運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
80件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

具体的には、令和二年度第三次補正予算ビヨンド5G研究開発促進事業による海外戦略的パートナーとの連携視野に入れた研究開発推進や、また、昨年末設立されましたビヨンド5G新経営戦略センター、そしてビヨンド5G推進コンソーシアム、これらを通じました産学官一体となった戦略的な知財標準化活動などの推進を有機的に連携させて取り組むことで、引き続き、ビヨンド5Gの市場において我が国企業が高い国際競争力を発揮

鈴木信也

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

我が国にとりまして、英国基本的価値を共有するグローバルな戦略的パートナーであります。本年三月に、英国安全保障防衛開発及び外交政策統合的見直しを発表し、外交政策上の優先事項としてインド太平洋地域への傾斜を明言し、同志国連携していく姿勢を打ち出しております。G7の外相会合に先立ちまして、非常にタイムリーかつ充実した議論を行うことができたと考えております。  

茂木敏充

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

茂木国務大臣 ラーブ外相との日英戦略対話でありますが、英国は、基本的価値を共有するグローバルな戦略的パートナーであります。そして、御指摘のように、三月に英国が、安全保障防衛開発及び外交政策統合的見直しを発表した。  例えば、ヨーロッパから世界に運ばれる貨物の四〇%が南シナ海を経由する、こういう問題もあります。

茂木敏充

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

こうした考え方に立ちまして、今後、具体的には、令和二年度第三次補正予算ビヨンド5G研究開発促進事業による海外戦略的パートナーとの連携視野に入れた研究開発推進や、昨年末設立されましたビヨンド5G新経営戦略センター、そしてビヨンド5G推進コンソーシアムを通じた産学官一体となった戦略的な知財標準化活動などの推進を有機的に連携させて取り組むことで、ビヨンド5Gの市場において我が国企業が高い国際競争力

鈴木信也

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

豪州については、インド太平洋地域における米国の同盟国であって、基本的価値を共有する、また戦略的利益を共有する特別な戦略的パートナーであります。日豪防衛協力は様々な分野で進展していることを踏まえて、警護を実施する相手国としてふさわしい関係に至っているものと判断しています。豪州軍活動のうち警護対象となるのは、自衛隊連携して我が国防衛に資する活動に該当するかの判断は個別に行ってまいります。  

岸信夫

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

基金で実施する研究開発につきましては、ビヨンド5Gを実現する上で中核となり得る技術対象として公募を行う機能実現型プログラム、それから、協調可能な技術分野において戦略的パートナーとの連携を行う国際共同研究開発プログラム、そして、幅広い多様な研究開発を支援し、技術シーズ創出からイノベーションを生み出すシーズ創出型プログラム、この三つを実施するということにしております。  

巻口英司

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

こうした考え方に立ちまして、先般お認めいただいた基金による、海外戦略的パートナーとの連携視野に入れた研究開発推進するとともに、昨年設立されましたビヨンド5G新経営戦略センタービヨンド5G推進コンソーシアムを通じました産学官一体となった戦略的な知財標準化活動を有機的に連携させて取り組むことにより、ビヨンド5G市場において我が国企業が高い国際競争力を発揮できるよう努めてまいります。

竹内芳明

2021-01-26 第204回国会 衆議院 総務委員会 第2号

ビヨンド5Gにつきましては、我が国企業海外市場参入機会創出、またサプライチェーンリスクの軽減の観点から、我が国技術国際標準化を進めることは極めて重要と我々は考えておりまして、総務省では、ビヨンド5Gの国際標準化に向け、令和二年六月にビヨンド5G推進戦略を策定し、まずは、国際共同研究などを通じ、戦略的パートナーとの連携体制の構築を進めるとともに、二〇三〇年時点におけるビヨンド5Gの必須特許数シェア

武田良太

2021-01-18 第204回国会 参議院 本会議 第1号

ASEANは、戦略的パートナーであり、かけがえのない友人です。就任後の最初の訪問先をベトナムとインドネシアとしたのも、そうした考えからです。ASEANとの間で、今後とも自由で開かれたインド太平洋実現に向けた協力を更に進めてまいります。  韓国は重要な隣国です。現在、両国関係は非常に厳しい状況にあります。

菅義偉

2020-12-03 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

もちろん、英国EUの間の将来関係交渉早期妥結、これを日本としても期待をしているところでありますが、英国EUから離脱した後も、我が国にとって英国基本的価値を共有するグローバルな戦略的パートナーであることに変わりはないと思っております。  政府としては、英国との間で、外交安全保障から経済、さらにはグローバルな課題解決など、幅広い分野において関係を一層深化させていきたいと思います。

茂木敏充

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

英国インドとの関係につきましては、歴史的には深い関係にございますけれども、第三国間の関係でございまして、我が国といたしまして特段コメントすることは差し控えたいと思いますけれども、その上で申し上げますと、我が国にとりまして、先ほど申し上げましたとおり、英国基本的価値を共有するグローバルな戦略的パートナーでございまして、九月の日英首脳電話会談におきましても、菅総理から、英国インド太平洋地域への関与

四方敬之

2020-11-12 第203回国会 衆議院 本会議 第5号

我が国英国は、自由、民主主義人権、法の支配といった基本的価値を共有する戦略的パートナーであり、日英間で緊密な経済関係を築いていくことや、一般的に経済協定を結ぶことに特に異論はありません。しかし、これはヨーロッパにとっては英国EU離脱という衝撃的な出来事の副産物として検討を余儀なくされた協定であることは、きちんと認識しなければなりません。  

阿久津幸彦

2020-11-12 第203回国会 衆議院 本会議 第5号

我が国にとって、英国基本的価値を共有するグローバルな戦略的パートナーであります。日英包括的経済連携協定の締結は、良好な日英関係のさらなる強化のための重要な基盤となるものであり、かつ、今後も日英自由貿易を更に推進していくという力強いメッセージを発信するものであります。  また、近年、日英間の安保防衛協力は飛躍的な発展を遂げております。

茂木敏充

2020-03-18 第201回国会 衆議院 外務委員会 第3号

また、フィリピンは、民主主義、法の支配といった普遍的価値を共有し、南シナ海の問題を含め、地域及び国際社会が直面する課題に取り組む戦略的パートナーでございます。  在外公館の配置は、安全保障上の観点戦略的対外発信資源獲得日本企業支援といった経済上の観点テロ対策を含む邦人保護国際社会における我が国への支持獲得等、総合的に勘案して進めるものであります。  

垂秀夫

2019-10-09 第200回国会 参議院 本会議 第3号

今後とも、戦略的パートナーであるトルコと幅広い分野での関係強化を図ってまいります。  TICAD7の成果とアフリカ支援の今後の取組についてお尋ねがありました。  まず、山口代表が、TICAD7の全体会合においてSDGs達成に向けた発言を行われ、七か国の首脳等と会談されるなど、会議の成功に貢献していただいたことに謝意を表します。  

安倍晋三

2019-04-26 第198回国会 衆議院 外務委員会 第10号

両国戦略的パートナーとして、二〇一八年までの三年連続で首脳会談を実施するなど、協力関係を深化してきてございます。  また、昨年、二〇一八年は外交関係樹立百二十周年に当たりまして、G20ブエノスアイレス・サミットに出席するためアルゼンチンを訪問した安倍総理マクリ大統領との間で首脳会談実現し、両首脳本件投資協定の署名に立ち会ったところでございます。  

中前隆博

2018-12-03 第197回国会 参議院 本会議 第7号

こうした問題意識の下、我が国は、戦略的パートナーであるEUと共にWTO改革議論に貢献し、自由で公正なルールに基づく貿易体制強化を積極的に推進してまいります。  日EUEPATPP11の比較についてお尋ねがありました。  日EUEPATPP11は、共に高いスタンダードを定めるものであり、自由で、開かれ、かつ公正な貿易投資ルールの二十一世紀におけるモデルとなるものです。  

河野太郎