運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-06-01 第84回国会 衆議院 決算委員会 第13号

いま柴崎さんの答弁で実損主義であることだけはお認めになった、そのとおりだと私は思う。  防衛施設庁の見解というのは、北富士農民は、入会権もしくはその他の社会的に承認された利益はこれを有していないと言っています。したがって、当然のことながら、北富士農民北富士演習場内国有地上産出物天然果実については、適法な収取権者ではない。

原茂

1978-06-01 第84回国会 衆議院 決算委員会 第13号

だが、次にそれにも増して驚くべきことは、その実態において全く受給資格のない者へ林雑補償金支払いが行われていること、しかも、かかる林雑補償金支払いに当たって防衛施設庁は、いわゆる林雑補償損主義の原則をあえてみずから破って、現在すでに草刈り、そだ取りのための演習場への立ち入り許可日立ち入りの事実のないことを百も承知の上で、詐欺共犯的行為をやっている厳然たる事実が現にあることを指摘し、そして結局のところ

原茂

1978-03-02 第84回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

すなわち、林雑補償の実損主義つまり実損ある者のみが受給資格を有するとするのが林雑補償制度なのであります。  したがって、林雑補償申請をなす者は、その申請につき、申請理由等を記載いたしまして、その実損の立証にかわるものとして、農家経営実態表を添付しなければならないということにもなっております。  

原茂

1975-02-28 第75回国会 衆議院 商工委員会 第6号

争いとなれば、裁判の費用あるいは弁護士の費用調査費、こういう費用がかかり、損害請求額は民法四百十六条によって実損主義をとられておる。結局、費用をかけて損害賠償請求をやっても金額はわずかである。しかも、それはアメリカのように三倍の損害賠償はできない、損失をした実額しか取れないということになっておりますから、結局被害者は泣き寝入りするほかない。これでは私は実際に社会的な不公正だと思うのです。

板川正吾

1961-05-11 第38回国会 参議院 内閣委員会 第25号

調達庁は実損主義を建前として実態調査をなし、その結果をもととして、算定基準によって補償額を算出しているが、その算出の一要素たる堆肥反当たり施用量決定に際して、忍草区四百貫に対し、他地域それぞれ三百六十貫、二百二十貫、百五十貫等、差をつけている。この調達庁のやり方は当を得ていないとして強い不満が述べられ、現行補償体系及び算定基準の根本的再検討と、すみやかなる改正が要望されました。  

山本伊三郎

  • 1