運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1976-03-03 第77回国会 衆議院 文教委員会 第2号

しかも、自分がいないのに職員会議であるいは職場会議で、組合の会議でどんな話し合いがなされたということをこれを記入せよと言えば、だれか情報係をつくって、それから集める以外に方法はないじゃないですか。そこまで県の教育委員会が校長に対して命令を出して強要することができるのですか。文部省はそういうふうにお考えになっているのですか。

山原健二郎

1952-06-11 第13回国会 参議院 議院運営委員会 第58号

もう一つ僕は挙げますが、まだたくさんあるのですけれども、時間の関係でもう一つだけしか挙げないのですが、ついでに今言つておきますが、それは六月六日の私どもの、我が党が久し振りに日比谷公会堂において国会報告の大演説会をいたしましたところ、この情報係日比谷に派遣して、そして院内の警備の範囲を逸脱した、つまり特高警察的な活動を我々の党の演説会のときに、彼の作つておるいわゆる情報係、而もこの情報係という者はあたかも

兼岩傳一

1952-06-11 第13回国会 参議院 議院運営委員会 第58号

事務総長近藤英明君) 兼岩さんの御質問の件は、情報係云々というお話でございますが、これは警務部長におきまして、衆議院の警務部との連絡警視庁等との連絡のために、当初情報係という名前を以て設置したいというお申出があつたわけでございますが、名称情報というと何か当り障りのある名称で、特に誤解を受けやすい名称であるので、単なる警視庁との連絡なら連絡係でいいじやないかという注意を与えましたところ、警務部長

近藤英明

1951-11-21 第12回国会 衆議院 法務委員会 第15号

従来になかつた情報係までもつくつております。そうして刑事課民事課というようなものもたくさんあります。ところがわずか十五名の裁判官でやつておる。ここで聞きたいのでありますが、一体今最高裁判所では、受理した事件をどういうように処理しているか、事件の受理、受付けたものと、これを処理した計数との最近の統計的なものをお示しを願いたいと思います。

梨木作次郎

1950-04-05 第7回国会 参議院 議院運営委員会 第54号

あなたの部下は何百人もおつて情報係は何十人もおる筈です。あなたの部下でこういう記事が出ておるということをあなたに報告した人が一人もないとしたならば、全く何をやつておるか分らない。これくらい重大な、事占領政策に違反する、野党のやつておることは占領政策に違反するというような重大な記事なんです。

門屋盛一

1949-04-08 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第14号

おかしいな、我々は船え乘れというソ連政府命令によつて來たのにおかしいなと思つておりましたが、随いて來ました情報係の下士官と兵が私と一緒に來ておりましたが、その將校に、船も何もおりはせん、しようがないじやないか、俺ももう向うに帰れないと言つたら、いや來るよ來るよと言うので毎日船の汽笛が鳴ると、來たぞ來たぞと見ておつた状況でありましたが、一週間くらい盛んに電報で向うに知らしておりました。

赤鹿理

1947-09-23 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第17号

それから隱匿物資摘發權限あることを装つた者状罪といたしましては、去る七月十八日宇都宮地方裁判所窃盗罪で起訴されました井上登外四名のように、摘發情報係と稱して各所の倉庫等を檢査し、賍品の所在を確めておいてから後日不良朝鮮人等と組んで貨物自動車を利用し倉庫破りを敢行して各種生地類、衣類、毛布等を多量に奪いとつている事例がありまするし、また大阪地方檢察廳報告によりますれば、安本隱匿退藏物資摘發隊員

鈴木義男

1947-08-25 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第12号

物資係食糧係情報係、庶務生活相談、こういうふうにわかれております。配給物資警視廳全般職員に來るというようなことはおそらくありません。またそういう水あめがどの係に來たのか、私は水あめの姿も見たことはありませんし、また配給されたということを聞いたこともあうません。

阿部吾藤

  • 1