運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-11-03 第30回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第1号

、今回初めてこんなところに飛び出して参つたわけでございますが、なぜ政治的な発言をしないかというのは、これは皆様の前でこういうことを申し上げるのは実にあれですけれども、たとえば私がどなたかに一票を投じるという場合に、この人には百票を投じたいけれどもやはり一票であるというような、作家の世界、文学の世界でありましたら、賛成する人には百票でも千票でも入れたいけれども、政治世界ではやはり一票であるという政治的論理

高見順

1955-06-17 第22回国会 衆議院 外務委員会 第21号

われわれにすればこういうことは基本的に少し意見が違いますから何ですが、政府の側に立って、その政治的論理から行きましても、これは、昨年も五〇%、ことしも五〇%、来年も五〇%、これは既定の事実だということで積み重ねられていくということは、あなた方のお立場にお立ちになったとしてもこれは何か少し失敗ではないか。

穗積七郎

1953-09-04 第16回国会 衆議院 外務委員会 第29号

ところがどんな意味におきましても、そういうことであるならば——あなた方の政治的論理のためにわれわれは言つている。われわれが政権を担当しているなら、われわれの論理がある。私はあなた方の政治的の論理の矛盾を指摘している。経済的利益があると一方で宣伝して、一方においては広い意味における軍事的義務を負いながらこれを受けるのだ、それをやることは経済的利益があるのだという論理に立つている。

穗積七郎

  • 1