運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-25 第198回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

なるほどなと思ったんですが、いわゆる事故原因究明という点で、まだ未解明の部分が多いという指摘を先ほどいただいたんですけれども、御著書の中で、特に一号機については謎が多い、一号機のステーションブラックアウトは本当に津波襲来によるものか、一号機の原子炉建屋水素爆発は本当に五階だけで起きているのか、なぜ一号機の場合だけ、SR弁、逃し安全弁が作動するたびに発生する地鳴りのような大きな振動音を耳にした運転員

藤野保史

2005-03-18 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

したがいまして、通行車両の大きさにも私はよると思うんですが、夜間は生活音もなくなりますし、トラックなどの大型車通行が多くなるために振動音は倍加しますし、また王子線部分開業とのことですが、既に沿線住民は二年を超えて精神的な苦痛を強いられておりますし、先ほども申し上げましたけれども、これは明らかに私は、素人判断ですが、設計上のミスではないかと思います。その点はいかがでございましょうか。

渕上貞雄

2004-03-19 第159回国会 参議院 予算委員会 第13号

政府参考人小野寺浩君) 交通事故対策としては、イリオモテヤマネコがよく道路に出てくるところに注意の標識や看板、また自動車が通行する際に振動音を発生するゼブラゾーンが設置されております。また、道路の下部にボックスカルバート、猫の通路コンクリート製のものですが、ヤマネコ用通路を設置しているところであります。  

小野寺浩

1987-07-14 第109回国会 衆議院 予算委員会 第3号

原子力潜水艦ですとタービンを回しておるわけですが、そのタービン振動音をいかに小さくするかということもありますし、それが直接海中に振動が伝わらないように、直接に船体に取りつけるのではなく、いわば水の中に浮かしたような格好でできるだけ振動音を外に出さないようにするとか、いろいろな工夫があります。

西廣整輝

1975-02-18 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

川崎のこの局部地域におきまして、いま御指摘のように、いろいろな振動音等が入ってまいりますから、微小地震観測が必ずしもうまくまいりませんが、これから注意をして、さらに観測体制を整え、相互の関係機関の連絡を密にしなければならないということを政府関係者として進めてまいりますために、川崎についてのこういう発表もいたしたわけでございます。  

木田宏

1973-03-08 第71回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第6号

それから廃弾処理振動音による周辺部落に対する被害、これにつきましては、昨年から本年にかけて大田、瀬良垣、安富祖の三部落において四十五戸それから公民館というふうなものについて抽出調査をいろいろやっております。ただ、まだどうもはっきりしない点もありますので、これについてはさらに調査を進めてまいり、その結果を待って措置をしたい、かように考えております。

高松敬治

1973-03-01 第71回国会 衆議院 外務委員会沖縄及び北方問題に関する特別委員会連合審査会 第1号

いま御指摘のございましたキャンプ・ハンセン内の恩納関係周辺部落被害振動音による被害あるいは処理場から流出した土砂による田畑の被害、それから水源汚濁、こういうものにつきましては、私どものほうといたしましても、恩納村とともに実情調査をいたしております。

高松敬治

1973-02-13 第71回国会 衆議院 予算委員会 第12号

それからまた恩納弾薬処理廃弾処理の作業における場合の振動音による周辺被害、あるいは処理場からの流出土砂による被害水源汚濁についての被害、こういうふうなものにつきましても、地元恩納村長からの申し出もございますし、私どもとしても、これらの実情をいろいろ調査し、その対策を考えておるところでございます。

高松敬治

1969-06-24 第61回国会 衆議院 商工委員会 第35号

したがって、こういうような小規模工場におけるいわゆる騒音防止条例に抵触するような振動、音を発生する機械、あるいはその機械をどういうような形で騒音を発生しないような設備をさせるかという指導、こういうことは今日たいへん重大な問題になっていると思うのですが、通産当局は、これら密集地域、いわゆる小規模企業の存在する地域の中における騒音対策について、機械設備としての面からどのような対策をお考えになっておられるか

佐野進

  • 1