運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
773件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

燃料デブリにつきましては、まず試験的な取り出しを行った上で性状分析を進めることが必要でございます。その後、どのように処理処分するのかを検討していくこととなっております。  また、今御指摘がございました核種変換技術については、基礎、基盤的な研究開発が行われているとお聞きをしてございます。

須藤治

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

今御指摘自主回収、再資源化計画制度でございますけれども、製品性状排出実態について熟知した製造、販売事業者等自主回収に取り組むことで高度なリサイクルが行われることを促すための制度でございます。  この計画の認定に際しての運用におきましては、再資源化が実施できるよう実態把握をすることは極めて重要と認識しております。

宮崎勝

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

松澤政府参考人 先生の御質問、また同じ御答弁になるかと思いますけれども、前回答弁しました、室石も答弁しましたとおり、それは本当に、一個一個のドラム缶で性状を見て、かつて一般廃棄物だと思っていたのが、中身を、性状の判断をし直したら、やはりこれは産業廃棄物だということは、十分あり得ると思います。

松澤裕

2021-04-14 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

その後の、今後の処分でありますけれども、これは、性状把握というものを目的に、今現在この瓦れき等分析を進めております。  全体像の把握というのは、これはまだ、ちょっと申し上げましたが、その燃料デブリ等、これから取り出ししなければいけないものがありますので、このような過程での廃炉作業が進んでいく中において、初めてその全体像というものを今把握できると認識をしております。  

江島潔

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

具体的には、技術的難易度の高い課題への国の研究開発支援を通じたメーカーの研究者のチャレンジングな研究開発テーマへの支援や、研究開発成果発信技術者同士の交流を促進するためのシンポジウムの開催、原賠廃炉機構日本原子力研究開発機構の共同で、燃料デブリ性状、ロボット遠隔技術アルファ放射性物質の取扱いなど、廃炉に関する基礎技術等の習得を目的とした廃炉人材育成研修を実施しております。

新川達也

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

感染力が強くなったんじゃないか、あるいは重症化しやすいんじゃないか、あるいは免疫逃避というものについては、これはしっかりと見ていく必要があるので、E484についても、今少し研究をする方法、もう始まりましたので、今のところは、特にこれがイギリス株と同じように非常に強い感染力というのは今のところないと思いますが、しかし、どうなるかは分かりませんで、しかしそれは、E484だけじゃなくて、ウイルス自体が今の性状

尾身茂

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

また、本実証事業において、藻場造成などに当たって鉄鋼スラグを活用した一部の製品について一定効果を確認しているものの、鉄鋼スラグ安全性については懸念の声もあり、製品により性状も異なるため、藻場干潟造成など水域の環境改善に用いる場合については、その効果のみならず、水環境悪影響を与えないことが担保されることが重要であります。

小泉進次郎

2021-03-31 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

ただ、デブリを、どういう性状かということも分かったときには、もし費用がかかるのであればしっかりとそこは訂正をしていかなければならないと思っておりますし、その後の処理というものも線量によって変わってくるものだと思っておりますので、そういったものが判明し次第、しっかりと対応をしてまいりたいと思っております。

梶山弘志

2020-12-03 第203回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

また、今御指摘の、低レベルの放射性廃棄物等々が出るという御指摘でありますけれども、これは、人体や環境悪影響が出ないようにするという観点から原子炉等規制法による規制が設けられているところでありまして、その性状に応じた処分方法に基づいて適切に処分をしているというふうに考えています。  

江島潔

2020-12-01 第203回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

私ども、いろいろなところに出向きまして、処理水性状等につきまして説明をさせていただいております。そういった際には、今御指摘がございましたような、デブリに触れた水であるという御懸念をいただいておりますので、その後の核種ですとか処理方法の考え方について御説明をしております。  

須藤治

2020-11-17 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

恐らく、この新型コロナウイルスに関しましては、ウイルス性状その他を考えますと、インフルエンザとやはりよく似ています。それから、免疫反応もやはりよく似ています。そういうことを考えますと、新型コロナのワクチンも恐らく予防効果はそんなに高くはなくて、しかし一定程度重症予防効果があるのではないか。  

宮坂昌之

2020-05-08 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

他方、新型コロナウイルス性状特性などが必ずしも明らかにない現状におきましては、新型コロナウイルスに対する予防効果を標榜する健康食品などの商品表示については客観性及び合理性を欠くものであると考えられますところ、消費者庁では、新型コロナウイルス予防効果があるかのような悪質な表示についての緊急監視を実施し、健康食品、あるいはただいま委員指摘いただきましたアロマオイルや光触媒スプレー等、八十七商品

小林渉

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

その二は、循環型社会形成推進交付金事業により整備する汚泥再生処理センター資源化設備について、汚泥量実態に見合った処理能力の機器が整備されるようにするために、し尿等汚泥性状値の実態調査を適切に行うなどして処理する汚泥量を適切に推計することなどを事業主体に対して周知するよう是正改善の処置を求めたものであります。  

山岸和永

2020-03-26 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

防衛省は、CPTデータ土層判別に用いると言いますが、同じCPT試験報告書のうち、試験結果の解釈の項目では、三成分測定値を用いる土層判別方法としてロバートソン土質性状分類チャートが採用されています。一般に、ロバートソン土質性状分類チャートによる土層判別には、正確な絶対値としての三成分測定を使用して、人為的誤差の入り込まない土質分類を可能にするものです。  

伊波洋一

2020-03-23 第201回国会 参議院 予算委員会 第13号

今御指摘福島県立医科大学において開発されているプロテインチップという技術について、どのように考えているかという方向性についてのお問合せでございますけれども、御指摘プロテインチップにつきましては、福島医薬品関連産業支援拠点化事業において研究開発されており、ウイルス性状解析にも応用可能なたんぱく質の解析を行う技術と承知をしております。

稲津久