運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-20 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

もうそれは、格差拡大拡大というのはよく新聞に書いてありますけれども、それはかつてに比べれば格差拡大しているのかもしれませんけど、ほかの国の場合はもうそれより更に格差が広がっておるというのが私の知っている、少なくともG7の財務大臣会合で出てくるのは、ここが一番大きな話題になるので、日本はどうしてそんな少ないのかと言われたから、ああ、ノーブレスオブリージュの違いだろうと言って、それだけの違い。

麻生太郎

2015-06-29 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第15号

しかし、問題なのは、そういう非常に着手に近い、着手と同じ概念にもかかわらず、集団的自衛権という言葉が入った途端、ホルムズ海峡とか地球の裏側とか、非常に当てはめが拡大拡大してフルスペックの集団的自衛権に近い、そういうような運用がなされる可能性があるような答弁が続いているということに非常に大きな問題があるのではないかというふうに私は考えております。  

長妻昭

2014-10-15 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

なぜならば、市場への信用創造拡大、拡大、拡大していくわけだから。では、百十一兆円と四十三兆円を比べると幾らかというと、これは半分弱ですよね。一方、結局、このマネーストックの増加の傾向というのは、異次元の緩和の割にはふえていない。ふえているんだけれども、従来のトレンドの中なんですよ。  だから、そこは結局、何のためにこの金融緩和が必要になるのかなと。

畑浩治

2014-01-31 第186回国会 衆議院 予算委員会 第2号

安倍総理、お笑いになりますけれども、やはり我々政治家は、そういうことはないように真摯に議論して法律をつくって、政令も、政令は役所、まあ閣議決定ですけれども、つくるわけでありますが、例えば、総理がかわって何年かしてまた別の内閣になったり、時がたつとその法律がひとり歩きして、官僚システムというのは、別に官僚の方個々が悪いわけではありませんが、拡大、拡大、拡大解釈になる傾向があるので、できるだけ抑制的に考

長妻昭

2013-11-08 第185回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

でも、カーブというのは、例えば、グラフをずっと仮に描きまして、それをよく分析してみると、拡大、拡大していくと、必ずカーブというのは階段になっているんですね。数理の問題ですよ。数理の問題で、そうなっているんですよね。  だから、いかがなものかと私は思うんだけれども、特にMKなんかの場合にはひどい状況があるということを、前回、私は指摘しました。当時、金子さんが大臣の時代だったと思いますけれども。  

穀田恵二

2008-10-21 第170回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

伺いたいのは、アメリカのここ近年の好調だった経済が、住宅価格の上昇を前提にして、サブプライムもそうですけれども、さまざまな証券化を生み出し、それが複雑な形で、横に連鎖をする形で大きな拡大、拡大拡大を続けることを基調にしたシステムをつくった、そこが底が抜けた状態に今なっているんじゃないかと思います。  

保坂展人

2007-02-14 第166回国会 衆議院 予算委員会 第8号

これを拡大、拡大解釈して、年金保険料でグリーンピアあるいは観覧車もつくっちゃった、メリーゴーラウンドもつくっちゃった。これが大きな問題、皆さんの批判を受けたわけです。  こういうばかな法律はもうやめようということで、先ほど自民党の方が予算委員会で言ったように、もう年金保険料をほかには使わないということで、これを削除するということを政府は決断したわけです。

長妻昭

2006-12-12 第165回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

だから、非常にそういうぶれやすい国民性を持っているという、そういう点も考えますから、自衛隊が余り効率よく動くというのは、私は、逆にいけない場合があって、自衛隊はやっぱり法に基づいてきちっと動くという、そういうような建前を持っておかないと、なぜやらぬか、なぜやらぬかということで、解釈だけで拡大、拡大とやるようなことのないようにするためには、やっぱり少しは厳しく法律どおりに動くんだという、そういう固さがあった

久間章生

2006-02-16 第164回国会 衆議院 予算委員会 第13号

これにも象徴されるように、明らかに、あのときの暴走、あるいは、はっきりと責任がないような形の拡大拡大これは、国際法無視とか、あるいは連盟脱退も含めてですが、国際社会無視。もちろん、言い出したら、国際的なルールとか国際社会も、そのときのパワーポリティクス、これで決まっているんでしょう。

笹木竜三

2005-04-15 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

ところが、特別措置法でいろいろな事務費とかほかのものにも使えるようなって、そこが拡大、拡大解釈で、不信が高まったわけです。私は、その二の舞のにおいを強く感じるんですよ。この六百八十億の介護保険料そのものが毎年給付じゃない形で使われてしまう、予防とかいろいろな修飾語がついておりますけれども。  これは大臣、お伺いしますけれども、その地域支援事業、なかなか定義があいまいです。

長妻昭

2005-02-28 第162回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第5号

当然、私、当時フランスにおりまして、ヨーロッパにおりましたもので、EU統合拡大、拡大って、まあ当時は域内市場統合ですけれども、うまくいくのかね、それから何を一体これは意味しているんだ、実際、ヨーロッパ人も疑心暗鬼であります。そんなに、今までだってうまくいってなくてぎくしゃくしているのにという、今後そんなに簡単にうまくいくものでもない、一体これは何を目指しているんだ。  

渡邊啓貴

2005-02-09 第162回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第1号

それから、不妊治療等につきましては、まだ会社の理解も得られていないとかいろんなこともございますけれども、まず体外受精等につきましてもこれ助成拡大、拡大の方向を今取っているところでございまして、もっと、今年の暮れの恐らく診療報酬改定等もございますので、思い切った措置を我々としては講じたいということで、いろいろな検討の準備に入っているところでございます。

衛藤晟一

2004-05-14 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第25号

というのは、むだな金を使わない工夫が随所になされているというのが国共済で、その一方で、同じ人たちがつくった制度にもかかわらず、民間の厚生年金国民年金制度というのは、私に言わせれば非常にずさんで、福祉という定義拡大拡大してどんどん掛金を使ってしまうとか、そういうずさんなところが厚生年金国民年金制度には見られる。  こういう二つの問題意識を持って質問をさせていただきたいと思います。  

長妻昭

2004-05-14 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第25号

○長妻委員 こういうことでは、これは、今聞いていただいたと思いますけれども、また拡大拡大で知らないうちにどんどんどんどん出ちゃいますよ、間違いなく。ぜひよろしくお願いしたいと思います。  そしてもう一つは、この一ページ目にございますけれども、国共済積立金国民厚生年金積立金が株で運用されています。

長妻昭

2004-04-09 第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

皆さんに御理解をいただくと何で福祉なのか、まあ、私には理解できませんが、拡大、拡大、拡大解釈して、福祉増進というのを非常に拡大解釈してしまった結果がこの五兆以上の金だと私は思います。  そしてもう一つ、これは最近私も調べて驚いたわけでございますが、例えば社会保険事務所というのが日本全国三百十二カ所ありますけれども、この建設費が、これも福祉なんですよ、福祉増進で出ていた。

長妻昭

1998-04-28 第142回国会 衆議院 商工委員会建設委員会連合審査会 第1号

大体、スーパーなんかは、今回ダイエーの問題を見ましても、拡大、拡大、拡大でいきますと、どこかで破綻をしてしまう。そして、撤退をしてしまう。撤退する方は簡単なんですが、そこに整備をした地域にとっては大変な問題になっていきます。投資をしたのに、実態的には何もなくなってしまったと。  

遠藤利明