運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
641件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第36号

次に、日程第三について、憲法審査会会長報告された後、採決いたします。  次に、日程第四について、国土交通委員長報告された後、採決いたします。  次に、日程第五について、農林水産委員長報告された後、採決いたします。  次に、日程第六について、経済産業委員長報告された後、採決いたします。  次に、日程第七ないし第九を一括して議題とした後、厚生労働委員長報告されます。

岡村隆司

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

憲法審査会改正原案をまとめるには、意見発表ではなく、議論の集約が求められる、これ言うまでもありません。しかしながら、これまで行われてきた自由討議、これもう衆議院参議院も同じようなものだと思うんですが、もう各自の意見言いっ放しの単なる意見発表で終わっておりまして、このままでは改正に向けて議論を集約していくなんというのは夢のまた夢みたいな感じですよ。  

松沢成文

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

いずれにいたしましても、この法案につきましては、提出以来いろいろ紆余曲折はございましたけれども、与野党協力の下で修正部分も含めて参議院憲法審査会で今このように充実した審議がなされていること、大変感慨深いものがございます。本法案が成立をしましたならば、静かな環境の下で憲法審査会において憲法論議を着実に進めてまいりたいと、そのように考えております。

北側一雄

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

我が参議院憲法審査会は、この憲法審査会在り方として、国会法に基づく憲法問題の調査、これを実はしっかりやってきているところでございます。憲法問題の調査といえば、当然、憲法違反の問題であります。奥野提案者、今、国会法の条文を探してくださっているんだと思いますけれども、申し訳ございません、四ページの上の方に国会法の条文書かせていただいているんですけれども、四ページの上。

小西洋之

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

この憲法審査会進め方は、なかなかどう進めるのか難しいところがあるんじゃないかなと思います。  我々国民民主党は明確な案を持っているというわけではありません。ただ、昨年ですかね、憲法改正に向けた論点整理というものを取りまとめをいたしました。緊急事態条項と言われるものについてはこういうそれぞれ見解があるのではなかろうかといったような論点整理をしたということです。

浜野喜史

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

浅野先生、今もおっしゃっていただいて、また先ほどのときにも、憲法審査会在り方について、通常の法案とは違う位置付け、意味付けを持ってしっかりと議論を進めていくべきだということであったり、また今も、間断なくというのか、議論をしっかりとし続けてそれを見せていくことということも一つ大切なことだというふうに憲法審査会在り方についてお話をいただいたかと思っています。  

伊藤孝江

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

今日は、石井準一筆頭から、いつも憲法審査会で高度な政治的な、翻弄され続けている石井先生が、日常生活精通していること、今御質問聞きまして、私も今日はそういう形で、いつも演説しているんではないか、鉢呂はと、こう言われておりましたので、しかも今日は大臣ばかりでは、午前中もあったと思いますので、副大臣政務官にも是非お願いをして、実務的な質問をしたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。  

鉢呂吉雄

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

さあ、そこで、会長、来週のこの審査会までに、衆議院憲法審査会として、この立法趣旨修正部分解釈について衆議院憲法審査会統一見解を持ってきていただきたい。それを基に我々参議院では審議しないと、だって、立法趣旨修正案解釈が違うわけですから。この解釈の違いは今後の憲法審査会審議在り方を決定付けるわけですよ。  

松沢成文

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

今般、衆議院憲法審査会改正案が可決され、こうして参議院憲法審査会におきまして質疑が行われますことにつきまして、御尽力された衆参各会派関係者皆様方に心から敬意を表したいと思います。  まず、総務省質問をさせていただきます。  憲法改正国民投票は、国会発議から起算をして六十日以後百八十日以内で国会が議決した期日に実施されることになっております。

磯崎仁彦

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

松沢成文君 是非とも自民党の皆さんも、こういう修正案がきちっと組み込まれれば、今後、憲法審査会議論は前向きに進みます。憲法本体議論も、あるいは国民投票法関連議論も前向きに進みますので、是非とも我々の修正案に御賛同いただけるように、我々は来週出すつもりでありますので、よろしくお願いします。  最後、もう一点、違った視点からお伺いします。  

松沢成文

2021-05-19 第204回国会 参議院 憲法審査会 第2号

とんでもない身勝手な解釈であり、憲法審査会目的を否定する暴挙であると言わざるを得ません。  共同提案者の中で、法案に対する解釈がこのように真っ向から対立する荷崩れ法案を平気で提出してくる衆議院憲法審査会に対して、強く抗議いたします。  このように法的安定性を大きく損なう法案提出など、常識的にあり得ません。

松沢成文

2021-05-19 第204回国会 参議院 憲法審査会 第2号

先月二十八日の参議院憲法審査会では、まさにそのような意見交換が行われたものと考えております。改めまして、与野党筆頭理事の役目を預かる自分といたしましては、引き続き、しっかりと国民の目線に合った憲法審査会を動かす努力を行っていかなければならないと感じております。  今回、憲法改正国民投票法案衆議院から送付をされてまいりました。

石井準一

2021-05-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

足立委員 今、実は、立憲民主党の横暴で憲法審査会が止まっています。私は、並行して憲法議論もすべきだと思うんです。  西村大臣、もちろん、国会議員の任期とか、既に議論されていることもあるんだけれども、やはり、この感染症に向き合う中で、今あったように、非常に憲法の制約を感じながら、ぎりぎりのところで新型インフル等特措法を作り、提案し、また運用されているわけですね。  

足立康史

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

自身も、小西議員からの指摘のあった点については、選挙との関係でも国会機能を確保するものとして一つ見解であると私自身も受け止めさせていただいておるところであり、まさに憲法審査会等において意見を提示していただければ、緊急時における国会機能の担保をめぐる議論が活発化するのではないかなと、私自身はそのように考えております。

石井準一

2021-05-12 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

委員以外の議員石井準一君) 小西委員から、私自身憲法審査会筆頭幹事であるという立場からも御質問ではないかなというふうに理解をしております。  ただいまの小西議員の御指摘は、令和三年四月二十八日に開かれました参議院憲法審査会において小西議員自身意見表明の中で問題提起したところであると私自身は認識をしております。  

石井準一

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

矢田わか子君 憲法十三条、基づくプライバシー権利には、こうした伝統的なプライバシー権利を拡張して自己情報コントロール権も含まれるのかと、含まれるんじゃないかという憲法学者の多くの意見もありますので、是非その辺も含めて今度憲法審査会でも論議をさせていただければと思います。  ありがとうございました。

矢田わか子

2021-05-11 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第34号

次に、日程第六につき、細田憲法審査会会長報告がございまして、共産党反対でございます。  次に、日程第七につき、とかしき厚生労働委員長報告がございまして、立憲民主党及び共産党反対でございます。  次に、重要施設周辺土地等調査利用規制等法律案につきまして、小此木国務大臣から趣旨説明がございます。これに対しまして、六人の方々からそれぞれ質疑が行われます。  

岡田憲治

2021-05-06 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

しかし、他方で、国会の側から、現在の日本が抱える具体的な課題を解決するため、憲法のあるべき姿について率先して論点を提示し、国民に公開されたこの憲法審査会議論を行うことで、結果的に民意が形成されていくこともまた当然のことであり、このようなことも国会議員の重要かつ崇高な責務であると考えています。  現在、我々の日本は多くの難題を抱えています。

馬場伸幸

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

国民民主党・新緑風会として、一、本憲法審査会運営進め方、二、国民投票法改正案への対応、三、憲法改正についての基本的な考え方、この三つの観点より意見を述べさせていただきます。  一つ目に、憲法調査会運営についてであります。  憲法審査会は、立法府に属する国会議員が、国民が持つ様々な意見、主張を背景に、それぞれの議員考え方意見を相互に出し合い、議論を深めていく場であります。

矢田わか子

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

会長林芳正君) ただいまから憲法審査会を開会いたします。  日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する調査議題といたします。  本日は、憲法に対する考え方について意見交換を行います。  まず、各会派から意見表明を行った後、委員間の意見交換を行います。  全体の所要は一時間四十五分を目途といたします。  

林芳正

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

まず、憲法審査会在り方について意見を申し述べます。  今日の憲法審査会は三年二か月ぶりです。開催に向けて幹事皆様に御尽力をいただいたこと、ありがとうございました。ただ、これだけの長期間、憲法審査会が開かれなかったことは率直に言って残念ですし、国民に広く理解を得ることは困難だと思います。今日を機会に憲法審査会が継続して開かれるようにお願いをいたします。  

伊藤孝江

2021-04-22 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

私は、御指摘のように、憲法審査会会長を務めてこられました中山太郎先生まな弟子でございます。自分まな弟子と言うのもおかしいですけれども。その私が、憲法改正に向けた中山先生のお考えとして理解しているところは、次の二点であります。  まず第一点、憲法国民のものであることを口癖のように言っておられました。

馬場伸幸

2021-04-22 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

まず、前提の話なんですけれども、前回、赤嶺政賢議員が、総務省の違法接待問題、吉川元農水大臣収賄事件河井克行前法務大臣案里前参議院議員選挙買収事件など、安倍、菅政権の下で、疑惑と腐敗は数え切れず、国民政治に対する不信感が増していることを指摘し、そもそも、改憲改憲につながる整備議論をする大前提を欠いているということをただしたのに対して、法案提出者逢沢一郎議員は、「憲法審査会における議論そのもの

本村伸子

2021-04-22 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

二点目は、先週も申し上げましたが、野党筆頭会長代行を兼ねているのは、まさに政局を持ち込まないという憲法審査会伝統を反映したものであると考えておりますが、馬場伸幸提出者見解を伺います。  最後に、憲法審査会政局を持ち込まないという大原則を遵守しない立憲民主党もさることながら、憲法審査会開催自体を否定する共産党の姿勢はいかがなものかと考えます。馬場伸幸提出者の御意見を伺います。

足立康史

2021-04-15 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

たち日本共産党は、国民改憲を求めていない中、改憲原案の作成を任務とする憲法審査会は動かすべきではないという立場です。  憲法について言えば、改憲のための議論ではなく、憲法と現実の政治との乖離を正し、憲法平和主義基本的人権の尊重といった原則をどう生かすかという観点であり、それは各常任委員会で大いに議論すべきだと思います。  

赤嶺政賢

2021-04-15 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

この間、憲法審査会開会数は、八国会でたったの九回です。実質討議も計八時間余り。御指摘のとおり、審議はもう十分尽くされていると思いますので、この当たり前の宿題をさっさと片づけて、一刻も早く結論を出すべきであると思います。  特に、さきの臨時国会では、自民党立憲民主党の幹部のお二人が、次の国会では憲法審査会の場で何らかの結論を得るというお約束を公党間でされておられます。

馬場伸幸

2021-04-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第25号

一方で、今国会において憲法審査会もまだ開かれていないという状況で、非常に残念に思っておりますけれども、今後、憲法十二条、十三条等を含めた議論を活発に、積極的に行うことが、次に備えること、ロックダウン等強制性を持つ法整備につながる。特措法二十四条九項はありますけれども、これで十分なのかどうかも含め、こういった必要性について、今、政府として、担当大臣としていかにお考えになるか。  

杉本和巳

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

現在は憲法審査会が積極的に開かれているとは言い難い状況なんですけど、日本の将来考えた上では、改憲賛成派の方も反対派の方もとにかく議論ができる場を設けていただくことを切に願うとともに、憲法審査会開かれた際には、改憲ポイント一つとして、アイデアとして御参考にいただければと思います。  さて、引き続き、昨日できなかった質問について、消費者庁の方にお聞きします。

浜田聡

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

国務大臣岸信夫君) ただいま委員から、憲法に国家の独立、主権、自由を守るといった表現が置かれていないということでございますが、このことを含めて、憲法規定在り方については、国会憲法審査会において議論を重ねて国民皆様理解を深めていくべきものであると、このように考えております。  その上で、我が国の平和と独立を守るということは、これは政府の最も重要な責務であります。

岸信夫