運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

その上で、我々の対応ですけれども、障害表記について様々な意見があることを踏まえまして、二〇一九年に、放送言葉基本方針などを議論します放送用語委員会というのがありますけれども、複数回にわたって検討してまいりました。  放送用語委員会で検討するに当たって、NHKでは、二〇一九年に、「障碍」の使用を国に要望している団体などへの聞き取りをしました。  

正籬聡

2019-05-31 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

お尋ねの放送用語委員会開催日につきましては、事前に公表しているわけではないんですが、まだ決まっておりません。  この障害表記につきましては、二〇二〇年の東京オリンピックパラリンピックに向けて、放送用語委員会で検討するために、現在、障害者団体などに対する聞き取り調査などを行って準備を進めているところであります。  

木田幸紀

2019-05-31 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

二月の国会質疑では、放送用語委員会で検討するという御答弁をいただいております。放送用語委員会というのは六月に大体毎年開かれているというふうに聞いておりますけれども、六月に放送用語委員会が開かれて検討されるのか。  この放送用語委員会という場所でどの漢字を使うのかというのをNHKさんは決めるわけですけれども、ヒアリングや調査を行うというふうにも聞いております。

川内博史

1984-03-27 第101回国会 参議院 逓信委員会 第2号

この放送用話研究部が中心になりまして、どのような言葉を使ったら一番的確に伝えられるのか、あるいはわかりやすく伝えられるのかというようなことを常に研究をしておりますが、さらに部外の学識者とか部内の現場責任者によりまして放送用語委員会というも のを開いております。ここで放送用語としてふさわしい言葉とか表現を検討し、そして放送に使っているということでございます。  

川口幹夫

1974-03-28 第72回国会 参議院 逓信委員会 第7号

これにつきましては、御承知かと思いますけれども、私どものほうに放送用語調査委員会というのがございまして、それに諮問をしてきめれば一つの客観性が出るかと思いますが、この言い方そのものはまだ放送用語委員会の決定は経ておりませんけれども、放送用語委員会でインフォーマルに話題にしていただいたときは、一応、いまの段階ではそういう考え方でもよいのではないだろうかということで実施いたしておりますので、もし御理解いただければそういうことでお

坂本朝一

  • 1