運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-02-16 第65回国会 衆議院 決算委員会 第5号

建設省に計上された営繕事業予算及び他省庁所管に計上された営繕事業予算支出委任等により、通商産業本省庁舎工事等四百六十八件の工事を施工いたしました。  次に、都市開発資金貸し付け事業について御説明申し上げます。  昭和四十三年度の事業としては、四地区工場移転あと地買い取り等資金貸し付けを行ないました。  以上が昭和四十三年度における建設省所管決算概要であります。  

田村良平

1970-03-05 第63回国会 衆議院 決算委員会 第6号

建設省に計上された営繕事業予算及び他省庁所管に計上された営繕事業予算支出委任等により、通商産業本省庁舎工事外五百二十五件の工事を施工いたしました。  次に、都市開発資金貸し付け事業について御説明申し上げます。  昭和四十二年度の事業としては、五地区工場移転あと地買い取り等資金貸し付けを行ないました。  以上が昭和四十二年度における建設省所管決算概要であります。  

根本龍太郎

1969-06-27 第61回国会 参議院 決算委員会 第12号

建設省に計上された営繕事業及び他省庁所管に計上された営繕事業予算支出委任等により、通商産業本省庁舎工事ほか五百二十五件の工事を施行いたしました。  次に、都市開発資金貸し付け事業について御説明申し上げます。  昭和四十二年度の事業としては、五地区工場移転あと地買い取り等資金貸し付けを行ないました。  以上が昭和四十二年度における建設省所管決算概要であります。  

渡辺栄一

1968-10-17 第59回国会 衆議院 決算委員会 第7号

建設省に計上された営繕事業予算及び他省庁所管に計上された営繕事業予算支出委任等により、国立劇場営工事ほか五百九件の工事を施行いたしました。  次に、都市開発資金貸し付け事業について御説明申し上げます。  昭和四十一年度は、初年度の事業として五地区を対象に工場移転あと地買い取り資金等貸し付けを行ないました。  以上が昭和四十一年度における建設省所管決算概要であります。  

保利茂

1967-12-19 第57回国会 衆議院 決算委員会 第6号

建設省に計上された営繕事業予算及び他省庁所管に計上された営繕事業予算支出委任等により、国立国際会館営工事ほか四百九十一件の工事を施行し、三百八十九件の工事を竣功いたしました。  以上が昭和四十年度における建設省所管決算概要であります。  次に、昭和四十年度決算検査に関する建設省所管事項概要について御説明申し上げます。  

仮谷忠男

1967-05-17 第55回国会 参議院 決算委員会 第8号

建設省に計上された営繕事業予算及び他省庁所管に計上された営繕事業予算支出委任等により、国立劇場営工事ほか五百五十九件の工事を施行し、三百三十六件の工事を竣工いたしました。  以上が昭和三十九年度における建設省所管決算概要であります。  次に、昭和三十九年度決算検査に関する建設省所管事項概要について御説明申し上げます。  

西村英一

1966-06-03 第51回国会 衆議院 決算委員会 第27号

建設省に計上されました営繕事業予算及び他省庁所管に計上された営繕事業予算支出委任等により、国立劇場営工事ほか五百五十九件の工事を施工し、三百三十六件の工事を竣工いたしました。  以上が、昭和三十九年度における建設省所管決算概要でございます。  次に、昭和三十九年度決算検査に関する建設省所管事項概要について御説明申し上げます。  

谷垣專一

1964-12-14 第47回国会 参議院 決算委員会 第4号

また、他省庁所管に計上された営繕事業予算支出委任等により、衆議院議員会館営工事等二百二十八件の工事を施行し、百九十五件の工事を竣工いたしました。  以上が昭和三十七年度における建設省所管決算概要であります。  次に、昭和三十七年度決算検査に関する建設省所管事項概要について御説明申し上げます。  

小山長規

1964-02-17 第46回国会 参議院 決算委員会 第3号

また、他省庁所管に計上された営繕事業予算支出委任等により、衆議院議員会館営工事等百九十二件の工事を施行し、百四十一件の工事を竣工いたしました。  以上が昭和三十六年度における建設省所管決算概要でありますが、次に、昭和三十六年度決算検査に関する建設省所管事項概要について御説明申し上げます。  

鴨田宗一

  • 1