運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
152件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

今回、我が国漁船が退避した足下を見て、今後も中国北朝鮮と結託して日本のEEZにより深く分け入って侵入してくるおそれがあるところ、野上農林水産大臣からは、今後は、そのような中国漁船北朝鮮公船が出現したとしても、我が国漁船の安全を確保しつつ操業を行えるよう、現場勢力である水産庁と海保が連携して対応することとし、特に北朝鮮武器を有している可能性が排除されないので、我が国漁船安全確保については関係省庁

舞立昇治

2020-12-03 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

国務大臣野上浩太郎君) 当該水域は、昨年の八月二十四日に海上保安庁巡視船が小銃らしき武器を保有した北朝鮮公船らしき船舶に接近される事案が発生した水域でありまして、一時的に一部水域からの移動を要請したことについては、我が国漁船の安全を確保するため、やむを得ないものであったと考えております。  

野上浩太郎

2020-12-03 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

国務大臣野上浩太郎君) 本年九月二十九日に、大和西方我が国排他的経済水域におきまして漁業取締り船北朝鮮公船確認したことから、我が国漁船に対しまして一時的に一部水域からの移動を要請したところであり、その後、長期にわたったわけでありますが、安全確保めどが立ったことから、十月二十八日から段階的に自粛要請を解除したところであります。  

野上浩太郎

2020-11-19 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

二〇一八年三月には海警局武装警察部隊に編入されて軍事組織化が進んでいるということですけれども、ますます我が国漁船は危なくなりますよね。我が国漁船我が国の領域内で武力行使を受けた場合の対応については考えておかなければいけないと思いますが、いかがでしょうか。  もう一点、あわせて質問します。

玉木雄一郎

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

このような中で、九月二十九日には、大和西方我が国排他的経済水域内におきまして漁業取締り船北朝鮮公船確認したことから、我が国漁船に対して一時的に一部水域からの移動を要請していたところでありますが、今回は自粛期間長期間にわたりまして漁業者皆様には御迷惑をおかけいたしましたが、その後、安全確保めどが立ったことから、十月二十八日から段階的に自粛要請を解除しました。  

野上浩太郎

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

外務省としても、引き続き、海上保安庁水産庁を始めとする関係省庁と連携しつつ、我が国漁船の安全な操業確保のため、しっかりと取り組んでまいります。  また、何回申入れをしているかという御質問でありますが、二〇〇九年の八月二十七日から十月二十一日までに十四回申入れを行っております。

國場幸之助

2020-11-06 第203回国会 参議院 予算委員会 第2号

このような中で、九月二十九日には、大和西方我が国排他的経済水域内において漁業取締り船北朝鮮公船確認したことから、我が国漁船に対して一時的に一部水域からの移動を要請したところであります。今回は、自粛期間長期にわたりましたので漁業者皆様に御迷惑をお掛けしましたが、その後、安全確保めどが立ったことから、十月二十八日から段階的に自粛要請を解除したところであります。

野上浩太郎

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

このような中、九月二十九日には、大和西方我が国排他的経済水域内におきまして漁業取締り船北朝鮮公船確認したことから、我が国漁船に対して一時的に一部水域からの移動を要請したところであります。今回は自粛期間長期にわたりまして漁業者皆様に御迷惑をお掛けいたしましたが、その後、安全確保めどが立ったことから、十月二十八日から段階的に自粛要請を解除をいたしました。  

野上浩太郎

2019-03-20 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

二〇二〇年からこの水域での外国漁船操業を禁止するパラオ国内法であるパラオ国家海洋保護区法が二〇一五年に制定されましたけれども、この法律の制定過程から、パラオ側我が国漁船入漁が継続できるよう要請してきておりまして、パラオ側も、制定即時禁止とせず、二〇一九年までの猶予期間を設けるなど一定の配慮を行ってきた経緯はございます。

長谷成人

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

二件目の昨年十一月二十日に発生いたしました韓国海洋警察庁警備艦日本漁船に接近した事案につきましては、水産庁漁業取締り船海上保安庁巡視船とが連携いたしまして日本漁船の安全を確保するとともに、水産庁の方から、韓国警備艦による我が国漁船への一連の措置は明らかに日韓漁業協定に違反しており、我が国としては断じて受け入れられない旨の抗議を行ったところでございます。  

神谷崇

2018-11-30 第197回国会 参議院 本会議 第6号

農林水産省としては、引き続き、我が国漁船安全操業確保に最善を尽くしてまいります。  今般の改正は企業参入を容易にするためのものかとのお尋ねがありました。  現行制度については、漁業権存続期間満了時に優先順位のより高い者が申請してきた場合には、再度免許を受けられないため、経営の持続性安定性を阻害しかねません。  

吉川貴盛

2018-11-30 第197回国会 参議院 本会議 第6号

国務大臣河野太郎君) 我が国漁船の安全な操業確保についてお尋ねがありました。  外務省では、地域漁業管理機関や二国間協定等を通じた国際ルールの形成、運用により、海洋生物資源の適切な保存管理漁業秩序維持に努めるとともに、我が国排他的経済水域における他国の漁船による違法操業等に対しては外交ルートでの申入れなどを行っています。  

河野太郎

2018-05-30 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

こうした中で漁期を迎えるわけでありますけれども、水産庁といたしましては、先生からも御紹介ありましたけれども、取締り船を派遣し、海上保安庁とも連携する形で、不法操業を許さない、侵入を許さず、排除して、我が国漁船安全操業確保するということを第一に考えております。  そうした中で、それがもう基本でありますけれども、御紹介ありましたような漁具問題等々ございます。  

長谷成人

2018-04-18 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

齋藤国務大臣 漁業調整事務所は、漁業秩序維持と円滑な操業確保するために、我が国排他的経済水域等において外国漁船及び我が国漁船の指導、取締りを行うとともに、複数県にまたがる漁業紛争調整大臣許可漁業許可等業務を行っておりまして、御指摘のように、広範な業務を担っていただいているわけであります。  

齋藤健

2018-04-05 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

ただ、水産庁といたしましては、こういう状況の中で、まずは我が国漁船の安定的な就業確保に向けてもう最大限交渉を含め努力をしていくという姿勢でございます。そういった意味で、現時点で減船ですとか漁業離職者の具体的な見込みについてお答えすることは非常に難しいということについて御理解をいただければということでございます。

森健

2017-11-29 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

水産庁としては、漁船の安全の確保を図るため、内閣官房からのミサイル発射情報自動転送漁業無線局に発出し、漁船に対する注意喚起を要請するとともに、我が国漁船の被害の有無を漁業無線局等に聴取して、その結果を内閣官房初め関係省庁に伝達するといった対応を実施しており、今回においても、六時五十九分には安全確認を完了しているところでございます。  

長谷成人