運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-08-07 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第9号

……    文部科学大臣      櫻田 義孝君    経済産業大臣      赤羽 一嘉君    環境大臣    兼内閣府副大臣      井上 信治君    経済産業大臣政務官    磯崎 仁彦君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  千原 由幸君    政府参考人    (内閣大臣官房原子力災害対策担当室長)    (原子力規制庁放射線防護対策部長)        黒木 慶英

会議録情報

2014-08-07 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第9号

本件調査のため、本日、参考人として東京電力株式会社代表執行役社長廣瀬直己君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣参事官千原由幸君、内閣大臣官房原子力災害対策担当室長原子力規制庁放射線防護対策部長黒木慶英君、復興庁統括官熊谷敬君、文部科学省大臣官房審議官田中正朗君、経済産業省大臣官房審議官土井良治君、資源エネルギー庁廃炉汚染水特別対策監糟谷敏秀君、資源エネルギー

森英介

2014-06-19 第186回国会 参議院 内閣委員会 第23号

会委員長     田中 俊一君    事務局側        常任委員会専門        員        藤田 昌三君    政府参考人        内閣府政策統括        官        倉持 隆雄君        内閣原子力災        害対策担当室長        兼原子力規制委        員会原子力規制        庁放射線防護対        策部長      黒木 慶英

会議録情報

2014-06-06 第186回国会 衆議院 環境委員会 第9号

…………………    環境大臣    国務大臣    (原子力防災担当)    石原 伸晃君    環境大臣        井上 信治君    環境大臣政務官      牧原 秀樹君    環境大臣政務官      浮島 智子君    政府参考人    (内閣官房原子力規制組織等改革推進室長)     鎌形 浩史君    政府参考人    (内閣大臣官房原子力災害対策担当室長)     黒木 慶英

会議録情報

2014-06-06 第186回国会 衆議院 環境委員会 第9号

本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房原子力規制組織等改革推進室長鎌形浩史君、内閣大臣官房原子力災害対策担当室長黒木慶英君、外務省大臣官房地球規模課題審議官香川剛広君、外務省大臣官房審議官嶋賢二君、文部科学省国際統括官加藤重治君、水産庁次長香川謙二君、環境省大臣官房長鈴木正規君、環境省大臣官房廃棄物リサイクル対策部長梶原成元君、環境省総合環境政策局長清水康弘君、環境省水大気環境局長小林正明

伊藤信太郎

2014-06-03 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

政府参考人黒木慶英君) 原子力規制委員会としましては、原子炉等規制法に基づきまして、原子力事業者に対し、テロリスト侵入を阻止するための種々防護措置を求めているところでございます。これらの措置は、基本原則を踏まえて二〇一一年に発行されました今御指摘のいわゆるRev5と言われる、INFCIRC二二五のRev5でございますけれども、それを踏まえた内容となっております。  

黒木慶英

2014-06-03 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

       外務省中南米局        長        山田  彰君        外務省領事局長  三好 真理君        経済産業大臣官        房審議官     後藤  収君        環境省水大気        環境局長     小林 正明君        原子力規制委員        会原子力規制庁        放射線防護対策        部長       黒木 慶英

会議録情報

2014-05-28 第186回国会 参議院 原子力問題特別委員会 第4号

政府参考人黒木慶英君) 質問、二点ございました。  まず一点目の周辺自治体の負担をどう認識しているかという観点でございますけれども、東京電力福島第一原子力発電所事故の教訓を踏まえまして、原子力規制委員会が作成した原子力災害対策指針におきましては、原子力災害対策重点区域につきまして原子力施設からおおむね三十キロメーターに拡大されました。

黒木慶英

2014-05-28 第186回国会 参議院 原子力問題特別委員会 第4号

       常任委員会専門        員        櫻井 敏雄君    政府参考人        内閣官房原子力        規制組織等改革        推進室長     鎌形 浩史君        内閣大臣官房        原子力災害対策        担当室長        兼原子力規制委        員会原子力規制        庁放射線防護対        策部長      黒木 慶英

会議録情報

2014-05-28 第186回国会 参議院 原子力問題特別委員会 第4号

政府参考人黒木慶英君) 労働者が職業を変えた際にそれまでの被曝線量事業者が把握することであるいわゆる被曝線量の一元化は、大変重要なポイントであると認識しております。被曝線量管理につきましては、労働安全確保観点から事業者において放射線業務従事者被曝線量が管理されており、厚生労働省労働基準監督署被曝線量区分ごと人数分布の報告を受けているものと承知しております。  

黒木慶英

2014-05-23 第186回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

       常任委員会専門        員        田中 利幸君    政府参考人        内閣官房原子力        規制組織等改革        推進室長     鎌形 浩史君        内閣大臣官房        原子力災害対策        担当室長        兼原子力規制委        員会原子力規制        庁放射線防護対        策部長      黒木 慶英

会議録情報

2014-05-20 第186回国会 参議院 内閣委員会 第15号

神田 裕二君        経済産業大臣官        房審議官     高田 修三君        経済産業大臣官        房審議官     石川 正樹君        環境省総合環境        政策局環境保健        部長       塚原 太郎君        原子力規制委員        会原子力規制庁        放射線防護対策        部長       黒木 慶英

会議録情報

2014-05-16 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

   経済産業大臣      赤羽 一嘉君    内閣大臣政務官     小泉進次郎君    経済産業大臣政務官    田中 良生君    環境大臣政務官      牧原 秀樹君    政府特別補佐人    (原子力規制委員会委員長)            田中 俊一君    政府参考人    (内閣大臣官房原子力災害対策担当室長)    (原子力規制庁放射線防護対策部長)        黒木 慶英

会議録情報

2014-05-16 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣大臣官房原子力災害対策担当室長原子力規制庁放射線防護対策部長黒木慶英君、警察庁長官官房審議官塩川実喜夫君、財務省主税局長田中一穂君、文部科学省大臣官房審議官田中正朗君、厚生労働省政策統括官熊谷毅君、資源エネルギー庁長官上田隆之君、資源エネルギー庁電力ガス事業部長高橋泰三君、原子力規制庁長官官房技術総括審議官平野雅司君及び原子力規制庁原子力規制部長櫻田道夫

富田茂之

2014-05-14 第186回国会 衆議院 外務委員会 第15号

政府参考人    (国土交通省航空局安全部長)           島村  淳君    政府参考人    (環境省自然環境局長)  星野 一昭君    政府参考人    (原子力規制庁長官官房審議官)          大村 哲臣君    政府参考人    (原子力規制庁原子力規制部長)          櫻田 道夫君    政府参考人    (原子力規制庁放射線防護対策部長)        黒木 慶英

会議録情報

2014-05-14 第186回国会 衆議院 外務委員会 第15号

総合外交政策局軍縮拡散科学部長北野充君、北米局長冨田浩司君、中南米局長山田彰君、中東アフリカ局長上村司君、領事局長三好真理君、内閣官房内閣参事官檜垣重臣君、内閣法制局第一部長近藤正春君、内閣大臣官房審議官中野節君、警察庁長官官房審議官荻野徹君、警備局長高橋清孝君、国土交通省航空局安全部長島村淳君、環境省自然環境局長星野一昭君、原子力規制庁長官官房審議官大村哲臣君、原子力規制部長櫻田道夫君、放射線防護対策部長黒木慶英

鈴木俊一

2014-04-25 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

      小池 政就君    塩川 鉄也君     …………………………………    経済産業大臣       茂木 敏充君    経済産業大臣政務官    田中 良生君    政府特別補佐人    (原子力規制委員会委員長)            田中 俊一君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  二宮 清治君    政府参考人    (内閣大臣官房原子力災害対策担当室長)     黒木 慶英

会議録情報

2014-04-25 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

本案審査のため、本日、参考人として株式会社日本政策投資銀行常務執行役員長尾尚人君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣参事官二宮清治君、内閣大臣官房原子力災害対策担当室長黒木慶英君、経済産業省大臣官房商務流通保安審議官寺澤達也君、資源エネルギー庁長官上田隆之君、資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部長木村陽一君、資源エネルギー庁電力ガス事業部長高橋泰三君、

富田茂之

2014-04-24 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

小宮山泰子君     …………………………………    経済産業大臣      赤羽 一嘉君    文部科学大臣政務官    冨岡  勉君    経済産業大臣政務官    磯崎 仁彦君    政府特別補佐人    (原子力規制委員会委員長)            田中 俊一君    政府参考人    (内閣大臣官房原子力災害対策担当室長)    (原子力規制庁放射線防護対策部長)        黒木 慶英

会議録情報

2014-04-24 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

本件調査のため、本日、参考人として東京電力株式会社代表執行役社長山口博君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣大臣官房原子力災害対策担当室長黒木慶英君、文部科学省大臣官房審議官田中正朗君、厚生労働省労働基準局安全衛生部長半田有通君、資源エネルギー庁廃炉汚染水特別対策監糟谷敏秀君、資源エネルギー庁電力ガス事業部長高橋泰三君、環境省大臣官房廃棄物リサイクル対策部長梶原成元君

森英介

2014-04-23 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  北崎 秀一君    政府参考人    (内閣官房内閣参事官)  佐々木裕介君    政府参考人    (内閣官房行政改革推進本部事務局長)       宮島 守男君    政府参考人    (内閣大臣官房長)   幸田 徳之君    政府参考人    (内閣大臣官房原子力災害対策担当室長)    (原子力規制庁放射線防護対策部長)        黒木 慶英

会議録情報

2014-04-23 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官由木文彦君、内閣官房内閣審議官山崎和之君、内閣官房内閣審議官武藤義哉君、内閣官房内閣審議官北崎秀一君、内閣官房内閣参事官佐々木裕介君、内閣官房行政改革推進本部事務局長宮島守男君、内閣大臣官房長幸田徳之君、内閣大臣官房原子力災害対策担当室長原子力規制庁放射線防護対策部長黒木慶英君、内閣大臣官房審議官佐々木克樹君、内閣府政策統括官倉持隆雄

柴山昌彦

2014-04-22 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

   事務局側        常任委員会専門        員        奥井 俊二君    政府参考人        内閣大臣官房        審議官      中野  節君        内閣大臣官房        原子力災害対策        担当室長        兼原子力規制委        員会原子力規制        庁放射線防護対        策部長      黒木 慶英

会議録情報

2014-04-22 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

政府参考人黒木慶英君) 内閣原子力防災の立場で申し上げますが、道路整備のための予算交付金を所管しておりませんけれども、現在政府が行っている地域防災計画避難計画策定充実化のための自治体支援の中心でございます。また、関係自治体からの要望や御意見を伺う政府内の窓口と認識しております。

黒木慶英

2014-04-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

政府参考人黒木慶英君) 泉田知事の様々な御提言につきましては、国の考え方の明確化法制度の見直しに関わるもの、予算要望など多岐にわたるため、必ずしも地域防災計画策定の段階で対応することとなってはおりませんけれども、いずれにせよ、現在、新潟県の担当者とは地域防災計画避難計画に関するワーキングチームの枠組みにつきましていろいろと意見交換をさせていただいているところでございます。  

黒木慶英

2014-04-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

       常任委員会専門        員        奥井 俊二君    政府参考人        内閣官房地域活        性化統合事務局        次長       田中 博敏君        内閣大臣官房        原子力災害対策        担当室長        兼原子力規制委        員会原子力規制        庁放射線防護対        策部長      黒木 慶英

会議録情報

2014-04-17 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

デニー君     …………………………………    経済産業大臣      赤羽 一嘉君    内閣府副大臣       井上 信治君    経済産業大臣政務官    磯崎 仁彦君    政府特別補佐人    (原子力規制委員会委員長)            田中 俊一君    政府参考人    (内閣大臣官房原子力災害対策担当室長)    (原子力規制庁放射線防護対策部長)        黒木 慶英

会議録情報

2014-04-17 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

本件調査のため、本日、参考人として東京電力株式会社代表執行役社長相澤善吾君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣大臣官房原子力災害対策担当室長黒木慶英君、文部科学省大臣官房審議官義本博司君、経済産業省大臣官房審議官中西宏典君、経済産業省大臣官房審議官後藤収君、資源エネルギー庁廃炉汚染水特別対策監糟谷敏秀君、資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部長木村陽一君、原子力規制庁長官官房審議官山本哲也

森英介

2014-04-08 第186回国会 参議院 内閣委員会 第8号

       人材局長     千葉 恭裕君        人事院事務総局        給与局長     古屋 浩明君        人事院事務総局        公平審査局長   江畑 賢治君        厚生労働大臣官        房審議官     大西 康之君        原子力規制委員        会原子力規制庁        放射線防護対策        部長       黒木 慶英

会議録情報

2014-04-08 第186回国会 参議院 内閣委員会 第8号

政府参考人黒木慶英君) お答えいたします。  東京電力福島第一原子力発電所事故を踏まえまして作成されました原子力災害対策指針でございます。  原子力施設からおおむね三十キロメートルを原子力災害対策重点区域としておりまして、関係道府県、市町村において現在地域防災計画避難計画策定が進められているところでございます。  

黒木慶英

2014-04-03 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

   外務大臣政務官      石原 宏高君    文部科学大臣政務官    冨岡  勉君    厚生労働大臣政務官    赤石 清美君    経済産業大臣政務官    磯崎 仁彦君    政府特別補佐人    (原子力規制委員会委員長)            田中 俊一君    政府参考人    (内閣大臣官房原子力災害対策担当室長)    (原子力規制庁放射線防護対策部長)        黒木 慶英

会議録情報

2014-04-03 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

本件調査のため、本日、参考人として東京電力株式会社代表執行役社長廣瀬直己君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣大臣官房原子力災害対策担当室長黒木慶英君、復興庁統括官伊藤仁君、外務省大臣官房審議官広瀬行成君、外務省大臣官房審議官岡浩君、文部科学省大臣官房審議官田中正朗君、経済産業省大臣官房長日下部聡君、経済産業省大臣官房審議官森清君、資源エネルギー庁電力ガス事業部長高橋泰三

森英介