運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

石井国務大臣 政府におきましては、従来から、アイヌ人々誇り源泉であるアイヌ文化を継承する基盤が失われつつある状況を踏まえ、現行アイヌ文化振興法基づ文化振興等施策に取り組んできたほか、北海道庁を中心に生活向上施策を講じてきたところでありまして、これまで一定成果が得られてきたと承知をしております。  

石井啓一

2019-04-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

そういう点で、従来の文化振興法文化振興等施策に加えて、アイヌ人々民族としての誇りを持って生活するためのアイヌ文化振興等に資する環境整備を位置づけておりますが、その中には、地域振興産業振興観光振興に対する支援も入ってくると。そういった点で、こういった環境整備というのが実際になりわいにつながっていくということが重要なんじゃないかと思うわけです。  

塩川鉄也

2019-04-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

和泉政府参考人 御指摘のとおり、本法案における指定法人におきましては、アイヌ文化振興法基づく従来からのアイヌ文化振興等業務に加えまして、ウポポイの管理業務が追加されることになります。したがって、新法に基づ業務を行うに当たりまして、財務状況も含めた指定法人業務における透明性確保がより一層求められるものと考えております。  

和泉晶裕

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

このために、文化庁がこれまで担ってきました文化振興等企画等は今後も文化庁で行いつつ、各府省庁が所掌する文化関連施策については、それぞれ府省庁で実施していくとともに、これらの施策文化庁の調整のもとで相互に有機的に連携して展開されるよう、この改正案におきましては、新たに新設の条文、「文化に関する基本的な政策の企画及び立案並びに推進」というものを規定するものでございます。

中岡司

2008-05-23 第169回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

いずれにしましても、政府は、北海道が進めているアイヌ人たち生活向上に関する推進方策が円滑に推進されるために必要な協力を行うとともに、アイヌ文化振興並びにアイヌ伝統等に関する知識普及及び啓発に関する法律基づき、アイヌ文化振興等に関する施策推進しているところでありまして、政府としては、このような施策への協力又は施策推進を着実に実施していくことが肝要と考えております。  

高村正彦

2008-05-23 第169回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

国務大臣高村正彦君) 政府は、北海道が進めているアイヌ人たち生活向上に関する推進方策が円滑に推進されるために必要な協力を行うとともに、アイヌ文化振興並びにアイヌ伝統等に関する知識普及及び啓発に関する法律基づいてアイヌ文化振興等に関する施策推進しているところでありまして、政府としては、このような施策への協力又は施策推進を着実に実施していくことが肝要だと考えているところでございます。

高村正彦

2008-02-28 第169回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

また、独立行政法人日本芸術文化振興会が行っております芸術文化振興基金助成事業の中で、地域文化振興等活動への支援の枠の中で、国が選定した文化財保存技術に限らず、文化財保存技術保存伝承活動を行う団体からの申請を受け付けまして、適切な事業、その中には映像記録作成等も含まれておりますが、それらに支援を行っている例もございます。  

大西珠枝

2007-11-28 第168回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

また、アイヌ文化振興並びにアイヌ伝統等に関する知識普及及び啓発に関する法律基づいてアイヌ文化振興等に関する施策推進しているところでありまして、政府としては、このような施策への協力又は施策推進を着実に実施していくことが肝要と考えているところでございます。  質問の趣旨がちょっと分からなかったんで、的確に答えているかちょっと分からないんですが。

高村正彦

1999-02-23 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

一部は国際交流推進でございますとか高齢者対策とか、あるいは芸術文化振興等といったソフトに当てられる部分もございます。  そういうことになっておりまして、各発売団体におきましては、それぞれの団体の予算におきまして、この収益金を議会の議決を得た上で今申しましたような公共施設整備あるいは一部のソフト事業に当てられて、適切に使用されているというふうに考えております。

二橋正弘

1994-03-04 第129回国会 参議院 本会議 第6号

また、昨年アンコール遺跡救済国際会議を主催しましたように、人類共通遺産である有形無形文化財遺産保存開発途上国教育文化振興等、文化の面でも積極的に協力しなければならないと思います。さらに、科学技術未来を開くかぎであります。可能な限りその英知を分かち合うべく国際協力を着実に促進していくことが重要であろうと思います。  

羽田孜

1994-03-04 第129回国会 衆議院 本会議 第7号

また、昨年アンコール遺跡救済国際会議を主催いたしましたように、人類共通遺産である有形無形文化財遺産保存開発途上国教育文化振興等、文化の面でも積極的に協力してまいります。さらに、科学技術未来を開くかぎであり、可能な限りその英知を分かち合うべく国際協力を着実に促進していくことが重要であります。  

羽田孜

1993-04-27 第126回国会 衆議院 本会議 第23号

質疑におきましては、地方交付税の減額問題、地域づくり、森林・山村対策環境保全地域文化振興等の経費の充実の必要、補助金等一般財源化景気対策地方財政措置など、地方行財政全般にわたって論議が行われました。  去る二十二日質疑を終了し、討論を行いましたところ、自由民主党、日本社会党護憲民主連合、公明党・国民会議及び民社党から賛成、日本共産党から反対の意見がそれぞれ述べられました。  

中馬弘毅

1977-06-07 第80回国会 参議院 文教委員会 第16号

教育基本法基づ  く民主教育の確立に関する請願(第二九七一号  外八〇件) ○世界基督教統一神霊協会日本における不法活  動の禁止等に関する請願(第三〇七〇号) ○幼児教育振興幼稚園教職員待遇改善に関す  る請願(第四八一八号外一件) ○高校増設私学助成等に関する請願(第五〇八  二号外四件) ○育児休業給立法化に関する請願(第五四〇六号  外一九件) ○子どもの未来を守り、豊かな教育文化振興等

会議録情報

  • 1