運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
105件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

このため、私どもとしてはそれぞれにつきまして取得戦略計画というものを策定しており、専従のプロジェクトマネジャー統合プロジェクトチームを設置いたしまして管理をしておるというところでございます。  装備庁設置から五年がたちました。こうしたプロジェクト管理を今懸命に行っておるところでございまして、引き続きコスト抑制も含めた努力をやってまいりたいと、このように考えております。

武田博史

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

これは、平成十年に当時の環境庁が策定した環境ホルモン戦略計画SPEED98の中で、当初、疑われる化学物質のリストに掲載されておりました。しかしながら、その後収集された知見を踏まえまして、平成十二年に、リスクを算定する必要性はないと専門家により判断されております。そのような新たな知見をもとに判断を加え続けているというところでございます。  

梅田珠実

2016-05-17 第190回国会 参議院 環境委員会 第10号

もし日本がこの分野において先頭を切る覚悟があるのであれば、この長期戦略、計画もしっかりとした内容にならなければなりません。日本は現在、二〇五〇年に向けて八〇%削減という長期目標を持っています。問題は、ここに至る道筋をきっちり描くということだというふうに考えています。  最後に、今回の審議の対象ではありませんが、パリ協定の批准についても意見を述べさせていただきます。  

山岸尚之

2016-03-08 第190回国会 衆議院 環境委員会 第2号

我が国でも、この間、二〇〇二年のCOP6、オランダ・ハーグで採択された、二〇一〇年までに、地球地域国レベルで、貧困緩和地球上全ての生物の便益のために、生物多様性の現在の損失速度を顕著に減少させるという戦略計画二〇一〇年目標がありましたが、それが達成できなかったため、新たにCOP10で、二〇一〇年以降の世界目標となる生物多様性条約三つ目的、これは戦略計画二〇一一—二〇二〇ですが、三つ計画

玉城デニー

2015-04-22 第189回国会 衆議院 外務委員会 第7号

ですから、普天間基地のピーター・リー司令官も、昨年の十月のNHKインタビューに、日米政府がそれほど早い時期の運用停止に合意しているわけではないと言っていますし、先週の十七日、米上院歳出委員会公聴会でも、米太平洋軍司令部戦略計画政策部長マイケル・ダナ少将が、代替施設ができない限り普天間から移ることはないと述べ、普天間の返還は辺野古新基地の完成が条件との認識を改めて示しているんですね。  

穀田恵二

2014-05-20 第186回国会 参議院 内閣委員会 第15号

今までの説明、そして推進法案の二十一条では、本部事務をつかさどり、戦略計画、予算人事等を作成、機構意見を述べると、こういうようになっているわけです。そうすると、新しい機構独立性はどこにあるのかなということと、ファンディング機能をやるのに研究開発に特化したと言われると、それはどうかなという大きな疑問があります。  

足立信也

2014-05-20 第186回国会 参議院 内閣委員会 第15号

そこで、次の、条文にどんどん入っていくんですが、まず、基本理念にのっとって政府が健康・医療戦略を定める、そして、計画は、健康・医療戦略推進本部総理本部長ですね、で医療分野研究開発推進計画を作成する、そして、機構はその計画の中に機構が中核的な役割を担うように作成する、本部事務をつかさどり、戦略計画、予算人事等を作成する、機構意見を述べる、二十七条、事務内閣官房で処理すると、こういうふうになっている

足立信也

2013-05-23 第183回国会 参議院 環境委員会 第7号

二〇一〇年に愛知県名古屋市で開催された生物多様性条約第十回締約国会議COP10ですね、そこでは二〇一一年以降の戦略計画愛知目標が採択されまして、二〇二〇年までのターゲットを達成するために今やもう待ったなしの状況だと思います。そういう中で、今回、この野生生物に関連する二法案がこうして改正されるということは大変意義のあることだと認識しております。  

中川雅治

2012-08-07 第180回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

ですからこそ、内閣府に、科学技術基本戦略計画とか、あるいは科学技術予算に関する各省の調整というものを初めとしながら、科学技術に関する総合調整の全てを移管するということが大切じゃないかなと思いますけれども、その辺について、大臣のお考え方をお聞かせください。

江渡聡徳

2012-04-18 第180回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第4号

その中で、委員会目的を、より焦点を当てて、流域管理、そして一九九九年から二〇〇三年の戦略計画ということで、コアのプログラム、そしてサポートプログラム、そしてセクタープログラムというような課題を整理をいたしました。二〇〇六年には戦略計画ということで、二〇〇六年から二〇一〇年ということで、十二項目という統合的なプログラムが今メコン流域では展開をいたしております。  

仲上健一

2012-01-30 第180回国会 参議院 本会議 第3号

また、夏に示される新しい戦略、計画において、中長期的な原子力発電の規模、基数は明示されるのでしょうか。明確な御答弁を願います。  方針が変わったら変わったで、率直に国民に伝えるべきなんです。何もなかったような顔をするのが民主党政治問題点なんです。  さて、原発の稼働期間について、細野大臣は、四十年以上の稼働は極めて難しいと発言されています。

末松信介

2011-05-13 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

お話しいただきましたように、アメリカ高速鉄道戦略計画これはオバマ政権下オバマ大統領の主導のもとに始まったものでありますけれども、その高速鉄道戦略計画を初めとして、ほかにもブラジルだとかベトナムだとか、その他の多くの国々で国家プロジェクトとして鉄道整備を積極的に検討、推進していく、そうしますと、鉄道関連産業についても海外市場において大きな成長が見込まれる、こういう点もあろうかと思います。  

久保成人