運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1577件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

音喜多駿君 本当に前向きに捉えると、まさにもう大臣おっしゃるとおりで、ここまでやったんだから、あなたたち、もうできるでしょうというのはそのとおりだと思いますので、ここをしっかりと、今後やるときは抜き打ちでやって、本当に、じゃ、自分たちでできたこのところまで追い付いているのかどうか、ふだんの実態というのも精査をしていただきたいと思います。  

音喜多駿

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

こうした調査基本中の基本ができていなかったと私は思っていますが、河野大臣も先日、ユーチューブのライブ配信「たろうとかたろう」、この番組の中で、これはめちゃくちゃであったと、抜き打ちで行うということを明言されておりましたが、改めて二点確認させてください。  事前に通知して行われた今回の調査は本調査の目的と手段として適切だったとお考えですか、見解。

音喜多駿

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

さらに、児童の安全に関わる相談や通報については、抜き打ちによる特別立入調査を実施しているほか、保育の質の向上を図るため、午睡時の抜き打ち調査や、施設長OBなどの巡回指導員による巡回指導を実施しております。なお、協会における指導監査体制といたしまして、令和二年度は約九十人の大幅な人員拡充を図っております。  

坂本哲志

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

これは内閣府の問題だと私は思っていますけど、抜き打ち検査をしてくださいというようなことも私たち再三求めてきております。  とにかく、保育の質の確保と無駄遣いの排除ということを意識して取り組んでいただきたいということ、これ御要請をしておきたいと思います。  最後に、児童手当所得制限のところ、やはり触れざるを得ません。  

矢田わか子

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

それから、資料でも御指摘いただいておりますけれども、最近、一連報道があったということも踏まえまして、先般改めて、事業が行われている各区域の第三者管理協議会から同社に対しまして、従業員の退職や社員寮抜き打ち調査などの事実関係について報告を行うように求めまして、同社から報告があったところでございます。  

佐藤朋哉

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

今回、これが功を奏して、抜き打ちでなくても同じ結果だったかもしれませんけれども、代替措置が極めて不十分なものであるということは把握することができました。  今後、先生の御指摘のとおり、改善の必要はあると規制委員会でも考えておりまして、常駐の検査官を核物質防護に係る規制にも活用してまいりたいというふうに考えております。

更田豊志

2021-04-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第9号

二月十六日、ニチイ学館日本人従業員が二人一組でフィリピン女性が住むシェアハウス約二十か所を抜き打ちで訪問、不在の人の持ち物も含めてベッドや引き出しの中を調べたり、部屋干ししている下着の写真も含め室内の写真を撮るなどして勤務態度服装在宅勤務態度服装整理整頓の様子などをチェックしたというんですね。

田村智子

2021-04-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第9号

また、一連報道について、ニチイ学館の方に抜き打ち検査等に対しての報告を求めたというのは先ほどお答えしたとおりでございます。今後、ニチイ学館からの報告を踏まえて、必要に応じて更なる対応を検討してまいります。  こうしたことを通じまして、関係省庁と連携を図りながら、まずは本事業国家戦略特区における適正な運用に努めてまいりたいと考えております。

坂本哲志

2021-04-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第9号

○国務大臣(坂本哲志君) ニチイ学館家事支援外国人材社員寮抜き打ち調査を行ったという報道があったということは承知をしております。事実関係につきましては適切に確認する必要がありますが、仮に従業員了解なく無断で社員寮に立ち入ったのであれば、これは問題であります。了解があったとしてもプライバシーは保護されるべきであると考えております。  

坂本哲志

2021-03-25 第204回国会 参議院 内閣委員会 第7号

木戸口英司君 この抜き打ち検査ということが必要だということになった、それが今、原子力発電、その事業に対して、規制庁としての信頼といいますか、こうせざるを得なくなったという事態、そのことも一つ問題ではないかと、そのように捉えてこの問題を質問をさせていただきました。  それで、資料三を御覧いただきたいと思います。  

木戸口英司

2021-03-25 第204回国会 参議院 内閣委員会 第7号

原子力規制庁では、これらの代替措置有効性確認するために、二月二十一日に抜き打ち検査を実施したところでございます。  この検査につきましては、先ほど先生から御指摘のありましたとおり、昨年四月からの新しい検査制度によって導入をされたものでございまして、今の制度でできることになったものということで実施をしたものでございます。  

山田知穂

2021-03-24 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

私は、フリーアクセス抜き打ち検査ができる、緊張感が漂って、いい体制になったのかなと誤解していましたけれども、保安検査はそういう状況だということ、保安上のセキュリティーに関するチェックはそういうことだと。  それから、事例でいくと、例えばID不正の問題、ID不正の問題が発覚をして、検査チームが行きました、ID不正の問題について検査をして、その後、セキュリティーチェックをやったと聞きました。

山崎誠

2021-03-18 第204回国会 衆議院 経済産業委員会原子力問題調査特別委員会連合審査会 第1号

私、規制庁の方からは、社員警備員はこれじゃまずいと思っていた方が複数名いましたという説明を受けたんですが、更田委員長はどのように、まあ、行けということを指令されましたね、抜き打ちで行ってこいと。今回得ていらっしゃる情報では、現場の声として、社員警備員はどういうふうに代替措置を認識していたんでしょうか。     〔富田委員長退席渡辺委員長着席

斉木武志

2021-03-18 第204回国会 衆議院 経済産業委員会原子力問題調査特別委員会連合審査会 第1号

ですから、その中のどれが三十日以上で、二か月なのか半年なのかということは、今セキュリティー上おっしゃれないということだったんですけれども、私、やはり甚だ不思議なのは、一月二十七日に、業者が何らかの施工ミスかなんかでこの本体に故障を起こした、この報告をしたところから、この事案抜き打ち検査とか、あと実地検査とかが始まった。三月五日には全て復旧しているんですよね。  

黒岩宇洋

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

このことについて、抜き打ちでも調査を二〇一八年に厚生省がしていただきました。その後、現在どうなっているのかということと、あとは、再度抜き打ち調査を行って、できれば実態を把握して改善策を出していただきたいと考えております。このことについてお考えを伺わせていただきたい。  もう一点の課題は、指摘させていただいたのは、食鳥処理場での鶏の処理方法です。  

堀越啓仁

2021-02-17 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

原子力規制委員会としましては、核物質防護規定東京電力核物質防護措置が十分なものなのか、抜き打ちも含めた原子力規制検査の枠組みを通じて厳しく確認、評価をしてまいりたいというふうに考えております。また、必要な場合には更なる対応の要否を判断していきたいというふうに考えております。  

更田豊志

2021-02-17 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

原子力安全の最後のとりでとして、事業者に対しては抜き打ち仕組みを活用しながら強く改善を促していただきたいと思いますが、どのように取り組まれますでしょうか。また、事務方として支える身内である規制庁について、この度の対応に対する委員長の所見、そして今後どのように指導していくのか、お伺いしたいと思います。

新妻秀規

2020-07-30 第201回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

監査会社お願いして、抜き打ちとかもたまにやりながらやっていくというようなことでありますけれども、そのチェックをしっかりこれやっていかないと、本当に感染症拡大が更にゴー・ツー・キャンペーンをやって広がったという形になると思いますよ。ここは本当に大事なところですから、チェックをちゃんとやられているのか、感染症対策がですね、このことをお願いをいたします。ちょっと時間がありませんので、済みません。  

野田国義

2020-05-22 第201回国会 衆議院 外務委員会 第9号

制度改正の折にもこの委員会で質疑させていただきましたが、残念ながら、先ほどの大西委員の質疑でも明らかになりましたけれども、送り出し側と受け手側の問題もあって、書類は整っているんだけれども、実際、日本語学校書類自体偽造はしていない、だけれども、その日本語学校の出した証明書偽造ではないんだが、内容を見てみると、ちゃんと日本語の実習をしないで来てしまっているというのが明らかになり、これは、外務省の抜き打ち

小熊慎司

2020-04-14 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

そして、全国的にも、今、和牛登録協会お願いをして、血統矛盾に関する遺伝子のモニタリング抜き打ち検査をやるということを今お願いしておりますので、抜き打ちでやれば出てくるかもしれませんが、まあ出てこないことを望んでおりますけれども、しかし、時々このモニタリング抜き打ち検査を不定期にやることによって、こういった法律と併せて、こういうような事案が発生することを防いでまいりたいというふうに考えております

江藤拓