運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-10-03 第187回国会 衆議院 予算委員会 第2号

吉田清治さんは、その戦後補償裁判に出てきて、そして、朝鮮人女性暴力奴隷狩りのように狩って慰安婦にした、それから挺身隊といっても実態は日本軍将兵性的奴隷だったということを裁判で証言しているんです。しかし、法務省は、このうその証言に対して一問の反対尋問もなさっていないんですね。私は、法務省のその訴訟の方向は間違っていると思うんですが、法務省政府参考人にお伺いをいたします。  

稲田朋美

2014-02-21 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

しかし、二〇〇七年のアメリカの下院決議百二十一号、マイク・ホンダ議員が出されたというふうに言われていますけれども、この中身について、ちょっとその和訳した部分を一つ挙げますと、さきの大戦日本政府慰安婦と呼ばれる若い女性たち性的奴隷にし、集団強姦強制流産身体切断、自殺に追い込む性的暴力等残虐性と規模において前例のない二十世紀最大人身売買を行ったというような内容になっているということなんですけれども

中丸啓

2012-03-26 第180回国会 参議院 予算委員会 第14号

二〇一一年十二月十四日、日本軍性的奴隷問題を解決するための水曜デモが、一九九二年一月八日に日本大使館前で最初の集会を行ってから千回目を迎えた。この平和の碑は、水曜デモの精神と深い歴史を記念して立っているものであると。  この水曜デモには、民主党の国会議員さんたち、入れ替わり立ち替わり参加していらっしゃるんですよね。  

山谷えり子

2007-04-20 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第2号

日本兵隊たちが若い女性性的奴隷化した、そして集団的暴行強制中絶性的暴力を加えた二十世紀最大人身売買である、だから総理大臣に、謝罪しろ、こういうことになっていまして、日本国民皆さん方は余りお知りになっていないかもしれないけれども、まさにそれがあるいは採択されるかもしれないという話になっているわけでございまして、とんでもないことだ、私はこのように思うわけです。  

中山成彬

2007-02-19 第166回国会 衆議院 予算委員会 第11号

その中では、二十万人という具体的な数字は落ちておりますけれども、ほとんど同じような内容で、最後には、日本の公式な謝罪を求める、若い女性日本帝国軍隊が強制的に性的奴隷化したことを公式に認めて謝罪せよ、日本の首相は公的立場において声明としてそれを公にすべきであるというような決議案がなされていて、二月十五日には公聴会が開かれた。  

稲田朋美

2005-06-10 第162回国会 衆議院 法務委員会 第22号

また、同じ文章の中で、日本政府人身売買防止のための国際的プログラム国際会議に対する支援は今までも行ってきた、例えばNGOに対する支援ですとか、あるいは東南アジアの国々などのODA支援ですとか、そういったことは行ってきているけれども、しかしながら、日本が持つ人的資源や資金というものを考慮すると、日本は、性的奴隷となっている大勢の被害者保護するためになし得ることは多い、日本人身売買防止法案の検討

小林千代美

2005-04-14 第162回国会 参議院 法務委員会 第12号

外国の、米国務省報告、あるいは日本のNPO、NGO方たち報告にも被害者保護ということに随分指摘もあり、活動もされているわけでございますが、米国務省報告の中でございます、報告の中の表現でございますが、過去一年間にわたって日本政府は、性的奴隷被害者に対して法的な助言や精神的又は財政的支援をほとんど提供してこなかった、通常、被害者不法滞在者として強制送還される、被害者というよりも犯罪者としての

荒井正吾

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

本論に入りますけれども、この問題は、もう言うまでもなく本当に恥ずかしい問題で、第二次大戦中に日本軍が若い女性将兵性的奴隷として、組織的に行った性的強制問題なんですね。まさに女性に対する屈辱的な強姦事件であるし、強姦行為であるし、そういう女性尊厳とまた名誉、人権を侵害した行為であったと言わざるを得ないわけですね。  

楢崎欣弥

2003-06-12 第156回国会 参議院 内閣委員会 第14号

それで、今年の四月十三日に、国連人権委員会女性に対するクマラスワミ報告者最終報告が発表されまして、懸念事項、パラ千四十三で、「日本は、第二次大戦中、軍隊により性的奴隷に服させられた「慰安婦」に対する法的責任を依然として認めていない。日本は、また、当該犯罪実行者の多くを処罰していない。」、このような記述があります。  政府は、この最終報告をどう受け止められましたか。

吉川春子

2002-12-12 第155回国会 参議院 内閣委員会 第12号

田嶋陽子君 そこではずっと、殺人、せん滅、奴隷化からずっと来まして、e、f、fが拷問で、gが強姦性的奴隷化、強制売春強制妊娠強制断種又はその他同等の重大な性的暴力とあります。  それに関して、横田参考人にお伺いいたします。どうしてこのgのようなことがこの世界で起こるのでしょうか。

田嶋陽子

2002-11-12 第155回国会 参議院 内閣委員会 第3号

私は、ILOの強制労働条約違反の問題について九八年にも質問しましたけれども、まず慰安婦は、一九三二年、日本も批准している強制労働条約、二十九号条約に違反する性的奴隷制であると言われ、また九七年意見でも、強制労働除外条項には該当せずに、日本条約違反が存在したと、日本条約違反が存在したと再度確認しています。  

吉川春子

2000-11-30 第150回国会 参議院 総務委員会 第5号

昨年三月、フィリピン議会下院の市民的・政治的権利及び人権に関する委員会で、第二次大戦中の性的奴隷または慰安婦女性被害者の正義の要求を満たすための戦後補償法案の制定を求める国際的な声を支持する決議が採択されています。八月には米国カリフォルニア議会上下院で、慰安婦を含む日本軍による戦争犯罪被害者に対し、明確な謝罪賠償を行うことを求めた決議が採択されています。

本岡昭次

1999-11-11 第146回国会 参議院 総務委員会 第2号

戦時下性的奴隷性暴力一つの国、一つ紛争の中の出来事ではありません。悲しいことに歴史女性立場女性尊厳がじゅうりんされてきました。太平洋戦争のみでなく紛争につきものの歴史なのです。しかし、日本政府には世界に向かって一つの模範を示す巨大なチャンスがあるのですと。こういうことをおっしゃっていました。  

阿部幸代

1999-09-08 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

それとも、やはり法的な責任、いわゆる賠償責任というんですか、従軍慰安婦に駆り立てて、そこで集団的強姦性的奴隷というふうな状況に追い込んだことが道義的責任で済ませられるようなことなのかどうなのか。ここのところを私たちが明確にしない限りこの問題は解決しないと思うのですが、その点について官房長官の率直なお考えをひとつお聞かせいただきたいと思います。

本岡昭次

1999-08-03 第145回国会 衆議院 法務委員会 第26号

ソバとかつくっていればまだよかったのに、米を無理につくらされてひどい飢饉になって、生まれた子供を土に埋めるとかいうのから始まって、身売り、娘を売るとか、そういう性的奴隷供給基地でもあったという東北なわけであります。  ただ、そんなこんなでやってきているわけでありますが、今我々は、日本国憲法のもとで、天皇陛下を象徴としていただいて日本国民としてやっているわけであります。

達増拓也

1998-09-17 第143回国会 参議院 総務委員会 第3号

阿部幸代君 私は、まさに彼女たち性的奴隷状態におとしめられていたのだと思います。  次に、国連人権委員会差別防止少数者保護小委員会におけるマクドガル特別報告官報告に対する日本政府の対応について質問いたします。  報告は、日本政府従軍慰安婦問題について事実を認め道義的責任を認めていることを前提としている文書です。

阿部幸代

  • 1
  • 2