運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-02-28 第164回国会 衆議院 総務委員会 第9号

それから、八十兆円という巨額なお金なので例えば二社に分けてもよかったのではないかという御指摘でございますけれども、今回、外部委託する資産管理事務、具体的な中身としましては、例えば、私どもが約定しました有価証券の売買に伴う資金決済とか債券決済、これは名義変更をするわけでございますけれども、それからそういう債券から発生します元利金受け払い事務とか、それから資金運用に伴う会計とか決算処理といったようなものが

元女久光

1977-10-28 第82回国会 衆議院 決算委員会 第4号

これらの事態は、中野郵便局ほか五郵便局において、簡易生命保険の募集及び集金事務に従事している外務員簡易生命保険料等を受領しながらこれを受け入れ処理しなかったり、貯金受け払い事務に従事している職員預入金を受領しながらこれを受入れ処理をしなかったり、定額貯金証書を預けかえの名目で預金者から預かりこれを払い戻したり、出納事務に従事している職員が切手類売りさばき人等から切手類売りさばき代金等を受領しながらこれを

松田賢一

1973-02-27 第71回国会 衆議院 決算委員会 第4号

検査報告番号八六号から八八号までの三件は、蒲田郵便局外郵便局保険担当外務員簡易生命保険保険料を受領しながら、これを受け入れ処理をしないで現金を領得したり、または、出納官吏資金受け払い事務に従事中に資金等を領得したものでございます。  次に、本院の注意により当局において処置を講じたものについて御説明申し上げます。  

柴崎敏郎

1965-03-26 第48回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

政府委員北脇信夫君) ただいま浅井先生の御質問の点でございますが、郵政会計会計から申しますと、郵政固有業務でありますところの郵便郵便為替及び郵便振替貯金業務のほかに、受託業務でありますところの郵便貯金簡易生命保険郵便年金電信電話業務及び恩給国庫金受け払い事務等を総合して行なっている事業会計でございまして、固有業務につきましては、それぞれの事業収入でまかないまして、受託業務につきましては

北脇信夫

1960-02-12 第34回国会 衆議院 決算委員会 第4号

なお、会計検査院から、他会計業務及び各種受け払い事務取り扱いに要した経費とその経費所要額として受け入れている他会計からの繰入額との間に過不足を来たしている事態につきまして御指摘がありましたが、これは、郵政事業特別会計総合経理建前をとっている結果によるものでありまして、今後経費所要額算定につきましては、一そう慎重にいたします。  

植竹春彦

1959-11-18 第33回国会 参議院 決算委員会 第7号

なお、会計検査院から、他会計業務及び各種受け払い事務取り扱いに要した経費と、その経費所要額として受け入れている他会計からの繰入額との間に、過不足を来たしている事能につきまして御指摘がありましたが、これは、郵政事業特別会計総合経理建前をとっている結果によるものでありまして、今後経費所要額算定につきましては、一そう慎重を期したいと存じます。  

植竹春彦

1957-03-19 第26回国会 衆議院 商工委員会 第15号

あなたの方の保険金払う事務能率が非常に低下しているのではないか。右から左へぱっと払うような工合になっていないように思うのです。そこでこれを聞けば、書類審査だということであるけれども、書類審査に五カ月も六カ月もかかるというのは非常におかしいと思う。事務的にどこか欠陥があるのではないか。

松平忠久

  • 1