運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-05-25 第87回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

午前中からの御答弁を聞いていると、一人一人入った人や何かの一あるいは斎藤課長さんもそうかもしれません。それは指揮者であるという資格を持っているにしても、個人としては焦ったのかもしれません。しかし、私は、そういうような話で物を見られたのでは困るということで申し上げているのです。

安田純治

1974-12-19 第74回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

先ほどの斎藤課長答弁なんですよ。私は質問という形で言ったんじゃないのだ。あなたに対して、こういうことのようだから、やはりこれを軽視してはいけないのじゃないか、耳を傾けるということが必要でしょう、こう言ったのだ、私の意見として。ところが、ああいう反論するような答弁態度というものは、これはけしからぬ態度なんだ。質問者に対して討論を吹っかけるような態度というものは許されてはならぬと私は思う。

中村重光

1974-03-08 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第8号

それでは、衆議院法制局斎藤課長ですか、おいでをいただいておるそうですからせっかく来ていただきましたので、念のために承りたいと思います。電誤審のときにも、矢じるしをして、場所は図面についておる。しかし件名として議案に書かれたところには、「妙見地先」という名前、それから公示も「妙見地先」残念なことに妙見地先というのは、妙見という小字は別にあった。

吉田法晴

1964-11-18 第47回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

私は、現地における中里巡査、それから警察署長、次長、斎藤課長そういう人々をすべて含めて、ここで対決をして、事実を究明して、楢崎委員も出席させて、そしてここで事態を明らかにして、是は是とし非は非として、うやむやに葬ることなしに審議を尽くさなければ、われわれの責任を果たすことはできない。証人として私は喚問することを委員長に要求いたします。

大原亨

1958-10-29 第30回国会 衆議院 法務委員会 第9号

○藤原説明員 斎藤課長も私も、酒井勝夫には会っておりません。それは徳島の人権擁護課長調査を依頼しておりますから、人権擁護課長から、調査の終ったあと、大体どういうことを言ったかということは報告は受けておりますが、本人から直接供述をとっておりませんから、その点ははっきりしたことを申し上げられません。

藤原澄男

1957-11-04 第27回国会 衆議院 文教委員会 第1号

ところがそういうことに対して斎藤課長は、いやそれは教科外道徳教育ということも考えられるのだから、ホームルームというようなこともやられておるのだ、今日の教育では。こういうことであるけれども、ホームルーム教科外のそういったようなことは、何も特設科目としてわれわれが論すべき範疇に入らないのですよ。

野原覺

1957-11-04 第27回国会 衆議院 文教委員会 第1号

そこでもう一つお尋ねをいたしますが、来年の四月一日からあなたはそういったような時間その他についても成案を得てやられるとした場合に、斎藤課長はこれは教科外の考え方も可能だというようなことを申されますけれども、名前倫理科とか道徳科とつこうとつくまいと、やはり一つの目標を立てて、学習指導要領についても一定の学習指導要領なるものを出して、小中高等学校教科として児童生徒教育することが、名前がどうあろうとも

野原覺

1955-11-29 第23回国会 衆議院 文教委員会 第2号

佐藤委員長 委員長からちょっと斎藤総務課長にお尋ねするのですが、先ほど緒方局長は、文部省の意見がはっきりしていないようなことでございますが、実は北岡解説書というのは斎藤課長も一緒にやられたのでございまして、斎藤課長もこの北岡解説書と同じような趣旨でやっておられますので、一応そのときの気持、趣旨斎藤課長からお聞かせ願いたいと思います。

佐藤觀次郎

  • 1