運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
160件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-10-09 第200回国会 参議院 本会議 第3号

台風第十五号による災害においては、災害救助法制度を拡充し、恒久的制度とし、一部損壊住宅のうち、屋根等日常生活支障を来す程度被害が生じた住宅については支援対象とすることとしました。  また、農林水産業については、一日も早い経営再開に向けて総合的な農林漁業者への支援策を決定したほか、被災された中小・小規模事業者に対する災害復旧付け等を実施しております。  

安倍晋三

2019-10-08 第200回国会 衆議院 本会議 第3号

また、御指摘のとおり、今般の台風十五号による災害においては、極めて多くの家屋被害が生じ、被災者方々日常生活に著しい支障が生じたことから、災害救助法制度を拡充し、恒久的制度とし、一部損壊住宅のうち、屋根等日常生活支障を来す程度被害が生じた住宅については、支援対象とすることとしました。  

安倍晋三

2019-05-10 第198回国会 参議院 本会議 第16号

しかし、法案では、待機児童のいる場合という限定もなく、認可保育所に移行するまでの時限的措置という位置付けもない、恒久的制度として認可外施設事業への給付制度を規定しています。それどころか、認可外保育施設指導監督基準を満たさなくとも、五年間、公的給付対象とすることまで定めているのです。認可外保育施設指導監督基準は、保育の質を保障する基準ではありません。

田村智子

2017-06-08 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第8号

今後、先例となり得る制度先例となっていくような場合には、さらに皇室典範本則一般的要件を書き込む形での恒久的制度化も国民的議論となっていくのではないかと考えます。  三つ目は、皇族減少という現状に鑑みた皇位継承皇室の御活動維持あり方です。  女性宮家が認められず、皇位継承男系男子に限られている現行制度がこれを不安定にしており、こうした制度の見直しが必要とされています。

山尾志桜里

2017-06-06 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

こうした措置が、この度、暫定措置と名の付く法律から畜産物需給、そして経営安定を目的とする畜安法に恒久的制度として位置付けられるということは、まずもって私ども評価をしたいというふうに考えてございます。  一方で、今回の改正には、生産現場から、生乳需給への影響とか、正直者が損するような不公平な仕組みにならないのかというような不安や懸念の声も多くあるというのも事実でございます。

土屋俊亮

2013-06-20 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

最終的には、当事者が厚生省の枠の外につくらなければ駄目だと判断したことで設立には至らなかったんですが、こうした問題に理解が深く、実際に動いていただける田村大臣だからこそ、C型肝炎に続きB型肝炎でも第三者組織的なものについて議論する提言が出たのですから、薬事行政だけではなく、予防接種のような公衆衛生行政までも幅広く含んだ上での第三者組織恒久的制度としてつくる議論をまず第一歩として始めてもよいのではないでしょうか

川田龍平

2009-04-24 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

それから二つ目に、しかし恒久的制度とするには疑義があり、そもそも行政審判は、準司法的手続を採用して被処分者十分主張、立証の機会を与えることにより適正手続を保障するとともに、紛争の専門的早期的解決を図ることが構想されているのであるから、入札談合事件実効対策等の進捗を踏まえつつ、事前審査型審判方式を改めて採用すべきであると結論づけておりましたね。  

吉井英勝

2009-02-27 第171回国会 衆議院 予算委員会 第22号

それから、先日紹介しましたように、トランポリン法とあえてわかりやすい略称をつけましたが、職業訓練生活支援、もちろんこれが今回の予算の中にも含まれていることは知っていますが、恒久的制度になっておりません。  やはり、これから農業に従事をする人、ある程度お年を召された方でもやりたいという人はいる。そういう産業構造まで含めて変えるような、そういう大きな政策。

菅直人

2008-04-22 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

というのは、平成十二年に総報酬制度というのを導入したわけですから、その恒久的制度というのは、最近ガソリン税でも暫定税率は三十四年間続いて、こっちの恒久制度はたったの七年ぐらい続くという、日本語としては極めておかしな説明だというふうに思いますが、やはり、このお金は一体どうなっているのか、どう使われてきたのか。

北神圭朗

2005-07-07 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第30号

第二に、緊急避難的かつ限定的と言いながら、三年という長期労働者の送り出しが可能で、しかも三年ごと更新も認めるなど、事実上の恒久的制度として実施されるもので、緊急避難的かつ限定的という建前さえも放棄するものです。  第三に、元請責任の免責であり、労働者の権利が極めて弱くなる可能性指摘せざるを得ません。

福島みずほ

2005-07-07 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第30号

福島みずほ君 今回、派遣に道を開くものではないと言われておりますが、全く不可解なのは、緊急避難的かつ限定的といいながら三年という長期労働者の送り出しが可能で、しかも三年ごと更新も認めると、事実上の恒久的制度として実施される可能性があります。  常用労働者というのがやはりよく分からないので、改めてお聞きをいたします。  

福島みずほ

2005-06-29 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

さらに、緊急避難的かつ限定的といいながら、三年という長期労働者の送り出しが可能で、しかも三年ごと更新も認めるなど、事実上の恒久的制度として実施されるもので、緊急避難的かつ限定的という建前さえも放棄するに等しいものと言えます。  建設業務は、ブローカーなどによる中間搾取をさせないために、労働者派遣除外規定を設けています。

阿部知子

2003-12-03 第158回国会 参議院 憲法調査会 閉会後第1号

一九四九年に制定されましたコスタリカ憲法は、第十二条で「恒久的制度としての軍隊は禁止する」と定め、一九八三年には「積極的・永世・非武装中立」を宣言し、その平和主義への取組が我が国からも注目されているところであります。また、憲法基本的人権規定におきましては、普遍的人権のほか、環境権を定めて環境保護を図り、また、公教育の充実を定めるなど、先駆的かつ充実した内容を有しております。

市川一朗

2000-04-26 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

反対する第一の理由は、本法案が、ペイオフ解禁の延期を口実として、大銀行等国民の税金を投入する仕組みをさらに広げる預金保険法改悪と横並びで、農漁協系統金融機関についても貯金保険機構財政資金を直接投入する恒久的制度を新たに創設することであり、さらに金融ビッグバンに対応するための法整備を進めることであります。  

藤田スミ

2000-04-18 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

ども大手行では、平時の金融システムあり方を考えた場合には、モラルハザードはできるだけ小さくすることが望ましいというふうに考えておりまして、特例措置終了後の恒久的制度としましては、小さな預金保険制度を目指すというふうに主張してまいりました。預金保険料につきましても、金融機関経営健全性に応じまして保険料率を設定する可変保険料率の導入が基本的な方向としては望ましい、このように考えております。  

杉田力之