運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1987-05-21 第108回国会 参議院 逓信委員会 第3号

第一は、電信払い込み振替料金については、払込金または振替金を受け入れる加入者が負担することができることとしております。  第二は、社会福祉増進目的とする事業を行う法人または団体であって省令で定めるものに寄附金を送金する場合には、通常払い込みまたは通常振替料金を免除することとしております。  第三は、振替口座開設料金無料とすることとしております。  

唐沢俊二郎

1987-05-14 第108回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

第一は、電信払い込み振替料金については、払込金または振替金を受け入れる加入者が負担することができることとしております。  第二は、社会福祉増進目的とする事業を行う法人または団体であって省令で定めるものに寄附金を送金する場合には、通常払い込みまたは通常振替料金を免除することとしております。  第三は、振替口座開設料金無料とすることとしております。  

唐沢俊二郎

1953-07-01 第16回国会 衆議院 建設委員会 第7号

二つの法律をかえるのでありますが、これによりますと、加入者に対しては払込金または振替金のみを当該口座に受入れるための取扱いについて、これを準用するというのでありますが、その見定め等もなかなか困難でありましようし、またその次の2のところによりますと「前項の償還金を納付するために払い込む場合における払込料金は、第十八条第一項の規定にかかわらず、十円即時払料金は、八円とする。」

村瀬宣親

1949-08-29 第5回国会 衆議院 商工委員会 第29号

その他公團認証手形の問題がございますが、これにつきましても次第に公團の滞貨が多くなつて参りまして、思うようにはけません関係上、六十日たつた期日通り公團が拂えるかどうかということにつきましては、次第に困難な状況になつて來つつあつたのでございますが、一方公團振替金回收につきまして、延滞利子の徴収を相当強化いたしまして、また賣掛先に対しましては個々別々に日本銀行の融資あつせんを強化いたしまして、極力市中銀行

杉山知五郎

  • 1