運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
912件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

これらの工事入札方法につきましては、一般競争入札が約九二%、指名競争入札が約三%、随意契約が約四%となっているところでございます。  指名競争入札随意契約は、主に災害時など緊急性を要する場合や一般競争入札を行っても応札者が集まらず入札不調が生じた場合などに適用しているところでございます。

東川直正

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

先月実施した指名競争入札において、三菱電機が基準を下回る金額で応札をしたということでございますが、関係法令に基づいて必要な調査を実施をいたしました。同社からも適切な履行についての確約を得るとともに、弁護士の見解も得た上で、契約の内容に適合した履行をなし得ると、こういうふうに判断したものでございます。  

岸信夫

2020-11-26 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

青木愛君 そして、これは様々な先生方指摘をしているところでありますけれども、この工事指名競争入札で、予定価格八億一千六百三十一万円に対しまして、大島産業が六億二百四十二万円で落札をしております。そして、最終契約額が十三億二千九百十万円と、二倍に跳ね上がっています。様々理由は挙げられていますけれども、二倍に高騰するのは異常だと思います。  

青木愛

2020-05-19 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

これを防ぐために、このため、当分の間の特例的な措置といたしまして、入札契約手続の柔軟な対応指名競争入札活用概算数量発注活用などの取組を講じております。  また、契約中の工事等においても、感染拡大防止対策に要する費用の発注者による負担など、三つの密の回避等に向け、発注者として取組を講じております。

青木一彦

2020-05-13 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

このため、国土交通省では、受発注者双方入札契約事務負担を軽減し、早期契約できるよう、当分の間の特例的な措置として、ヒアリング原則省略テレビ会議活用した総合評価委員会などの入札契約手続の柔軟な対応技術的難易度が比較的低い工事での指名競争入札活用概算数量発注活用などの取組を講じるよう、五月七日付で全国の地方整備局などに対しまして通知をしたところでございます。  

東川直正

2020-02-27 第201回国会 衆議院 総務委員会 第6号

あくまで、地方自治法上、一般競争入札が大原則ということでございまして、ただ、一般競争入札指名競争入札、随意契約とあるわけでございますが、例えばその中で、一般競争の中で総合評価落札方式とかも採用できますので、そういったものを採用するとか、いろんな形で、技術審査をしっかりやっていく方向で議論しようということが決められておることでございまして、済みません、随意契約をふやすべきだというようなことは書いてございません

高原剛

2019-11-15 第200回国会 衆議院 法務委員会 第8号

第一、例えば指名競争入札にだって、Aランク企業になるためにいろいろな工事を一生懸命やって表彰されて、そして、ああ、ランクが上がったなとか、普通の一般工事業者はやっているんですよ、あなたは知らないかもしれないけれども。私を応援してくれている建設業者とか。そうやって日々努力してランクを上げていって、それによっていい工事に入れるようになるとか元請になれるとか、そういうことをやっているんですよ。

井野俊郎

2019-11-15 第200回国会 衆議院 法務委員会 第8号

その上で、裁判所は、一つの案としてですよ、これは指名競争をやれと言うつもりはないですけれども、絶対やれと言うつもりはないけれども、一つの案として、現に、公共事業等といいましょうか、においては競争入札等によって、もちろん、難易度の高い公共事業については指名競争入札という、ある程度の条件を絞って指名競争入札をしていたりとか、ある程度の、そういう公明正大な形で指名手続をやっていますけれども、なぜそれができないのかということを

井野俊郎

2019-11-08 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

高浜町からは、吉田開発が受注したいずれの事業高浜町が実施した指名競争入札により吉田開発が選定されており、その入札においても三社以上の事業者が参加をしており、設計書に沿って工事が完成していることを確認する検査も行っていることから、適切に実行されたことは確認されていると、高浜町からは聞いております。

梶山弘志

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

緊急性に応じて随意契約指名競争入札を選択したり、災害時の見積り徴取など柔軟に対応すべきところ、まだまだ地方においては十分に浸透しているとは言い難いと思います。早期復旧に向けての環境整備国土交通大臣にはお願いをさせていただきたいと思います。  その上で、住宅再建についてお伺いをさせていただきます。  

福岡資麿

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

高浜町から、今お話のあった吉田開発工事それぞれ契約があるわけですが、これは指名競争入札でこの吉田開発が選定をされている経緯、またそれぞれ工事を請け負っている経緯がございます。それは、いわゆる設計書に沿ってしっかり工事が完成しているかどうかを確認する検査も行っているわけでありまして、その点は適切に実行されたということがこれまでは認識を、確認はされてきたわけであります。  

菅原一秀

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

さらには、迅速な応急対応を行うため、時間の掛かる一般競争入札ではなくて随意契約で直接契約することや、手続の簡単な指名競争入札を行うことも重要であります。  国土交通省では、一昨年、災害復旧における入札契約方式適用ガイドラインを作成して、そのような契約が可能であることを発注者に徹底するように取り組んでおります。

足立敏之

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

このため、国土交通省では、今御指摘がありましたとおり、平成二十九年七月に、工事緊急度実施する企業の体制などを勘案して、随意契約指名競争入札などの適切な入札契約方式を選定する基本的な考え方を示した災害復旧における入札契約方式適用ガイドラインを策定し、直轄工事において本ガイドライン適用の徹底を図っているところでございます。

野村正史

2019-06-04 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

国土交通省といたしましては、これらの基本的なスキームが法律に位置付けられることによりまして、随意契約指名競争入札活用による迅速かつ円滑な災害復旧実施債務負担行為繰越明許費活用による施工時期の平準化建設生産プロセスにおけるICT活用などによるi—Construction推進などの具体的な取組が促進されると期待をしております。  

石井啓一

2019-05-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

これまでも、災害時の応急復興等対策には、随意契約指名競争入札を行ってきたわけです。そして、これらの契約では、手続透明性公正性確保を図るために、これまでも国土交通省ガイドラインをつくってきたと思うんですね。  この法案では、改めて条文で、発注者は、緊急性に応じた随意契約指名競争入札等適切な契約方法を選択することとしています。  

清水忠史

2019-05-22 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

国土交通省といたしましては、品確法改正をされれば、随意契約指名競争入札活用による迅速かつ円滑な災害復旧実施債務負担行為繰越明許費活用による施工時期の平準化や、建設生産プロセスにおけるICT活用などによるi—Construction推進などの具体的な取組が促進されると期待をしております。  

石井啓一

2019-05-15 第198回国会 衆議院 法務委員会 第16号

ゼネコンはAランク企業、そして難しい事件Aランク企業指名競争入札だ、普通のBランクCランク企業は入れませんとやっているじゃないか。何でそこで一本釣りしなきゃ適正性が確保できない。  ある程度、例えば経験を積んだ、管財事件はこの先生とこの先生とこの先生、名簿を持っているんでしょう。

井野俊郎

2018-08-02 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

さらに、今般の豪雨災害の発生を受けまして、七月十日に一部の地方公共団体に対しまして、この一部というのは県と政令市でございますけれども、応急復旧事業緊急度が極めて高い本復旧事業について地方自治法及び同法施行法に基づき随意契約適用することが可能であること、あるいは随意契約指名競争入札などの入札契約方式適用について災害復旧における入札契約方式適用ガイドラインを参考とすること等について、総務省と連名

秋本真利