運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

孔子学院は、二〇〇四年、外国における中国語中国文化の普及を図る目的で、中国政府肝煎り国家戦略として設置されました。NGO、非政府組織の形を取っていますが、実態は中国共産党、中国政府教育部を中心とした各省機能を結集させた国家プロジェクトであり、中国国内大学受入れ国大学を提携させて、中国から教員や教材を各国に派遣して、世界的な規模で影響力拡大が図られてきました。  

有村治子

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

やはり、政府肝煎りのみどりの食料システム戦略の話も先ほどありましたが、有機農業取組面積を二〇五〇年に百万ヘクタールにするということであれば、温室効果ガス発生割合が顕著な稲作でどう抑制をしていくのか。また、化学農薬を使わなくても病虫害に強い品種の開発というのは一層重要になってくるわけです。そういう研究領域がなくなってしまうというのは、私は大変問題があるというふうに思っています。  

緑川貴士

2015-03-31 第189回国会 参議院 本会議 第11号

今、政府肝煎り国際放送の強化が進められようとしていますが、戦前ラジオ海外放送においては、戦争プロパガンダに従事させられたという歴史があります。  この戦前ラジオ海外放送の教訓は重要です。当時、海外放送に携わった人たちは、私たち放送の担い手は、かつて、真実を報道できず、多くの人を戦場にと導く結果をもたらしたと痛恨の思いを述べておられます。

吉良よし子

  • 1