運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-08-06 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第1号

恐らく今日ここに立ったのは、認定こども園制度をつくるときに、厚労文科両省総合施設合同検討会議が開かれ、少しモデル事業をやってみようということで総合施設モデル事業評価委員会を開き、それから、今回もいろいろ話題に上りました小渕報告と言われる内閣府の認定こども園制度の在り方に関する検討会、いずれの委員も全部務めさせていただいたものですから、恐らく認定こども園制度設計に一通りかかわったということで、

吉田正幸

2009-04-09 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

去年は経産省に対して一次勧告、今回は経産、文科両省に対して二次勧告ということがついこの二か月前に行われたところでございます。  これは、原子力防災災害対策の方の話、特に原発の、直近いろんな、柏崎その他地震の影響等、大きく国民に不安を広げたこともございまして、総務省が昔でいう行政監察を行ったわけでございます。  

山下栄一

2005-06-08 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

この間も塩谷副大臣と私とが懇談をいたしまして、具体的にこれを農水それから文科両省の大きな課題として推進していこう、このように思っております。  また、厚労におきましては、長期休暇を利用したグリーンツーリズムにおける情報提供というのも厚労厚労でやろう、こういうふうに思っております。  あとは、鮫島先生の質問にもあるわけでございますが、やはりヨーロッパと日本、これは長期休暇の問題が大分違うんですね。

岩永峯一

  • 1