運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

西村国務大臣 先日、玉木委員から御指摘をいただきまして、香川県とも私ども連携をして、今、対応を進めているところでありますけれども、まさに、モンスターバッシュの開催に当たりましては、香川県におきまして、これまで、主催者から事前相談を受けて、感染防止策等について指導を行ってきているものと承知をしておりますけれども、今般、香川県がまさに蔓延防止等重点措置の対象となるということを踏まえまして、国としても、

西村康稔

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

例えば、共同生活の場合の感染防止策等の基本的な感染予防取組の徹底、また、入国後講習及び朝礼等の場におきまして、職場及び生活上の感染予防対策技能実習生に対して必ず説明をすること、また、監理団体におきまして、監査等実習実施者が行う感染予防及び健康管理取組についての確認をすることなどなどでございます。  

上川陽子

2021-04-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第5号

また、委員からは新型コロナウイルス感染症の影響についての御指摘もございましたが、この対策につきましては、昨年四月の緊急事態宣言時の対応の経験も踏まえた上で、当事者が裁判所に、当事者に出頭していただかなくても手続が進められるような運営改善取組を進めるとともに、専門家の助言を得て、公衆衛生学等専門的知見に基づいて感染リスク態様に応じた感染防止策等を実効的に実施し、これが定着をしてきております。

村田斉志

2020-04-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

院内感染防止するために、これまで、国立感染症研究所等において新型コロナウイルス感染症についての医療機関内の感染防止策等考え方を取りまとめ、一月以降、逐次改定、公開してきておりまして、厚生労働省といたしましても、これを自治体に通知するなど、医療施設等における院内感染防止のための方策について事務連絡発出ホームページでの公表感染症部会においてお示しする等、様々な手段により随時周知を図ってきたところでございます

宮嵜雅則

2020-04-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

院内感染防止のために、これまでも、国立感染症研究所におきまして、新型コロナウイルス感染症についての医療機関内の感染防止策等考え方を取りまとめて、一月以降、逐次改定、公開してきておりまして、厚労省としても、自治体等を通じて通知するなど、医療施設内における院内感染防止のための方策について、事務連絡発出とかホームページ公表感染症部会においてお示しするなど、様々な手段随時周知を行ってきたところでございます

宮嵜雅則

2020-04-10 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

院内感染防止するために、これまでも、国立感染研等において新型コロナウイルス感染症について医療機関内の感染防止策等考え方を取りまとめ、一月以降逐次改訂、公開してきておりまして、厚労省としても、これを自治体に通知するなど、医療施設等における院内感染防止のための方策について、事務連絡発出ホームページでの公表感染症部会においてお示しするなど、さまざまな手段により随時周知を行ってきたところでございます

宮嵜雅則

2008-04-24 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

その際、これらの医療機関における院内感染防止策等入院患者受入体制整備や人工呼吸器等必要な医療機材確保について必要な支援を行うこと。また、新型インフルエンザ流行初期における診断治療体制を確立するため、都道府県による発熱相談センター及び発熱外来等設置準備進捗状況を総点検するとともに、これらに従事する医療関係者に対する研修訓練等を実施すること。  

蓮舫

2008-04-23 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

その際、これらの医療機関における院内感染防止策等入院患者受入体制整備や人工呼吸器等必要な医療機材確保について必要な支援を行うこと。また、新型インフルエンザ流行初期における診断治療体制を確立するため、都道府県による発熱相談センター及び発熱外来等設置準備進捗状況を総点検するとともに、これらに従事する医療関係者に対する研修訓練等を実施すること。  

山井和則

  • 1