運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-04-07 第201回国会 衆議院 総務委員会 第13号

緑川委員 やはり、選ぶ周波数帯によって、影響を受ける放送局関係そして衛星通信会社の新たな対応が生じてくることになります。  既に幅広い帯域で電波が利用されている中で、使われていない周波数帯を効率よく利用するということは大切だというふうに思いますが、その費用負担、この費用については、今のネットの時代では、民放なども、今、収益の確保が大変厳しくなっているところです。

緑川貴士

1998-04-24 第142回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

優良健全な健保組合といわれてきた放送局関係健保組合も例外ではない。健保財政危機最大の原因は、保険料収入の三二・九パーセントを超える老人保健拠出金の重圧である。政府は、国庫負担削減のために各健保組合自助努力を強要し、「拠出金制度を導入した。健保組合財政が赤字なら、さらなる自助努力で被保険者から保険料をもっとたくさん取れという論理が政府の「拠出金制度に込めたねらいである。

瀬古由起子

1978-03-23 第84回国会 参議院 外務委員会 第7号

で、このローマ条約の批准に対して賛成をしていない団体があるのかという質問に対しては、放送局関係者ですか、からやっぱり一部反対があるというふうなことも出されたわけですが、実際には実演家方々レコード製作者あるいは放送局関係者ですか、三者がみんな一緒になって結局それを進めるということになればいいでしょうけれども、しかし、一部の人の反対があるからといっても、国際的にこういうふうな批判を受けるような状態

立木洋

1973-11-09 第71回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

ところで、開館後数カ月たちました現在、見てみますると、やはり御指摘のように、そういうプロダクションあるいはテレビ、ラジオ、放送局関係録画等のものがだいぶ多い。ただ、この中身は、大体におきまして若い青少年向け内容のむのが多いようでございます。ただ、その内容につきましては、いろんなものがありまして、これは人によっていろいろ批判もあるところじゃないか。

堀秀夫

1971-03-18 第65回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

しかし、第二項の規定によって、不当に変更したことによって生じた損害はやはり賠償しなければならぬという規定を持っておるが、これはNHKあるいは民送その他重要な放送局関係の諸君の事業に対して至大な影響を与えておると思うわけです。なぜ賠償しないのか、どういう理由をもって賠償しないのか、いま一度明確な回答をしていただきたいと思います。

土橋一吉

1970-11-11 第63回国会 衆議院 逓信委員会 第18号

いま電波に関する問題で、特に放送局関係関連をして、郵政大臣がついせんだってモニター制をつくるということを言っておるのですが、モニター制とは一体どういうものであるか。私もよくわからないので辞書を引っぱってみた。モニターというのは訓戒者としている。訓育、訓戒をする者だというふうに英文を日本語では翻訳しておるんですが、モニター制というのはどういう制度なのか。

土橋一吉

1969-06-06 第61回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第8号

これをやりますには、ただ自治省だけ案をつくりましてもなかなか困難ですから、どういう方法選挙部のほうがやりますか知りませんが、いろいろな人の意見をお聞きして、実際、放送局関係はもちろんですが、選挙管理委員の方もいろいろ経験があります、また皆さん方もいろいろな御意見を聞くような機会をいただきまして、そしてせっかくこの新しい法律がきまりますれば、もう堀さんのおっしゃるとおり、できるだけ最大の効果をおさめるようなことに

野田武夫

1965-03-18 第48回国会 参議院 文教委員会 第8号

なお、ちょっと横道に入るようですけれども、著作権の問題で、審議会できまって、そうして次の国会ですか、通常国会かに提案されるというような、何か一応のめどを持っておられると思うのですが、これについては、やはり著作権関係専門家の方とか、ちょっと、私、見たものでは、放送局関係著作権を担当しているような、そういう放送関係の中に、どうも日本のあれはせっかち過ぎる、もっといろいろ時間をかけてやってもらいたい。

小林武

1964-04-16 第46回国会 参議院 内閣委員会 第24号

伊藤顕道君 最後に放送局関係の面で電波監理局長さんに二、三お伺いします。NHK前橋放送局は、かつて中継放送はもちろんやっていましたが、そのほかに電波免許を受けていわゆるローカル放送も行なっておったわけです。それで県の教育、文化、経済、産業、こういう面に格段の貢献をしてきたわけですが、これはいつの間にか立ち消えになって、またもとの中継放送局だけにとどまって現在おるわけです。

伊藤顕道

1963-05-30 第43回国会 衆議院 逓信委員会 第24号

書類上におきまする今回の三十六年度の決算については全然なかった、こういうことでございまするので、まことにけっこうでありますが、現場の地方放送局関係を調査せられたのはどことどこでございますか。

森本靖

1961-09-20 第38回国会 衆議院 災害対策協議会 第11号

次に、放送関係について申し上げますが、放送局関係におきましては、NHK民間放送の一部におきまして、かなり放送休止放送局が出たわけでございます。それは停電によるものとアンテナの倒壊によりまして、長いものは、一日以上も民間放送の一部に放送を休止したものがあったわけでございますが、これも十七日のお昼過ぎには全部回復いたしました。  

吉灘中

  • 1
  • 2