運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
316件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-02 第204回国会 衆議院 環境委員会 第4号

例えば、これはやはり、みだりに騒音、大きな声を発しとかというのがありますけれども、例えば非常災害時に、サイレンや拡声機により大きな音を発したり、救助等のため広場等を活用する場合などは、これは公益上の必要な行為であって、正当な理由があるということで、これはみだりにには該当しないというふうに思います。

鳥居敏男

2020-01-27 第201回国会 衆議院 予算委員会 第2号

日本関係船舶の場合、自衛隊が可能なのは、拡声機で攻撃してくる相手国船に呼びかけて抗議したり、自衛艦が攻撃してくる船にむしろみずから近接し、分け入り、みずからを盾にして日本関係船舶を守ることということになります。  さらに、日本関係でない外国船籍の場合、それが仮に同盟国アメリカのタンカーであっても、自衛隊ができるのは、米国への通報と、被害が出た場合の人命救助に限定されます。  

小野寺五典

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

そして、これからの話として、情報通信伝達のあり方として、今、苫小牧という、いわゆる厚真町の、被災地のあった隣の町なんですけれども、苫小牧市というのは東西四十キロという非常に長いそうした市なんですけれども、ここには北側に、北西側といいますか、樽前山という火山のおそれがある山を抱えていまして、西側だけにいわゆる屋外の拡声機などを設置していたわけでありますが、今回の震災、東側で大きな震災があったとか、さまざまな

山岡達丸

2018-07-10 第196回国会 参議院 内閣委員会 第25号

あと、その情報伝達ということを考えますと、私もメディアにおりましたので、国から、また自治体から直接メールですとか防災無線、また拡声機等で呼びかけをするというようなところがありますけれども、最終的な出し口はやはりメディアというようなことでありますので、こういったメディアとの連携というものも非常に重要であるというふうに思っております。

和田政宗

2017-08-30 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第2号

ですから、そういう意味では、自治体においては、わざわざ拡声機といいますか、そういうもので三十分後に同様なことをまた、どうぞ隠れてくださいということを伝えたところもあると聞いております。ですから、もう少し、もう安全になったよということをきちんと言わないと本来の国民の安心が守れないと、こう思うんですけれども、そういうことを指摘して、是非ここの改善をお願いしたいと思います。

伊波洋一

2016-03-23 第190回国会 衆議院 法務委員会 第6号

人権規約委員会からは、日本公選法というのは前近代的ですよ、拡声機を使った宣伝だとか文書の制限だとか、あるいは戸別訪問、今アメリカ大統領予備選をやられていますけれども、アメリカ選挙というのは戸別訪問が基本ですからね、こうしたことはもう世界的な趨勢に合わせるべきだということを繰り返し繰り返し勧告されているにもかかわらず、まともな反論もせずに、今日まで、がんじがらめの公選法を盾に今回のような弾圧事件

清水忠史

2016-03-22 第190回国会 参議院 法務委員会 第4号

それは、自らの姿を隠すこともなく公然と拡声機などを用いて差別表現を並べ立て、罵詈雑言並びに誹謗中傷を繰り返すのであります。その表現は、例えばゴキブリ朝鮮人を殺せ、朝鮮人を海にたたき込めなどと攻撃的、凶悪的、排除的であります。しかも、駅前や繁華街などにおいて参加者並びに一般の人々に対して差別をあおり、賛同者を集めようとする極めて扇動的な差別行為であります。  

金尚均

2015-11-10 第189回国会 衆議院 予算委員会 第22号

昼夜問わずに連日、反対運動が辺野古、キャンプ・シュワブゲート前において開催されており、地域住民、民家に聞こえる拡声機反対抗議は連日行われており、特に夜間の拡声機抗議は区民の安眠の妨害です。こういう要望も来ています。さらに、区内あらゆる道路には違法駐車が見られ、国道や歩道は今や無料駐車場化しています。何とか地域のために配慮してほしい。  

菅義偉

2015-08-27 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

今数多くの潜水艦が海に出動、非常に今危険な状況であることは間違いないと言っている中で、韓国は、笑いながら、韓国の兵隊が、そしてそこには北朝鮮が、謝りますから拡声機は永久に中断してくれというのがタイトルですよ。全然違うじゃないですか、これ。こうやって、何というんですか、危機を強調しているんですよ、非常に。それが、私は非常に心配だと思うんですね。  

白眞勲

2015-08-24 第189回国会 参議院 予算委員会 第20号

そしてさらに、韓国軍は同日から南北武装地帯における拡声機による政治宣伝放送を十一年ぶりに再開し、これに対し、北朝鮮側はこうした放送を中止すべきと警告を行いました。  こうした中、二十日になりますが、北朝鮮南北武装地帯において二度にわたり砲撃を行い、これに対し、韓国側対応射撃を実施したということでありました。

岸田文雄

2015-08-06 第189回国会 参議院 法務委員会 第19号

政府参考人林眞琴君) 御指摘のような事案といたしましては、被告人四名が共謀の上、平成二十一年十二月、京都市の京都朝鮮第一初級学校付近及びその近くの公園におきまして、同校校長らに向かって怒声を張り上げ、拡声機を用いるなどして、北朝鮮スパイ養成機関朝鮮学校日本からたたき出せ、そもそもこの学校の土地も不法占拠なんですよ、ろくでなしの朝鮮学校日本からたたき出せなどと怒号して、同公園内に置かれていた

林眞琴

2014-11-18 第187回国会 参議院 法務委員会 第7号

神戸の元町で、在特会、その周辺人たちが約十二人、それに反対する人たちが約五十人、公安警察官が約二十人、制服警察官が約二十人、非常に警察のきっちりとした対応を取ってくださって、在特会がヘイトスピーチのデモをやってくる、それに反対する人たちは固定した場所を確保していただいて、拡声機とかそういうものはそこでやってくださいという指導をしてくださっていたんですよね。

有田芳生

2014-10-31 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

中丸委員 今、大きな混乱もなくと総理はおっしゃったと思うんですが、ちなみに、我々が行っているときに、道路反対側で我々が拡声機を持っているところへ向けて、かなりの方がテントから出てこられました。そして、かなりきついお言葉を頂戴したり、ありましたけれども、そのときは、そこにいた現場の警察官が間に入って事なきを得たと。  

中丸啓

2014-06-05 第186回国会 参議院 法務委員会 第21号

政府参考人塩川実喜夫君) お尋ねの事件につきまして私の方で承知しておりますのは、平成二十一年十二月四日に京都市で発生した事件でございますが、この事件につきましては、在日特権を許さない市民の会の会員らが、京都朝鮮第一初級学校京都市の許可を受けずに隣接する公園内に設置していたスピーカーなどの線を切断し、同校門前において拡声機を使用して、北朝鮮スパイ養成機関などと罵声を浴びせ、同校の授業を妨害するなどとしたというものであり

塩川実喜夫