運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-11-25 第82回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

四五 中央新幹線建設促進に関する請願(原     茂君紹介)(第二二二七号)  四六 原動機付自転車による賃貸業許可制に     関する請願中村茂紹介)(第二二二     八号)  四七 同(原茂紹介)(第二二二九号)  四八 盲人に対する国鉄旅客運賃、料金の減免     等に関する請願小沢辰男紹介)(第     二六〇六号)  四九 東北本線本宮駅及び二本松駅の貨物取り     扱い存続

会議録情報

1961-06-07 第38回国会 参議院 運輸委員会 第34号

第二〇八七号) ○国鉄城東、阪和両貨物線電化、客  車運行等に関する請願(第一四九七  号)(第一五四八号)(第一五四九  号)(第一五五四号)(第一五六六  号)(第一五七五号)(第一五九一  号)(第一六二五号) ○信越線及び中央東西線電化促進等  に関する請願(第一八二八号)(第  一九四三号) ○国鉄貨物輸送合理化に関する請願  (第六八号) ○国鉄水郡線下瓜連、静両駅の貨物取  扱い存続

会議録情報

1957-11-12 第27回国会 衆議院 運輸委員会請願審査小委員会 第1号

次は一八号の中田駅の車扱い存続に関する請願、これは中田駅で取り扱っていた貨物を長町駅で取り及うということであるが、これでは困るから存続されたいということでございますが、中田駅の車扱いを廃止するという考えはございません。  二四号は、遊佐—吹浦両駅間に駅設置請願でありますが、これは山形県の遊佐駅と吹浦駅間に駅を作ってもらいたいということでございます。

小川吉男

1957-11-12 第27回国会 衆議院 運輸委員会請願審査小委員会 第1号

緊急増強に関する請願(松    平忠久紹介)(第四五三号) 一四 三陸沿岸縦貫鉄道未成線敷設促進に関する    請願鈴木善幸紹介)(第四五四号) 一五 小本線延長に関する請願鈴木善幸君紹    介)(第四五五号) 一六 智頭上郡間鉄道数設促進に関する請願(    堀川恭平紹介)(第四五六号) 一七 利府駅の貨物取扱復活に関する請願愛知    揆一君紹介)(第四五七号) 一八 中田駅の車扱い存続

会議録情報

1957-11-12 第27回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

緊急増強に関する請願(松    平忠久紹介)(第四五三号) 一四 三陸沿岸縦貫鉄道未成線敷設促進に関する    請願鈴木善幸紹介)(第四五四号) 一五 小本線延長に関する請願鈴木善幸君紹    介)(第四五五号) 一六 智頭上郡間鉄道敷設促進に関する請願(    堀川恭平紹介)(第四五六号) 一七 利府駅の貨物取扱復活に関する請願愛知    揆一君紹介)(第四五七号) 一八 中田駅の車扱い存続

会議録情報

1957-11-11 第27回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

介)(第四五二号)  中央線輸送力緊急増強に関する請願松平忠  久君紹介)(第四五三号)  三陸沿岸縦貫鉄道未成線敷設促進に関する請願  (鈴木善幸紹介)(第四五四号)  小本線延長に関する請願鈴木善幸紹介)(  第四五五号)  智頭上郡間鉄道敷設促進に関する請願堀川  恭平紹介)(第四五六号)  利府駅の貨物取扱復活に関する請願愛知揆一  君紹介)(第四五七号)  中田駅の車扱い存続

会議録情報

  • 1