運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

国務大臣田村憲久君) がん医療でありますけれども、手術療法でありますとか薬物療法、そして放射線療法、こういうものを組み合わせていくことは非常に重要であろうと思います。  今委員がおっしゃられたアクチニウムですか、これ自体は、先ほど来話がありますとおり、飛程が非常に短いということで、そういう意味では遮蔽をしなくてもいいということで、患者御本人の御負担も非常に軽くなるわけであります。

田村憲久

2018-05-17 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

委員指摘手術療法につきましては、これまで小児がん拠点病院などを中心に、外科医育成プログラムなどの人材育成のための支援を行ってまいりました。さらに、本年三月に閣議決定した第三期がん対策推進基本計画におきましては、人材育成対策の柱の一つに位置付けまして、関係省庁における取組との連携も含めて、幅広い人材育成について取り組むこととしております。  

高木美智代

2018-03-27 第196回国会 参議院 内閣委員会 第5号

助成制度については、平成二十八年一月より、早期受診を促すため、出産に至る割合が高い初回治療助成額について十五万円から三十万円へ拡充するとともに、不妊原因男性にある場合に、精子回収目的とした手術療法について更に十五万円を上限助成額上乗せをするといった拡充を行ったところでありまして、平成三十年度予算案においてもその上乗せを継続しております。  

山本麻里

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

これに加えまして、不妊原因男性にある場合に、精子回収目的とした手術療法について、更に十五万円を上限助成額上乗せをするという拡充を行ってきたところでございます。  これに加えまして、不妊に悩む方々の心理的負担の軽減を図るために、不妊専門相談センターにおいて不妊に関する相談支援情報提供等を行っているところでございます。  

山本麻里

2017-03-09 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

次に、ホルモン療法手術療法保険適用化でございます。  現状、性同一性障害治療精神療法健康保険が適用されておりますけれども、ホルモン療法手術療法は適用されておりません。健康保険適用はこの数年来、当事者団体日本精神神経学会を始めとする医学学会からも健康保険適用が何度も要望されてきているところであります。

谷合正明

2017-03-09 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

政府参考人鈴木康裕君) 性同一性障害に対する手術療法等の保険適用についてお尋ねでございます。  御指摘のとおり、性同一性障害治療のうちで、うつ症状、それから社会生活への非適合等症状がある場合の精神療法保険適用されておりますけれども、手術療法等の治療は、現在、保険適用をされておられません。  

鈴木康裕

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

平成二十七年度補正予算におきましては、早期受診を促すため、出産に至る割合が高い初回治療助成額を十五万円から三十万円に拡充するとともに、不妊原因男性である場合に精子回収目的とした手術療法を実施した場合、高額な医療費負担を軽減するため、さらに十五万円を上限上乗せして助成することとしたところであり、このことは、平成二十五年度の見直しを前提としながら支援拡充を行ったものであると考えております

三ッ林裕巳

2016-01-06 第190回国会 衆議院 本会議 第2号

今回の補正予算案では、早期受診を促すため、出産に至る割合が高い初回治療助成額を十五万円から三十万円に拡充するとともに、不妊原因男性にある場合に精子回収目的とした手術療法を実施した場合、高額な医療費負担を軽減するため、さらに十五万円を上限上乗せして助成することとしております。  

塩崎恭久

2014-05-15 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

三原じゅん子君 小児がんは、大人と異なり、肉腫が多くて早期発見というのが非常に難しいと言われておりますが、一方で、手術療法放射線療法化学療法の組合せによりまして今では七割から八割の患児が治癒している、そして成人するようになっております。  こうした小児がん診断治療には、習熟した専門医の必要性というのが大きいとされております。

三原じゅん子

2007-05-10 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

もちろん、そういったことも踏まえて、例えば放射線療法であれば、従来手術療法中心にやっていたがんであっても、最近の進歩放射線療法を行えばもうちょっとQOLを良くしながら治療ができる、あるいは進行がん患者さんであっても緩和ケア目的放射線療法というのももちろんあるわけでございます。  

外口崇

2006-06-15 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第28号

五、がん治療法に関する情報については、手術療法、放射線療法化学療法その他のがん治療法についての最新の情報を、できる限り平易な言葉で国民に提供する体制を整えること。  六、病状、治療方法等について、患者医師等の説明を理解し、納得した上で治療法の選択ができるよう、正確かつ適切な情報提供推進セカンドオピニオン外来医療相談室拡充に努めること。

津田弥太郎

2006-04-05 第164回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第5号

月経困難症薬物療法手術療法があります。  また、性感染症の場合には予防と治療が必要であって、局所の検査血液検査が必要であります。そして、防ぐ方法としては、すべての性行動にコンドームをという指導が必要であります。そして、性行動というのは一人ではできませんから、パートナーについての同時の検査治療開始ということが必要だと思っております。  

堀口雅子

2006-03-27 第164回国会 参議院 予算委員会 第17号

それから、今御指摘ありました、手術療法はうまくいっているけれども、化学療法それから放射線療法、これどうするんだということでございます。これも同じことになりますけれども、将来的な人材育成と今どうするんだという課題。今どうするんだということになれば、やはりがんセンターから地域拠点病院に下ろしていくと。

川崎二郎

2006-02-08 第164回国会 衆議院 予算委員会 第7号

これは全国の要望からすればまだまだ足りないわけですが、しかし、お金をつけさえすれば物事が動くということではなくて、人を育てるという意味では、がん治療に係る手術療法それから放射線治療、あるいは薬物療法、そういうところを支える画像診断とかあるいは病理診断とか、そういうところをぐるっと回って人を育てていくわけで、そのカリキュラムとか指導に当たる人材も総合的な対策が必要であるということになります。  

垣添忠生

2004-04-15 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

近年の医学進歩によりまして、がん治療は、手術療法、放射線療法化学療法免疫療法、あるいは遺伝子治療法等、多岐にわたっております。がん治療法が目まぐるしく進歩する時代にありまして、各分野におきます治療専門に扱う医師育成というのは大変重要な課題であると認識しているところでございます。

田中慶司

2003-07-17 第156回国会 参議院 法務委員会 第23号

このガイドラインでございますが、精神療法を第一段階といたしまして、第二段階ホルモン療法手術療法が第三段階ということでございます。  精神療法につきましては、医師が一定の治療計画の下に危機の介入あるいは社会適応能力の向上を図るために指示とか助言などを継続的に行った場合には保険適用が認められているというところでございます。  

阿曽沼慎司

2003-02-26 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

坂口国務大臣 今まで医療の世界の問題として、男性女性に転換したい、あるいはまた女性男性になりたいというお話はございまして、そうした皆さんに対して、精神療法でありますとかホルモン療法でありますとか、あるいは手術療法というようなのが行われているということは承知をいたしておりましたが、そういう人たちが非常に多くなって、そしてそれを一つの政治の場で議論しなければならない段階にまで来ているというのは、最近

坂口力

2002-11-07 第155回国会 参議院 法務委員会 第4号

それから、手術療法でございますが、これにつきましては、他の療法による治療が十分に行われたにもかかわらず、治療効果限界があるなどの治療上やむを得ない症例かどうか、それから手術に用います術式が適切かどうか、それから先ほど部長からお話ししました医療機関におきます倫理委員会等の承認があるかどうか、そういうような状況を勘案をいたしまして個別に判断をするという必要があろうかと思っております。

真野章

1998-09-16 第143回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

たち同級生も、高校卒業後、大学へと東京へ参った同級生たち結核に罹患し、地元に帰り療養ということもたくさんあったわけでありますが、その全盛期のときの治療は、一番が隔離、そして手術療法、ヒドラジド、パス、ストマイ等化学療法、本当に一般病院でも病棟の三分の一が結核で占めるというような状況でありました。もちろん、全国結核療養所は満床という状況であったわけであります。

能勢和子

  • 1
  • 2