運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2551件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

文部科学省高等        教育局長     伯井 美徳君        スポーツ庁次長  藤江 陽子君        文化庁次長    矢野 和彦君        厚生労働省大臣        官房審議官    山本  史君        厚生労働省大臣        官房審議官    岩井 勝弘君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○教育、文化

会議録情報

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

       文部科学省高等        教育局私学部長  森  晃憲君        文部科学省科学        技術学術政策        局長       板倉 康洋君        文化庁次長    矢野 和彦君        厚生労働省大臣        官房審議官    横幕 章人君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○教育、文化

会議録情報

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

課程総括官    串田 俊巳君        文部科学省高等        教育局長     伯井 美徳君        文部科学省研究        振興局長     杉野  剛君        文部科学省研究        開発局長     生川 浩史君        文化庁次長    矢野 和彦君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○教育、文化

会議録情報

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

教育文化、スポーツ学術及び科学技術に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、文部科学省大臣官房サイバーセキュリティ・政策立案総括審議官行松泰弘さん外八名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

太田房江

2021-03-30 第204回国会 参議院 総務委員会 第9号

また、経営委員任命に当たっては、その職務公共性を認識し、公正な判断をすることができる経験見識を有する者を、教育、文化等の各分野及び全国地方から公平に代表されることを考慮するとともに、女性委員比率を引き上げることなどにより多様な意見が反映されるよう、幅広く選任するべく努めること。  

那谷屋正義

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

また、経営委員任命に当たっては、その職務社会において重大であることを認識し、公正な判断をすることができる経験見識を有する者を、教育、文化等の各分野及び全国地方が公平に代表されること、女性比率を引き上げることなど多様な意見が反映されるよう幅広く選任するよう努めること。  七 協会は、その運営が受信料を財源としていることを踏まえ、国民・視聴者に対し、情報を十分に開示し、説明を尽くすこと。

岡本あき子

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

武田国務大臣 放送法第三十一条第一項は、経営委員会委員について、公共福祉に関し公正な判断をすることができ、広い経験知識を有する者のうちから、教育文化、科学産業その他の各分野及び全国地方が公平に代表されることを考慮して、両議院の同意を得て、内閣総理大臣任命することとされております。  

武田良太

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

NHKの経営委員会委員につきましては、放送法第三十一条第一項の規定に基づき、公共福祉に関し公正な判断をすることができ、広い経験知識を有する者のうちから、教育文化、科学産業その他の各分野及び全国地方が公平に代表されることを考慮して選任することとされております。  人選のプロセスに関するこれ以上の詳細につきましては、人事に関わることであり、お答えを差し控えさせていただきたいと存じます。

吉田博史

2021-03-09 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

文部科学大臣  高橋ひなこ君        文部科学大臣  丹羽 秀樹君    大臣政務官        文部科学大臣政        務官       鰐淵 洋子君        文部科学大臣政        務官       三谷 英弘君    事務局側        常任委員会専門        員        戸田 浩史君     ─────────────   本日の会議に付した案件教育、文化

会議録情報

2021-03-09 第204回国会 衆議院 総務委員会 第9号

また、その対象については、産業振興施設交通通信施設厚生施設教育文化施設等ハード整備のほか、ソフト事業についても対象としておりまして、幅広い事業に活用ができるものとなっております。  このようなことから、過疎対策事業債は、財政基盤が脆弱な市町村の総合的かつ計画的な対策を実施するための取組財政面で支える重要な役割を果たしているものと考えております。

内藤尚志

2021-03-09 第204回国会 衆議院 総務委員会 第9号

今回定めようとしておりますものでございますけれども、現行の産業振興施設交通通信施設厚生施設教育文化施設等に加えまして、今回新たに、平成十九年度以降に統合して上水道事業となった旧簡易水道施設整備、あるいは医療法人等が運営する僻地医療拠点病院及び僻地診療所施設整備に対する市町村の補助を、地方団体から寄せられました要望等を勘案して、対象に追加をしたいと考えておるところでございます。

内藤尚志

2020-11-24 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

文部科学省高等        教育局長     伯井 美徳君        文部科学省高等        教育局私学部長  白間竜一郎君        文部科学省研究        振興局長     杉野  剛君        スポーツ庁次長  藤江 陽子君        文化庁次長    矢野 和彦君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○教育、文化

会議録情報

2020-11-19 第203回国会 参議院 環境委員会 第2号

この教育文化そして科学、これは国連機関としてはユネスコがハンドルしています。そして、その事務局長でありますアズレー事務局長は、非常にこのことに思いを入れていて、関係局長などの任命も本当に海洋科学専門家、世界から募ってということで、来年以降はきっと日本の取組なども、今大臣御紹介されましたけれども、非常に注目すると思います。

猪口邦子

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

一方で、競馬法においては、二十三条の九で、競馬の収益に関しては、畜産の振興社会福祉の増進、医療の普及、教育文化の発展、スポーツ振興、災害の復旧、こういったようなことが書かれているんですけれども、競走馬の馬のことに関しては何一つ、ねぎらうとか、引退後にどうしていきましょうとか、そういうようなことが一切書かれていないんですよ。  

串田誠一