運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-20 第203回国会 参議院 本会議 第4号

新型コロナウイルスの猛威は再々流行の兆しを見せており、感染患者数増加の勢いは全国各地で驚異的な状況になってきています。このまま漫然と感染者増加を許すことになれば、指数関数的な増加により患者数抑制へのコントロールが利かなくなり、ひいては医療現場の崩壊を招くことになりかねません。  医療現場は、新型コロナウイルス我が国に到来して以来、休むいとまもなく闘い続けています。

川田龍平

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

そのことが結果として我が国における感染患者数がなかなか実態が分からない状況になって、そのことが国民に伝わって、国民はそれを不安に思ったのではないだろうかと、そういう感じがしております。  政府は、このPCR検査処理能力を増やそうということで努力いただきまして、現在、一日に二万件を超える件数の処理はできる能力を持っているというふうに言われている。

藤井基之

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

まず一つに、各地域感染患者数が大幅にふえた状況におきましては、基本方針等でも地域医療機関役割分担を進める等の方針を示しておりまして、さらに、三月一日の事務連絡では、一般の医療機関において、必要な感染予防策を講じた上で外来診療を行うこと、あるいは、受診時刻入り口等の調整も行った上で患者の受入れを行うこと等をお示ししているところでございます。  

宮嵜雅則

2020-02-04 第201回国会 衆議院 予算委員会 第6号

加藤国務大臣 現在、世界的にも、中国を中心に感染患者数増加をしております。国内においては、現段階で無症状の病原体保有者を含めて二十名、ここはここ数日変わっておりませんけれども、世界的にまだ拡大をしている、そういう状況でありますので、現在、それぞれ、日本も当然でありますけれども、各国共有しながら、この感染拡大防止の努力をしている、こういう状況であります。

加藤勝信

  • 1