運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

そういう意味では、あと保存期間を過ぎた場合、その被保険者にとってどういう形になるかということでございますけれども、仮に再度病気で働けなくなった際に、文書保存期間の経過によりまして、過去の傷病手当金支給記録が確認できずに過去に支給した傷病同一疾病とは判断できなかったという場合でございますけれども、これは言わば新たな疾病として傷病手当金が支給されることとなるということでありまして、被保険者にとってはそういう

浜谷浩樹

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

傷病手当金支給期間通算化におきましては、傷病手当金を受給していた方が一定の期間出勤した後に同一の、再度同一疾病の療養のために傷病手当金を申請した場合に、保険者におきまして、過去の傷病手当金支給記録等も勘案いたしまして、疾病同一性の判断あるいは疾病等に対して支給可能な傷病手当金残日数の管理を行うことになります。  

浜谷浩樹

1967-07-11 第55回国会 衆議院 決算委員会 第22号

また死亡者の数及び業務上の死亡かいなかを調べる手がかりもございませんので、扶助金支給記録とか、あるいは殉職者名簿等が考えられておるわけでございますけれども、何ぶんとにかくこういったものをできる限り集めまして、まず実態をつかんで、あと残りの未調査の県もございますが、消防関係の機関とも協力いたしまして、早くその基礎の固めをしてまいりたい、こういう段階でございます。

実本博次

  • 1