運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-05-18 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

文科省としては、ブラック・タイディングス社以外の海外コンサルタント業務について、捜査当局等から具体的な疑いが提起されているものがあるとは承知しておりません。  税金が一切投入されていない純粋な民間活動であるため、他のコンサル契約について、契約額などの調査を求めることは考えておりません。

馳浩

2014-04-15 第186回国会 参議院 環境委員会 第5号

なお、今御指摘のとおり、犯罪捜査等につきましては捜査当局等により行われることになりますけれども、罰則の適用につきましては、正当な事業活動研究活動等を萎縮させることがないよう、法益保護必要性と行動の自由の保護の両者を考量した上で個別具体的に決めるべきものと考えております。  以上であります。

黒木慶英

2006-12-05 第165回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

その意味におきましては、この豊富な知見を活用しながら捜査当局等、実態解明に協力するということは十分できるのではないかというように思っております。  さらに、被害者という方々は、言わばなけなしの資金を万一のためにといって掛けたわけでありまして、それが万一のためだけに使われずに、むしろ万一になる前に勝手に流用されるという非常に悲しい運命をたどったわけであります。

山本有二

2004-11-01 第161回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

この御努力は我々も非常に感謝もいたしますし、努力を多としておりまして、これをきちっと警察庁に今一つ一つこの捜査をするように頼んでおりますし、かつ、ほかのいろいろな捜査当局等もございますので、これは調べ続けておるということを申し上げたいと思いますが、この認定というところまで残念ながら至っていないということでございます。

細田博之

2004-09-29 第160回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

大変な御努力をしていただいたことに重ねて御礼を申し上げますが、まだまだ事故等の原因、あるいは事故によって飛び散ったいろいろなもの、あるいはまた捜査当局等の取り調べも現在行われておりますので、経済産業省原子力安全・保安院としての最終報告は、改めて今調査委員長がおっしゃられたようなことになろうかと思っております。

中川昭一

2003-02-20 第156回国会 衆議院 予算委員会 第15号

小泉内閣総理大臣 これは、長崎のことに関しては、今捜査当局等が事実の解明努力しているわけですから、この判断を待たなきゃならないと思います。  それと、あいまいだと言いますが、そもそも政治活動選挙活動というのはあいまいな点があるんですよ。選挙活動のときほど政治活動政党活動というのは一番盛んになるわけでしょう、まして、政党本位選挙制度にしようと変えてから。

小泉純一郎

2001-11-20 第153回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

現在のところ、複数の金融機関等から相当数の届け出の情報がもたらされておりまして、これは法の規定によりまして私どもとしては捜査当局等にこれをつないでいるわけでございますが、その内容等につきましては、これは犯罪捜査に密接にかかわるものでございますので、具体的な数字金額等については開示は差し控えさせていただいておると、こういうことでございます。

柳澤伯夫

2001-06-19 第151回国会 衆議院 法務委員会 第19号

それについて、捜査当局等が、これはプライバシーにかかわる、あるいは捜査の今後の問題にかかわるということを個別の事件ごとに言わなきゃいけないわけでございますけれども、では、それがどこまで的確に言えるかという点がございまして、そこがきちっと言えない事件もあります。そうなりますと、裁判所の的確な判断を仰ぐということにもならないという点が一つあるじゃないかということ。  

山崎潮

1999-06-30 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

しかし、現実は既に捜査当局等で明らかにされているとおりでありまして、考査が生きなかった、むしろ、誤った形を日銀が報告することによって公的資金パアになったという現実があります。このことについてどのような責任と総括を考えておられるか。  日債銀に関しても、日銀が呼び水になって生保を中心とする民間の各金融機関奉加帳方式資金を供出し、そしてそれがパアになっている。

上田清司

1998-05-19 第142回国会 衆議院 法務委員会 第16号

そうした場合に、あるそのような事態を背景に、例えば脅迫電話とかさまざまなその後における電話がかかってまいるという場合は、通常被害者の立場としては、捜査当局等にそのことを申告して、むしろ、犯人を捜してください、そういうことで、実際これは、通信を傍受するというよりも、むしろ被害者電話、そして可能性のあるところにすべて捜査官の派遣を求めて、そして事態解明を図るというのが通常の場合ではなかろうかと思うわけでございます

原田明夫

1997-04-22 第140回国会 参議院 予算委員会 第19号

有働正治君 捜査当局等がやるのは当然でありますが、社内でしかるべき調査をするのは当然のことだと私は考えるわけであります。  VIP口座をめぐって一、二お尋ねします。  外務官僚がかつてのVIP口座の中にあったということは指摘されているわけでありますが、大蔵官僚、そのOBが含まれていると指摘されているわけですが、この点どうなのか。政治家が含まれていると指摘されているけれども、この点どうなのか。

有働正治

1996-04-02 第136回国会 参議院 逓信委員会 第6号

例えば、きょうは私は、もしオウムにそのビデオテープを見せていて、それでもしそれを前提として、その情報捜査当局等に入っていたとしたらという前提ですけれども、この捜査の進展はどうなっていたかということについて、いろいろ新聞とかを見ますと、関係者の方は過程として違ってきたんじゃないかというふうな言い方をされる方がいらっしゃるんですけれども、私は多少捜査を経験した者として、そのオウム、十月二十六日に何があったかという

大森礼子

  • 1
  • 2