運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-19 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

仮設興行場等の今回の措置の対象となるようなものはどのようなものかということでございますが、オリンピック・パラリンピック大会以外ですと、各種スポーツ世界大会や、プレイベントなどを伴う万国博覧会等文化的、芸術的、学術的イベントのほか、インバウンド対応なども含めた、国内外を問わず一定期間を必要とするような大規模な競技会文化的イベントなどが対象になり得るというふうに考えております。  

伊藤明子

2015-07-09 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

ただ、このスタジアムの中ではスポーツイベントだけではなくて文化イベントも行うことを想定していますが、その辺につきましてはこれは主催者の判断になりますけれども、現在の考え方としては優先的にチケットを購入する権利を付与していくという形で考えておりますので、プレミアム会員権をお持ちの方が当然その文化的イベント、コンサートにもその席を利用できるということにはならない可能性があると考えています。

鬼澤佳弘

1985-03-11 第102回国会 参議院 予算委員会 第4号

国際的、文化的イベントを集中して行い、これがインパクトとなってさまざまな公共施設社会資本が整備された。都市づくり内需主導型であり、消費文化と結びつけることも重要である。関西の諸都市は、関西国際空港、関西文化学術研究都市神戸研究学園都市等のプロジェクトを核として国際交流文化情報機能を逐次植え込み、経済の活性化を図る必要がある。これには民間のノーハウ、マネージメント、人材の起用も望まれる。

梶木又三

  • 1