運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

続きまして、韓国文喜相国会議長が、ブルームバーグとのインタビューの中で、これも本当に口にするのもはばかられるようなあれですが、文喜相議長が言った言葉なので読ませていただきますけれども、天皇陛下が戦犯の息子であり、天皇陛下が元慰安婦謝罪をすれば慰安婦問題が解決されるとする、甚だ無礼な発言を行いました。我々日本国民としては、決して許すことのできない発言だと思っております。  

高村正大

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

ただいま委員から御言及のございました文喜相国会議長一連発言、これは甚だしく不適切であり、同議長発言が報じられて以来、韓国側に対しては、日本側の厳しい考えを累次にわたって伝達してきております。この点、引き続き謝罪撤回を求めていくという立場には変わりはございません。  また、委員の方から、韓国側外交の特徴か、日本に対してだけかという御質問がございました。  

石川浩司

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

観艦式であれば、海上自衛隊レーダー照射を受けた当事者ですから、ふざけるなという気持ちもわからないでもありませんが、もっと問題なのは、もっと問題と言うとちょっと、事ここに軽重はないのですけれども、韓国文喜相国会議長の、言及するのも忌まわしい一連発言、これを受け、また三・一独立運動百周年記念日を迎えます。どういった雰囲気が両国に醸し出されるのか、極めて不透明。  

小田原潔

2019-02-25 第198回国会 衆議院 予算委員会 第13号

河野国務大臣 天皇陛下文喜相国会議長と御面会になったという記録はございません。この議長一連発言は甚だしく不適切だというふうに考えております。  恐らく国内ではこのようなことを信ずる方はいらっしゃらないと思いますが、海外でそのようなことがないように、政府としては、必要に応じてきちんと対処してまいりたいと思います。

河野太郎

2019-02-13 第198回国会 衆議院 予算委員会 第6号

これは、先日来話題になっております、従軍慰安婦問題は天皇謝罪の一言で解決されると、韓国国会議長、この文喜相という韓国国会議長がまさにこういったどうしようもない発言をしているということであります。報道が、もしこれが真実なのであれば、非常に問題であり、日本人として非常に怒りを覚えるわけであります。  私は、常日ごろから、日本に生まれて本当によかった、日本人でよかったというふうに思っています。

中山泰秀

2017-06-01 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

文在寅政権日韓合意についてお聞きをしておきたいと思うんですが、さて、この間、文在寅新大統領特使として文喜相議員が来られて、外務大臣と五月十七日に会談されました。日韓合意についてどんなやり取りがあったのか、外務大臣の方から慰安婦像の撤去について申入れをされたのかどうか、この点について確認をしておきたいと思います。

山田宏

2017-06-01 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

国務大臣岸田文雄君) 五月十七日から二十日まで、韓国文喜相大統領特使一行、訪日をされました。私も面会をさせていただきました。その際に私の方から、日韓合意を含む二国間関係について適切にマネージしていきたい、こうしたことはしっかりと発言をいたしました。ただ、それ以上詳細につきましては、外交上のやり取りとして控えさせていただきたいと思います。日韓合意は取り上げております。

岸田文雄

  • 1