運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-30 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

教員研修につきましては、教育公務員特例法に基づきまして各教育委員会教員育成指標教員研修計画を定めて実施しておりますけれども、文部科学省といたしましても、新指導要領の着実な実施を始めとする令和日本型学校教育の実現に向けた学校教育委員会関係者への積極的な広報、周知、例えばオンラインでシンポジウムを行って、その答申に関わった有識者方々から直接語っていただいて趣旨等を伝えていくということですとか、

義本博司

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

この公会計化の促進に当たりましては、教育委員会関係者対象会議文部科学省雑誌等により周知を図ってきたほか、これは教育委員会等だけでやり切れるものではございませんので、首長及び首長部局理解、協力を必要とする、こういうことから、全国市長会及び全国町村会にも御協力いただきまして、関係会議での説明会員用ホームページへの掲載を行っているところでございます。  

矢野和彦

2020-03-24 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

今後の取扱いについては、令和二年度中に実施するかどうかも含め、新型コロナウイルス感染症の今後の状況及び学校教育への影響等も注視し、各学校教育活動状況、また、学校教育委員会関係者意見、新たな日程で実施できるかどうか、具体的な配送ですとか採点ですとか、こういった作業がございます、こういったものも含めて検討して、学校現場に対して、あらかじめ十分な時間的余裕を持って決定し、公表したいと考えております

萩生田光一

2018-05-24 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

国務大臣林芳正君) 文部科学省では、平成二十九年度から平成三十年度にかけまして、現在使用されているいわゆるデジタル教科書使用実態等について調査研究を行っておりまして、その成果も踏まえて、現場教員教育委員会関係者これを含めた有識者による検討の上、法案が成立すれば、今年末を目途にガイドライン策定することを予定しております。  

林芳正

2018-05-23 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

また、全国教育委員会関係者校長等が集まる会議など、あらゆる機会を通じまして、「社会への扉」の積極的な活用を含む消費者教育の推進について周知を図っているところでございます。  今後とも、消費者庁を始め関係省庁と緊密に連携を図りながら、学校における実践的な消費者教育の一層の充実に向けまして努力をしてまいりたいと考えております。

下間康行

2018-05-22 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

その中で、教育委員会、また職員等教育関係者もこの構成員になれることを文部科学省といたしても想定いたしておりますし、先ほどまた委員のお話がございました、文部科学省として、このガイドラインに基づきまして、教育と福祉がしっかりと連携して生活困窮者等への早期また適切な支援が行われるように、教育委員会関係者会議等の様々な機会を捉えて、積極的なこの支援会議への参加を働きかけていきたいというふうに思っております

丹羽秀樹

2017-04-21 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

したがいまして、制度化をお認めいただきましたら、高校生保護者進路指導に当たる教員教育委員会関係者等に対し、その特徴等を十分周知し、理解を深める必要がございます。このため、より具体的でわかりやすい資料等によりまして、メディアなども活用しながら、丁寧な説明情報発信に努めていきたいと考えております。

常盤豊

2014-06-03 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

このような大綱記載事項イメージにつきましては、これらの例示で、これだけでよいかどうかという問題はございますけれども、そのイメージ教育委員会にも正確に伝わるように、法案が成立した場合には、改正法施行通知でありますとか、また全国教育委員会関係者対象とした説明会等におきまして周知してまいりたいと考えております。

前川喜平

2014-06-03 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

政府参考人前川喜平君) 地方教育振興基本計画努力義務でございますが、大綱については詳細な施策の策定を求めるものではないため策定を義務付けていることについて、法案が成立した場合には、改正法施行通知全国教育委員会関係者対象とした説明会等において丁寧に説明してまいりたいと考えております。

前川喜平

2014-05-21 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第19号

次に、実は、今週月曜日十九日に、私どもの民主党の視察団が沖縄県の八重山地区のあの教科書採択問題に関して、県あるいは石垣市、竹富町の教育委員会関係者などと意見交換をしてまいりました。当委員会でも質問した中川元文科大臣を団長にしながら行ってきたわけで、ちょっと私は参加できなかったんですけれども。  

笠浩史

2014-05-20 第186回国会 衆議院 本会議 第25号

特に、地方公聴会においては、地方公共団体の長、教育委員会関係者、学識経験者からの意見聴取や、学校現場を視察するなど、教育行政把握に努めたところであります。  このように充実した審議の結果、政府提出法案ベストであると私は確信しております。  資源の乏しい我が国において、人材こそ国の宝であります。また、教育は、この国の将来を左右するものであり、教育再生は、安倍内閣の大きな柱であります。  

義家弘介

2014-05-16 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

特に、地方公聴会においては、地方公共団体の長、教育委員会関係者、学識経験者からの意見聴取学校現場を視察するなど、地方教育行政現状把握に努めたところでございます。このような充実した審議の結果、本法案が私はベストであると確信いたしております。  教育は、この国の未来を左右する重要な課題でございます。教育再生は、安倍政権の大きな柱でもございます。

丹羽秀樹

2014-05-07 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

つまり、国や都道府県によって大きな枠組みがつくられている中で、市町村の教育委員会が自主的に教育をつくっていくことができるんだ、あるいは教育行政地方自治的に行っていくことができるんだということが、必ずしも現在の教育委員会関係者によって適切には理解されていない。したがって、本来みずからが有している権限を十分に行使していない。そのために役割が十分果たせていないという問題があると思います。  以上です。

中嶋哲彦

2014-05-07 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

これは、教育委員会であればまず議会からいただかなきゃいけないとは思いますが、しかし、それとまた別の、例えば、今後もし総合教育会議というのをおつくりになるんだったら、総合教育会議の中で議論して、特に、教育委員会関係者じゃない学識経験者首長さんたちでこれを評価するというのも一つあり得るかなと思ったりしております。  

梶田叡一

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

次いで十九日に、鈴木克昌本部長代理生活党代表代行幹事長古屋内閣特命担当大臣に面談をいたしまして、地方自治体への財政措置や集落の孤立防止支援等、計八項目の豪雪災害に対する緊急対策に関する要請書を提出させていただき、早急な対応を要請した上で、二十三日には、埼玉県富士見市及び川越市において現地視察を行い、市長を初め行政関係者教育委員会関係者並びに農家の方々から、深刻な状況を立て直すための支援

玉城デニー