎君 横須賀博君七、四任期満了につきその後任    川井  健君 七、四任期満了につき再任    桑島 二郎君 枝村利一君七、四任期満了につきその後任    定森  一君 高橋敏君七、四任期満了につきその後任    高山 朋子君 新井清光君七

谷垣禎一

1993-06-11 第126回国会 参議院 議院運営委員会 第25号

政府委員杉浦正健君) 土地鑑定委員会委員新井清光、枝村利一川井健高橋敏久保田誠三、小林忠雄及び横須賀博の七君は七月四日をもちまして任期満了となりますが、新井清光、枝村利一川井健高橋敏及び横須賀博の五君を再任し、久保田誠三及び小林忠雄両君後任として中嶋計廣及び中村清両君任命いたしたいので、地価公示法第十五条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

杉浦正健

1993-06-11 第126回国会 参議院 本会議 第24号

内閣から、  公正取引委員会委員植松敏君及び佐藤勲平君を、  土地鑑定委員会委員新井清光君、枝村利一君、川井健君、高橋敏君、中嶋計廣君、中村清君及び横須賀博君を、  中央更生保護審査会委員長石原一彦君を、  また、中央社会保険医療協議会委員金森久雄君を任命することについて、それぞれ本院の同意を求めてまいりました。  

原文兵衛

1993-06-08 第126回国会 衆議院 議院運営委員会 第32号

一、国家公務員任命につき同意を求めるの件   公正取引委員会委員    植松  敏君 宇賀道郎辞任予定につき           その後任    佐藤 勲平君 佐藤謙一辞任予定につき           その後任   土地鑑定委員会委員    新井 清光君    枝村 利一君 七、四任期満了につき再任    川井  健君    高橋  敏君    中嶋 計廣君 久保田誠三君七、四任期満           

与謝野馨

1993-06-08 第126回国会 衆議院 本会議 第32号

内閣から、  公正取引委員会委員植松敏君及び佐藤勲平君を、  土地鑑定委員会委員新井清光君、枝村利一君、川井健君、高橋敏君、中嶋計廣君、中村清君及び横須賀博君を、  中央更生保護審査会委員長石原一彦君を、  中央社会保険医療協議会委員金森久雄君を任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出があります。  

櫻内義雄

1990-06-15 第118回国会 参議院 本会議 第15号

内閣から、  公正取引委員会委員佐藤謙一君を、  公害等調整委員会委員宮瀬洋一君及び和田善一君を、  土地鑑定委員会委員新井清光君、枝村利一君、川井健君、久保田誠三君、小林忠雄君、高橋敏君及び横須賀博君を、  中央更生保護審査会委員長石原一彦君を、  また、漁港審議会委員安倍幸雄君、池尻文二君、榎田トクノ君、齋藤兵助君、坂井溢郎君鮫島泰佑君、土屋孟君、中谷岸造君及び早野仙平君を 任命することについて

土屋義彦

1990-06-15 第118回国会 参議院 議院運営委員会 第15号

政府委員伊藤公介君) 土地鑑定委員会委員新井清光、枝村利一幾代通久保田誠三、小林忠雄大神三千雄及び中村友治の七君は七月八日任期満了となりますが、新井清光、枝村利一久保田誠三及び小林忠雄の四君を再任し、幾代通大神三千雄及び中村友治の三君の後任として川井健高橋敏及び横須賀博の三君を任命いたしたいので、地価公示法第十五条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。

伊藤公介

1990-06-14 第118回国会 衆議院 本会議 第26号

内閣から、  公正取引委員会委員佐藤謙一君を、  公害等調整委員会委員宮瀬洋一君及び和田善一君を、  土地鑑定委員会委員新井清光君、枝村利一君、川井健君、久保田誠三君、小林忠雄君、高橋敏君及び横須賀博君を、  中央更生保護審査会委員長石原一彦君を、  漁港審議会委員安倍幸雄君、池尻文二君、榎田トクノ君、齋藤兵助君、坂井溢郎君鮫島泰佑君、土屋孟君、中谷岸造君及び早野仙平君を 任命したいので

櫻内義雄

1990-06-14 第118回国会 衆議院 議院運営委員会 第26号

─────────────  一、国家公務員任命につき同意を求めるの件   公正取引委員会委員    佐藤 謙一君 宮代力君八、一一任期満了につきその後任   公害等調整委員会委員    宮瀬 洋一君 三ツ木正次君六、三〇任期満了につきその後任    和田 善一君 六、三〇任期満了につき再任   土地鑑定委員会委員    新井 清光君    枝村 利一君 七、四任期満了につき再任    川井  健君

山下徳夫

1987-05-25 第108回国会 参議院 本会議 第13号

内閣から、公正取引委員会委員佐藤徳太郎君を、  公害等調整委員会委員長勝見嘉美君を、同委員西家正起君、山本宜正君を、  土地鑑定委員会委員新井清光君、幾代通君、枝村利一君、大神三千雄君、久保田誠三君、小林忠雄君、中村友治君を、  中央更生保護審査会委員長石原一彦君を任命することについて、本院の同意を求めてまいりました。  

藤田正明

1987-05-25 第108回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

政府委員工藤巌君) 土地鑑定委員会委員青木茂男淺村廉幾代通大神三千雄久保田誠三、中村友治及び松尾英男の七名は七月四日任期満了となりますが、幾代通大神三千雄久保田誠三及び中村友治の四君を再任し、青木茂男淺村廉及び松尾英男の三君の後任として新井清光、枝村利一及び小林忠雄の三君を任命いたしたいので、地価公示法第十五条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  

工藤巖

1987-05-22 第108回国会 衆議院 本会議 第21号

内閣から、  公正取引委員会委員佐藤徳太郎君を、  公害等調整委員会委員長勝見嘉美君を、  同委員西家正起君及び山本宜正君を、  土地鑑定委員会委員新井清光君、幾代通君、枝村利一君、大神三千雄君、久保田誠三君、小林忠雄君及び中村友治君を、  中央更生保護審査会委員長石原一彦君を任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出があります。  

原健三郎

1987-05-22 第108回国会 衆議院 議院運営委員会 第23号

大塚正夫君六二、               六、三〇任期満了               につきその後任    委 員 西家 正起君 森五郎君六二、               六、三〇任期満了               につきその後任        山本 宜正君 三浦大助君六二、               六、三〇任期満了               につきその後任   土地鑑定委員会委員    新井 清光

越智伊平

1976-05-18 第77回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

新井参考人 御紹介いただきました早稲田大学新井清光でございます。  本日、国有鉄道運賃法及び日本国有鉄道法の一部を改正する法律案について参考人として意見を述べるよう御依頼を受けましたので、日ごろ勉強しております会計学、特に財務会計の立場からこれらの法律案の内容につきまして少々卑見を述べさせていただきます。  

新井清光

1976-05-18 第77回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

石田幸四郎君       松本 忠助君  出席政府委員         運輸省鉄道監督         局長      住田 正二君         運輸省鉄道監督         局国有鉄道部長 杉浦 喬也君  委員外出席者         日本国有鉄道副         総裁      天坂 昌司君         参  考  人         (早稲田大学商         学部教授)   新井 清光

会議録情報

1976-05-18 第77回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

本日御出席願いました参考人は、早稲田大学商学部教授新井清光君、明治大学商学部教授清水義汎君、財団法人運輸調査局専務理事中島勇次君、交通評論家村木啓介君、以上四名の方々でございます。  この際、参考人に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用のところ御出席をいただきましてまことにありがとうございました。  

中川一郎

  • 1