運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2321件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

個別避難計画作成取組が円滑に進むように、御指摘のとおり、令和三年度政府予算において、効果的、効率的な作成プロセスモデルを構築して、その成果全国に展開する個別避難計画モデル事業実施していきたいということで、全国自治体対象として公募をいたしましたところ、多様な取組提案、多数ございまして、五月、来月からモデル事業に取り組んでいただくことを予定しているところでございます。  

青柳一郎

2021-03-25 第204回国会 参議院 内閣委員会 第7号

まず最初に、委員指摘の緊急時避難円滑化事業でございますけれども、こちらは原子力災害時の避難をより円滑に実施するために、平成三十年から実施している原子力災害避難円滑化モデル実証事業成果を踏まえ、避難経路隘路対策等を行えるよう、令和三年度政府予算案において計上されているところでございます。  

佐藤暁

2021-03-25 第204回国会 参議院 内閣委員会 第7号

内閣府の原子力防災担当としましては、原子力災害時の避難をより円滑に実施するための原子力災害避難円滑化モデル事業実施しており、本事業成果を踏まえ、効果が見られるものにつきましては他地域でも広く活用できるよう、令和三年度政府予算案において緊急時避難円滑化事業を盛り込んでいるところでございます。  

荒木真一

2021-03-24 第204回国会 参議院 予算委員会 第15号

先ほど三百七十億円、約四百億円ですね、捻出をするというお話ありましたけれども、今年度の政府予算は百六兆円ですよ。三百七十億円は、その割合でいうと〇・〇〇〇三五%です。なぜこの三百七十億円が拠出できないんですか、本予算で。  やっぱり、しっかりと待機児童予算が必要であれば予算の中から確保していく、予算を付けていく、このことが大変重要だと思いますけど、いかがですか。

浜口誠

2021-03-23 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

これを踏まえまして、地方自治体自主性に基づく事業への支援移住者等に対する個人支援の二つから成る移住定住促進事業について政府予算案に盛り込んだところでございます。  今後、国、県、市町村の連携の下、地域創意工夫を引き出し、若者などの十二市町村への移住等を促進することで福島復興再生を加速化していきたいと考えております。

角野然生

2021-03-23 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

こうしたことから、令和三年度政府予算個別避難計画作成モデル事業を盛り込んでおり、市町村地域防災福祉関係者が連携する取組であって、地域の実情に応じた特色ある取組を行う自治体支援をして、その成果モデルとして全国に展開していくことを考えております。こうした事業を通じて、高齢者障害者などの方々の避難実効性を高める取組を一層進めてまいりたいと存じます。

小此木八郎

2021-03-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

本日は、令和三年度政府予算案に関する委嘱審査質問をさせていただきます。江崎委員長を始め理事の皆様には、質問機会を与えていただきまして、感謝を申し上げます。  私は、御承知のとおり、建設分野の代表としてインフラ整備防災災害対応に取り組んでまいりました。本日は、そういう経験を踏まえまして、建設産業の課題に絞って質問をさせていただきたいと思います。  

足立敏之

2021-03-09 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

また、約四十年ぶり改正となる小学校三十五人学級の本年四月からの段階的実施に向けて、令和三年度政府予算案及び関連法案を今国会に提出しているところです。さらには、子供たち学習生活の場であり、災害時には避難所となる学校の安全、安心確保に加え、新しい時代学びにも対応した施設環境整備が重要です。  

萩生田光一

2021-03-05 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

また、約四十年ぶり改正となる小学校三十五人学級の本年四月からの段階的実施に向けて、令和三年度政府予算案及び関連法案を今国会に提出しているところです。さらには、子供たち学習生活の場であり、災害時には避難所となる学校の安全、安心確保に加え、新しい時代学びにも対応した施設環境整備が重要です。  

萩生田光一

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

その折に、萩生田大臣からは、令和二年度においては、まず効果的な支援の方策について調査を行うための予算政府予算案に計上しているとお答えいただきました。  我々としても、この令和二年度の予算執行状況を見据えながら、昨年十一月には森のようちえん振興議員連盟大臣に提言を行わせていただきました。

務台俊介

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

去年、先生ともこのことをやり取りしまして、一番理想は、あまねくどこの公立小学校でも中学校でもそういう体制が取れるのが一番いいんだけれども、しかし、やはり人的資源を考えますと、あるいは予算を考えますと、全ての公立学校にというのは不可能なので、令和三年度政府予算案において、中学校区に拠点校を設けるなどして、小中学校等において医療的ケア児を受け入れる体制の在り方を調査研究するための経費を計上いたしました。

萩生田光一

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

本日は、二〇二一年度政府予算に関わって、労働者立場労働組合立場からの発言の機会をいただきまして、ありがとうございます。  さて、二〇二一年度の予算編成に当たっては、何よりもコロナ禍から命を守る政策予算を重点配分すること、そして、国民経済の基盤である労働者の雇用と暮らしを支える予算を増やし、制度、政策を改善することが求められていると思います。  

小畑雅子

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

このため、令和三年度の政府予算案におきまして、SNS等を活用した相談事業全国展開に向けた予算を計上しているところですが、今先生から御提案のあったICTを活用した効果的な自殺対策の検討も必要だと思います。  例えば、GIGAスクール構想整備する一人一台端末を利用して相談窓口にアクセスしやすくするなど、児童生徒が必要なときに容易かつ迅速に相談できるようにすることなども考えられます。  

萩生田光一

2021-01-28 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

このほか、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーの配置の充実、二十四時間子供SOSダイヤルの周知、SNS等を活用しました教育相談体制整備推進教職員等対象としました自殺予防研修会実施、さらにはSOSの出し方に関する教育推進などの取組を行っておりまして、文部科学省令和二年度第三次補正予算案には計上しておりませんが、令和三年度の政府予算案に必要な予算を計上し、取組充実を図ろうとしているところでございます

瀧本寛

2020-11-19 第203回国会 参議院 環境委員会 第2号

カーボンニュートラルの実現には革新的イノベーション社会実装に莫大な資金が必要と言われていますが、政府予算だけではとても足りません。民間資金の流れを気候変動問題等に寄与する事業に投資されるようにする、その仕組みが必要であり、同時に、見せかけのいわゆるグリーンウオッシングを回避して、目詰まりすることなく効果が発揮されるようにする必要があります。

竹谷とし子

2020-06-16 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

この予備費を活用することとした経緯につきましては、平成二十六年度当初予算では、環境調査に要する経費やキャンプ・シュワブの陸上再編事業に要する経費以外に、普天間飛行場の移設に係る経費について計上していなかったところですが、平成二十六年度政府予算案の決定後、平成二十五年十二月二十七日でございますけれども、沖縄県知事による公有水面埋立承認を受けたこと、ただし、一方で、この埋立承認を受けた後も、平成二十六年度

鈴木敦夫

2020-06-12 第201回国会 参議院 本会議 第24号

それは、言うまでもなく、政府予算その原資のおおよそ全てが国民血税によるものだからです。しかるに、予算の効率や適正な公共調達に大いに疑念がある予算国会提案しながら、まるであたかも自らの成果のごとく空前絶後、世界最大経済対策などと自画自賛する安倍総理の姿からは、国民血税を預かる責任者としての基本的姿勢が幾ばくも見えてこないのであります。  

勝部賢志