運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-11-21 第155回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

政府参考人飯島孝君) 下水道集落排水施設あるいは合併処理浄化槽の効率的な整備のための役割分担につきましては、ただいま国土交通省から御答弁があったとおりでございますが、家屋の密度の高い地域では下水道集落排水処理施設等集合処理が、またそうでない地域では合併処理浄化槽整備が一般的には効率的と考えているところでございます。  

飯島孝

2002-06-04 第154回国会 衆議院 経済産業委員会環境委員会連合審査会 第1号

そのために、例えば床のコンクリート化、不浸透化あるいは排水処理施設等々必要だと思いますけれども、雨の多い日本では、やはり作業場の屋根ということも、実際、快適な作業環境を確保する、あるいは環境を守るといった上で非常に重要なことかと思います。  ところが、私どもアンケート調査によりますと、全体の約四〇%の事業者市街化調整区域に立地しているということがわかりました。

酒井清行

1994-10-06 第131回国会 参議院 本会議 第3号

山間地域等農山村の活性化についての思い切った施策をなすべきとの御質問でございますが、中山間地域等農山地域活性化につきましては、御案内のとおり、従来も特定農山法等の運用を通じて各般の施策を総合的に講じてまいったところでございますが、特に今後は、多様な就業機会の確保、特色ある地域条件を生かした高収益農業の展開のための農業生産基盤整備排水処理施設等生活環境基盤整備等各種施策を着実に推進

大河原太一郎

1990-05-29 第118回国会 衆議院 環境委員会 第4号

この生活系排水対策が極めて重要でございまして、そのため効果のある下水道農業集落排水処理施設等整備を重点的に実施してきたところでございます。しかしながら、これらの施設整備するに当たりましては多額の経費を必要とするため、財政負担の問題や相当の期間がかかるというようなことで、この辺がこれから進めていく上で考えていかなければならない問題ではないかと考えておるわけでございます。

成瀬光朗

1984-11-07 第101回国会 参議院 環境特別委員会 閉会後第1号

去る十月三日以降五日まで三日間にわたり、粕谷委員長山東理事秋山委員近藤委員及び私、丸谷の五名で、長野県、諏訪、茅野、岡谷市、上諏訪町及び安曇村から環境行政の概況を聴取するとともに、諏訪湖の水質汚濁状況浄化対策中部山岳国立公園上高地地域、八ケ岳中信高原国定公園美ケ原高原等管理状況並びに三協精機下諏訪工場における排水処理施設等の実情を調査してまいりました。  

丸谷金保

1984-06-28 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

現在、農村地域に所在する町村行政の大きな柱は、管内における集会施設農村公園保健休養施設集落道集落排水、処理施設等整備であります。  私どもの三本木町におきましても、各集落には集会施設を持っておりますが、大部分が小規模で、かつ老朽化しているため、十分その機能を果たしていない状況であります。

今野元治郎

1984-05-10 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

現在、農村地域に所在する町村行政の大きな柱は、管内における集会施設農村公園保健休養施設集落道集落排水処理施設等整備であります。集会施設の例をとってみましても、現在、集落単位に見まして、全国で三〇%の集落施設を保有していない状況であり、また、施設を保有する集落においても過半の施設老朽化、設備不良を訴えているところであります。

湯本安正

1982-10-14 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第26号

木下委員 技術研究というのは、品種の改良や、それからほかにも、でん粉工場排水処理施設等で悪臭があるとか、省エネルギー型でやるんだとか、また、別にはシスト線虫の蔓延を防ぐための防除問題とか、いろんなことがありますので、どうか十分な技術革新を目指してやっていただきたいと思います。そして、先ほどの問題で、やっぱり民間に補助金を出すという姿勢はぜひ持っていただきたいと思います。  

木下敬之助

1979-03-23 第87回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

財政面と申しますか、融資面あるいは税制面で具体的にある程度の助成をもっと推進すべきではないかというお尋ねであろうと思いますが、現在そういったものにつきましては、中小企業金融公庫等々既存の中で対応しておりますほか、特に税制面につきましては、いわば最終処分場の中で一番金のかかります擁壁腰堤、こういったものにつきましては、減価償却の関係について実態に応じられるような努力をし、さらには最終処分場の中の排水処理施設等

石原公道

1977-04-08 第80回国会 参議院 予算委員会 第16号

したがいまして集会室幼児遊園道路、それから排水処理施設等環境施設に対しまして新しく団地をつくります際に、特例加算と申しまして補助金かさ上げをするというようなことをいたしております。  それからさらに、大都市等におきましては、木造一戸建て平屋建て住宅が相当ございます。一戸が五十坪ずつ敷地を持っております。

山岡一男

1975-02-26 第75回国会 衆議院 決算委員会 第2号

その意味において、公害防止事業団の使命とその責任は非常に大きくなりつつあるわけでございますが、一方、人員の定着やあるいはスタッフの増加がこれに伴っていないという点で、いろいろ行いました、特に直接事業をいたしました共同排水処理施設等について、一部十分にその機能を発揮できなかったというようなことで大変御迷惑をおかけいたしましたことは、私も遺憾に存ずるところでございます。

小沢辰男

1974-04-04 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第16号

ところが「経過措置」がありまして、「既設の特定事業場等については、改正後の上乗せ排水基準の適用を昭和五十一年十月三十一日まで猶予し、それまでに排水処理施設等改善を行わせることとする。」とある。つまりこれはもっとひどいのですよ。三年を目途として段階的に減らしていくということで、環境庁がCOD、汚濁負荷量を割り当てましたね。それに基づいて府県が排水基準をきめるのでしょう。

木下元二

1973-07-05 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第41号

松村説明員 現在問題になっております苛性ソーダ工業について申し上げますと、現在の水質汚濁防止法によりまして排水についての規制がなされているわけでございますが、これについては十分その規制を満足するような排水処理施設等設置によりまして排水中に水銀を出さないという努力を続けているところでございます。

松村克之

1972-08-10 第69回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第3号

これに対して公共的な汚水の排水処理施設等も十分考えなければならないのではないかと思うのです。そうでなければ、瀬戸内海のあの赤潮発生のおそれがあるようなあの行為に相似たようなものをわれわれ体験してまいりましたが、その点は十分考えないといけないと思うのです。いま瀬戸内海のあの赤潮、この赤潮でもやはりあれは国立公園内です。同じ国立公園内でこれが発生するのであります。

島本虎三

1970-12-14 第64回国会 参議院 公害対策特別委員会 第3号

こういうところから、団地ができると近所の方はかえって公害の迷惑を当分の間受けられたというふうなまずい点があったのかと思いますが、今後におきましては、団地造成一つとりましても、あらかじめ移転させる企業、そこへ入れる企業というものはやはり計画的につかんでおいて、そうしてその周辺における下水道整備もそれに見合って計画もし、それから団地をつくって企業を入れると同時に、その際には共同排水処理施設等整備しておく

莊清

1970-07-09 第63回国会 参議院 公害対策特別委員会 閉会後第2号

というのは、お聞きのように、全く排水処理施設等を持たないところもある。あるいは当初から工場海面下排水口を出しまして非常に取水が困難であるということを、いまできるということを公害部長は言われるけれども現地衛生研究所は非常に困難である、この点を改善をしてもらいたいという意見も出しておるわけです。

小野明

  • 1
  • 2