運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1994-06-03 第129回国会 参議院 予算委員会 第10号

それから、この起訴状の中に、これは参考人はもちろんそういうことはあずかり知らないことだろうと思いますけれども、起訴状文言に「同委員会委員長梅沢節男及び同委員会委員らに対し、告発すべきものと思料される場合であっても同委員会布告発をしないように働き掛けてもらいたい旨の斡旋方の請託を受けて」と、こういうふうな文言があるわけであります。これが実は何と平成四年の一月の下旬のころの話になるわけなんです。

種田誠

1957-05-09 第26回国会 参議院 法務委員会 第19号

「かねて御配慮いただいて居ります長崎県佐世保市勝富町席貸業組合集団転業別紙添付の如き事業計画(既に厚生省許可済)でありまして之に必要とする資金融資政府の積極的な指導と援助を賜ります様審議会に於て再度御斡旋方御取計い申し上げると同時に全国転業モデルケースとして早期育成される事を御要望致す次第であります。」

宮城タマヨ

1955-07-07 第22回国会 参議院 文教委員会 第19号

ただ高田さんの御質問は、それは資金関係のことで、新潟県の例をお引きになりましたが、新潟県は非常に赤字に苦しんでおりまして、資金難なために一般公務員に対する遅配がありまするし、また夏期手当なども条例に規定されておる〇・七五も今もって支給し得ないというような状態なのも事実でありまして、新潟県知事がこの間来まして資金斡旋方依頼を受けましたので、私は簡保の資金として郵政大臣並びにその他の資金として大蔵大臣

川島正次郎

1954-10-25 第19回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第10号

政府の意向といたしましては、遺骨送還問題について中共側より何らかの意思表示があれば、その上で考慮したいとのことでありましたので、小委員長名を以ちまして、たまたま中共訪問中の議員団長宛中国紅十字会に対し遺骨送還問題に関し斡旋方を打電いたしたのであります。これに対しまして同団長より、中国紅十字会会長李徳全女史は遺骨を送還してくれることを大いに喜んでいる。

竹中勝男

1954-03-12 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第17号

その節、菊池、南の両人は、自分態度を表明して、その斡旋方を願つたことがあるのであります。その態度の一つといたしまして、南、菊池両名の文案として、一、拙者らが会社から一任された善後処理とは、当面の紛争を一応妥結せしめ、新陣容の成立するまでのお世話をいたす意味であると承知しており、拙者らは当初より爾後責任の地位に立つがごとき考えは毛頭持つておりません。

野溝勝

1953-10-30 第17回国会 参議院 運輸委員会 第1号

それと共に本省といたしましては、開銀の総裁全国銀行協会連合会長日本銀行融資斡旋部長中小企業金融公庫総裁宛融資斡旋方につきまして依頼いたしたわけでございます。実施面におきましては、陸運局並びに本省関係官を実地に各銀行に派遣いたしまして融資斡旋に努めました。借入の実績は、お手許に差上げましたように十一社、金額一億八千四百十二万円ということになつております。

山内公猷

1953-07-22 第16回国会 参議院 運輸委員会 第15号

私どもから考えれば、政府政府計画でやる船でこれほど財政資金を費し、運輸大臣が御心配になつて民間銀行にすら融資斡旋方の御奔走があるやに聞いてておるのですが、それほどならば、なぜ政府むしろ船をこしらえて、それをチャーターしたほうがいいのじやないか、そのほうがはつきりしている、こういうふうに思うわけです。

一松政二

1953-06-24 第16回国会 参議院 労働委員会 第5号

株式会社日本製鋼所赤羽作業所における労働争議事件の際の米兵発砲事件につきましては、昨日の委員会で警視庁、外務省、労働省及び組合側の意見を聴取いたしましたが、その間に事実の相違する点もありまするので、米軍人米軍属の当事者両名を参考人として当委員会に出席を求め、当時の事情を御説明願うことに決定いたしましたので、その手続を委員長に一任されましたから、早速事務当局をして外務省を通じ米軍当局にこれが斡旋方

栗山良夫

1952-12-01 第15回国会 参議院 水産委員会 第4号

にあるということにいたしましても、国際関係全般から言いますれば、国連軍といたしましては、日本側の協力をより以上求めなければならない段階にあるわけでございますから、現在日韓関係が正常な関係でないといたしましても、国連軍好意的斡旋によつて、その不当な李承晩ライン韓国側が自発的に撤廃するような措置がとられて然るべきものだというふうに考えるわけでございますが、只今局長がその点について日本側としては、国連軍の好意ある斡旋方

玉柳實

1952-07-29 第13回国会 参議院 厚生委員会 第35号

これは本問題の核心になりますので、やや詳細に御説明さして頂きたいと存じますが、第一に、駅前業者が結成している吾妻会というものが、業者が分散しているために、統制上にも不便があり、且つ駅前では世論の批判も厳しいというので、どこか適当な移転地を見つけたいというので、市当局にいろいろ斡旋方依頼しておつたのでございますが、なかなか適当な所が見つかりませんので、一昨年、昭和二十五年四月頃から、自力で国鉄線

山口正義

1952-06-27 第13回国会 参議院 厚生委員会 第30号

ところがだんだん逃げられなくなつて、そうしてこれがいつでありましたでしようか、移転地斡旋方について昭和二十五年四月八日、これも私も参りましたのですが、この移転地斡旋方の陳情、懇請をなしたるところ、市長から善処する確答がありまして、私たちは非常に喜んだわけであります。それからその次に、今席列席しておられませんが、現在総務局長をしておられます江口さんという人が市長の代理で参りました。

村上義春

1952-06-16 第13回国会 参議院 労働委員会 第19号

なお横浜四百クラブという所では、労働組合側が地労委のほうに斡旋方を申請したというために、二十日に閉鎖する予定のところをこの土曜日に閉鎖してしまつたというような事情もありまして、日本の労働三法は勿論でありますが、日本労働慣習についても殆んど全くこれに目を覆うているという現状だと、こういうようなことを私報告を受けているのであります。

堀眞琴

1952-03-05 第13回国会 参議院 農林委員会 第10号

その次は、資金の問題でありまするが、資金の問題も、昨日野原政務次官からそれぞれこの工業組合系統に流れておりますところの二十数億の金でありますが、これはそれぞれ二月の末に吸い上げるべき確約になつておりまするが、これを一つ延ばして欲しいというようなことで、政府にも再三申入れして、その斡旋方をお願いしてある。それに対しまして、政府は、この問題は手を打つてあるというお答えであります。

山崎恒

1951-11-09 第12回国会 参議院 通商産業委員会 第8号

政府委員中島征帆君) 今月七日から入つておりまする第二次スト前後の頃から現在までの大体の経過を申上げまして、今日におきまする今後の見通しを申上げますというと、十一月二日にこの交渉問題が停頓いたしましたので、労働大臣から中山中労委員長に自主的な斡旋方をお願いいたしまして、二日に中山委員長は双方に対しまして何らか自分斡旋案を出したいがどうかというような申出をいたしましたところ、経営者側はこれを受諾

中島征帆

1951-02-02 第10回国会 参議院 厚生委員会 第4号

彦根市においては、旧朝連幹部等の引率の下に、十二月六日以来一週間に亘り連日一、二名ずつが市役所に出頭して、生活保護法全面適用及び内職の斡旋方を要求したのであります。  八幡町においては、昭和二十四年九月朝鮮人連盟の解散されて以来、失業者多数が出たと主張して、これらに対して職業職業を與えるか、生活保護法適用を要請して来たのであります。

河崎ナツ

  • 1
  • 2