運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-10-09 第19回国会 衆議院 人事委員会 第32号

慶徳説明員 勧告の文面にも具体的資料を貼付いたしてありますので、あらためて申し上げるまでもないことと思うのでありますが、単に計数的に見ました場合においては、四級以下のものについては百分の五以上の増減はない、それ以上のものについては百分の五以上の増減があるということは、人事院といたしましても率直にこれを認めていますことは、報告に明確に書いてある通りでございます。

慶徳庄意

1954-10-09 第19回国会 衆議院 人事委員会 第32号

慶徳説明員 獣医さんの待遇が保健婦きんと同じよう状態で待遇されているというような御指摘があつたのでありますが、今具体的資料を持つて来ておりませんので、はたしてそうなつておるかどうかも、ちよつと今の段階では申し上げかねると思いますから、帰りましてからよく調査研究いたしましてできる限り実態に沿うように善処いたしたいと思います。

慶徳庄意

1954-10-09 第19回国会 衆議院 人事委員会 第32号

慶徳説明員 事務当局立場としてはつきりお答え申し上げますと、ただいまの段階としては、改訂の勧告をする考えは持つておらない。これははつきりお答え申し上げてよいと思います。ただ将来の問題といたしましては、今後の研究にまちまして、その後においていかに善処するかは研究成果にまたなければならぬと考えている次第でございます。

慶徳庄意

1954-04-13 第19回国会 衆議院 厚生委員会 第35号

慶徳説明員 たいへんむずかしい問題で、私が答弁しますこと自身が、あるいは当りさわりがあることをおもんばかるのであります。(「大いにあるね」と呼ぶ者あり)率直に申し上げますると、現在の国民の生活の生計費実態等からいたしまするならば、決してこれで十分であるとは考えられないと申し上げることが、率直なお答えではなかろうかと私思うのであります。

慶徳庄意

1954-04-13 第19回国会 衆議院 厚生委員会 第35号

慶徳説明員 はなはだ申訳ないのでありますが、今実は具体的計数を持つて来ておりませんので、もう少し時間をかしていただきたいと思います。同時にまたその標準のとり方につきましても、いろいろの見方もあろうかと思いまするので、しばし時間をおかし願えればいつでもそういう計数をお答え申し上げたいと存じます。

慶徳庄意

1953-07-15 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第22号

慶徳説明員 質問がございましたように、国家公務員法におきましては、その第百七条及び百八条におきまして、新しい公務員制度にふさわしいところの新しい恩給制度を策定する、同時にそれにつきましては、すみやかにこれの調査研究をいたしまして、国会及び内閣にその成果のほどを提出しなければならないという条項なつておりまして、これがまた人事院に義務づけられておる条項でもございます。

慶徳庄意

1953-07-15 第16回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

慶徳説明員 お答え申し上げます。第一点の教職員に対する僻陬地手当の点でございますが、私ども人事院として所管いたしておりますのは、大体国家公務員でありますので、国家公務員といたしましては、教職員としまして僻陬地に在勤しておる者はほとんどございませんので、教職員以外の分についてはございますけれども、教職員については、ほとんどございません。

慶徳庄意

1953-07-13 第16回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

慶徳説明員 ただいま人事院勧告の問題について質問があつたのでありますが、ただいまのところ、少くとも今週中には、ペース・アップの問題と給与準則の問題とあわせまして、国会及び内閣勧告いたしたいというふうに考えておる状態でございます。従いまして、勧告になりましたあかつきにおきましては、具体的なデータに基き申して、詳細に御説明申し上げたいと存ずるのでございます。

慶徳庄意

1953-07-13 第16回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

慶徳説明員 たいへん具体的なつつ込んだ御質問でございまして、私説明員でございまするし、昨日も出まして首脳部会議をやつたのでありまするが、おそらく総裁とされましても、明日勧告をする、明後日勧告をするというところまで至つていないのではないかと想像するのでありまして、今週中に少くとも勧告をするという人事院としての方針は決定したのでありまするが、いつということにつきましては、まだはつきりいたしておりません

慶徳庄意

1953-07-13 第16回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

慶徳説明員 再三申し上げますように、私人事院組織官ではございませんので、まことに恐縮でありますが、私の立場としまして、ここではつきりお答え申し上げることはできない立場にございます。但し帰りまして、責任者であるところの淺井総裁に御趣旨のほどを十分お伝え申し上げたいと存じます。

慶徳庄意

1951-11-28 第12回国会 衆議院 人事委員会 第9号

慶徳説明員 究極的にはそういうことになろうかと考えます。ただその究極的な場合に行きまずる段階といたしましては、たとえば石炭手当寒冷地手当をなくしまして、ひとまず勤務地手当にぶち込む、それから勤務地手当をなくして、すべて本俸に持つて行くというような幾つかの段階が出て来ようかと存じますが、究極的にはさように考えております。

慶徳庄意

1950-11-25 第9回国会 衆議院 人事委員会 第1号

慶徳説明員 年末給の法律案も出ておりませんし、年末給自体をどうするかという点につきましては、ただいまはつきりお答え申し上げることが困難かと思いますが、ただ一つの先例といたしましては、寒冷地手当先例がありまして、寒冷地手当につきましては、大体において実質的に常勤である軒に対しましては、寒冷地手当を交給し得るように、人事院の方では勧告いたしたはずでございます。

慶徳庄意

1949-04-09 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

慶徳説明員 復員者給與請願の問題でありますが、ただいまお話のございましたように、第四回國会の御協賛を願いまして、從來ございませんでした療養費支給、それから傷害一時金の支給という制度を、新たに設けることにしたのでありますが、その後の運行の実際の面からいたしまして、若干遺憾の点もございますので、部分的な改正をいたしたいと思いまして、いろいろ檢討を加えて見たのでありますが、何分にも本年度の予算は非常

慶徳庄意

  • 1