運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
139件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 参議院 本会議 第21号

副反応に関する調査結果の政府把握状況、地方自治体の動き、そしてこれらを踏まえた政府の分析と見解を厚労大臣にお伺いいたします。  今回の法改正坂本大臣は事あるごとに不妊治療の補助の所得制限保険適用まではなくしたと答弁されています。その数十二回です。私は不妊治療当事者でもあります。多くの方の声を基に、これまで国会治療実態を伝えてきました。

塩村あやか

2020-11-19 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

前回の調査ではどれぐらいの認定があるのか、それと、東京、大阪の二大都市の数はどれぐらいだったのかを教えていただきたいと思うのと、あわせて、阪神・淡路大震災では、避難ビルに指定されたものの施錠されていて緊急時に使えないということもあったということを聞いているんですけれども、実態把握状況及びその対策について、あわせて教えていただけますでしょうか。

美延映夫

2020-06-01 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

そこで、ちょっと話はかわりますけれども、きょうは法案について質問をさせていただきたいと思うんですが、この法案に関して、基本法を充実させるわけですから手放しで喜んでよさそうなものですが、反対というか懸念している意見も実はあるわけで、これは政府として、どのようなことをこの法案として懸念事項として指摘されているのか、その把握状況をまずはお聞きしたいと思います。

串田誠一

2020-05-28 第201回国会 参議院 内閣委員会 第11号

また、家庭WiFi環境が整備できない、真に支援が必要な子供に優先的な通信機器を貸与できるよう、自治体に対して、各家庭のICTを活用した学習環境把握状況整備予定数等の調査を現在依頼しているところでございます。既に供給業者への働きかけ等も進めておりますが、今後、事業者が早急に供給体制を整えられるよう、全国的な需要見込みがまとまり次第、その状況を随時情報共有することとしております。

矢野和彦

2020-05-13 第201回国会 衆議院 外務委員会 第6号

防衛省から、四月十日に回答があったということで、米側が行うと言っている新型コロナに関する検疫実績について、防衛省としての把握状況、米軍施設区域ごとの検査の実数や割合など把握している内容を聞くからと言ったんじゃないですか。質問項目もきちっと聞いて、きちんと私は言ったわけですよ。そういう内容を、その内容もわからずに、信頼する以外ない、そんなことを言っていたら国民は黙っていませんよ。  

穀田恵二

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

○国務大臣加藤勝信君) いや、ですから、先ほど申し上げましたように、各都道府県に高齢者施設等における衛生用品不足状況把握状況について、三月六日締めで調査を行って数字を出していただくということを今一方でお願いをしながら、特に高齢者施設、今、医療機関については、先ほど申し上げた、特に感染症病棟とか帰国者接触者外来等医療機関に対してはそれぞれ優先的に支給する仕組みを今つくり、実際に運用しているわけでありますけれども

加藤勝信

2020-02-12 第201回国会 衆議院 予算委員会 第11号

しいと思っている人の問合せに答えられているのかという点について、現在厚労省把握されているコールセンター等対応状況、どの県がどういう状況になっているのかとか、あるいは、語学の対応が、まさしく中国人中国から帰ってきている、中国で、ちょっと風邪なのかもしれないけれども、ひょっとするとコロナウイルスかもしれないという中国人の方の中国語の問合せ、その他外国の方々の問合せ対応できているかどうか、この把握状況

杉本和巳

2019-12-05 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

それから、除籍の方ですね、子供たちのその除籍状況についても、これもなかなか、現実問題、把握がしにくいところもあるのですが、今回初めてその就学状況把握状況調査をさせていただきました。これをスタートとして、外国人子供たち教育環境についての施策を様々これから充実していかなければいけないと思っています。

浅田和伸

2019-11-07 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

この点は本当に与党も野党もございませんので、しっかりと我々も与党の皆さんとも連携しながら一刻も早い生活再建を含めて対応させていただきたいと思っておりますし、何せ厚生労働省所管範囲は物すごく広くて、厚生労働省から所管の様々な施設等々の現在の把握状況を見せていただきましたけれども、改めてこれだけ多くの厚生労働省関連の本当に命、暮らしを守る関連施設が被災をした、大きな被害が出ているということも確認をさせていただきました

石橋通宏

2019-10-08 第200回国会 参議院 本会議 第2号

その進捗状況及び把握状況について政府の説明を求めます。  パワーハラスメント対策については、さきの通常国会において、企業に対して措置義務を課す改正労働施策総合推進法が成立をいたしました。しかし、ハラスメント行為そのもの禁止規定がない点や、当事者被害者範囲が限定的である点で不十分な内容であると言わざるを得ません。

長浜博行